実家に電話するのがツラい | 自閉症スペクトラム・ザオ子の事件簿

自閉症スペクトラム・ザオ子の事件簿

自閉症スペクトラムの娘に幸せになってほしい。めざせ大器晩成型。

商業系・自己啓発系・カウンセリング系ブロガーさんのフォロー承認致しません、ご了承ください。

ウチの旦那は精神年齢がザオ子と同じくらいなのでホントしょーもないイタズラ仕掛けてくるんですが、


今回は天気予報見ようと思ってアプリ開いたら


登録リストも



そういえば昔、スマホの使用言語がタイ語に変えられていたことも…




それはともかく…



なんの話をしたいかと言うと、「ザオ子(自閉っ子小4支援級、言語、知的障害)と一緒に実家にビデオ電話するとメンタルがえぐられる。」です。


・ザオ子が掛けたいというから掛けてるのに、繋がった途端いきなり荒れる

・いつも苦手な日本語が、尚更苦手になる不思議

・単語を言って、「さぁ通訳しろ」とばかりに私を見る

・しかもそれは私が好きではない、ネガティブな話だったりする

・おまけにその嫌な話を毎回繰り返す


ウチの親は悪い人たちではなく私との関係は良好なのだが、

・自閉っ子のあしらいが上手いとはいえない

・耳が遠く、中々ザオ子の話が通じない

・ザオ子が訳のわからないことを言うと、とても困った顔をする ←これが一番ツラい

・下手すると、明らかに目線がテレビの方(多分サスペンスが佳境)


直接会うとうまくいくことでも、電話では大失敗におわるミステリー


できればあまり掛けたくない。


でもウチの親も本気だか社交辞令だか知らないけど「ザオ子ちゃんの声聞くと元気が出るからまた掛けてね」とか言うんだよね。


まぁあんまり避けるのもアレだけど、今まで1週間に1〜2回掛けてたのをできれば10日に一回くらいに減らしたいと悩む私なのでした。