ほっこりな顔になている残党です

なんでほっこりかと言うと、ブロブ開設から24時間で合計40もアクセスがありまして訪問者は20人ちょいって感じでしょうか

開設初日の平日でそれだけ伸びたのでもう驚きと感謝なんですよ

これからも面白いと思ってもらえるような記事を書いていきたいと思っていますのでよければ、コメ、RT、いいねしていってくれるとうれしです!

まだまだ至らないところが多いですので間違いなどの指摘コメントも今後の糧としていきたい所存ですのでちょくちょく見に来てもらえたらなと思います

 

そして今日は私がオペラオムニア復帰し丁度10日になります

復帰してからと言うものほとんどwikiとのにらめっこ

そこで知識を蓄えるうちに物申したいことがいくつか上がって来てこんなブログを立ち上げてみた次第です

特に素早さについては思うところが多々ありこれを中心に書こうと思いました

アルテマさんではキャラ単体の評価しか重視していません

しかも素早さは軽視され更新はストップ

フレンドを借りる時ですら素早さは気にする時もあるのでどうしてなんだ?と疑問が深まるばかりです

例えば今フレンドで多いレオ将軍

レオはパッと見の素早さはBって感じでしょうか

そして私も引きましたがシャドウとライトニングのガチャを引いた方も多いのではないでしょうか?

これだけいわれてもよー分からんですよね

言いたいことは自パーティーが速度重視の場合素早さの上がりにくい鈍足気味のキャラをフレンドに設定したらどうなるか?と言うことが言いたいんです

自パーティーの速度で戦闘をしていて不意に火力がほしくなりフレンドを借りたものの2回目以降の行動が全然回ってこない!

なんて経験ありませんか?

逆にフレンド借りたらボスが動く前に5回動き切って帰ってしまった

なんてことありませんか?

ヴェインがずっと俺のターンして帰っていったこと、私はありました

これ、もうお分かりだと思いますが原因は素早さと行動負荷

行動負荷も素早さも具体的にわかっていませんし、研究してる人もいないんじゃないか?ってくらい注目してる人は少ないのではないでしょうか

行動負荷の軽減と高い素早さを持つキャラは素早さ以上に動いているシーンが多々感じられます

ヴェインのパッシブを見てみると、素早さ中アップが2個あるんですよね(汗

4段階上昇するって認識でよいと思っていますがいかんせん情報が無くて何とも言えない感じです

4段階上がるとどうなるか?Bと仮定してもSSSなんですよねwww

どれくらいかっていうと敵をブレイクしてないときのライトニングくらいの速さです!

更に覇者の力3段階付与時は行動負荷がなくなりACT加算されないというバフを持っています

これがヴェインが動き回っている理由になります

つまりフレンドで呼んだとき、もともと高い素早さと覇者の力による連続行動で5ACTが一瞬で終わって帰っていった、と言うことですね

 

いつも2000字くらいを目安に書いているのですが今回は少し量が少ないので素早さの仕組みについて思っていることを書いてみようと思います

まず、素早さはパッシブを外さない限り調整できないってこと

要はプレイヤーは基本的に触れないってことです

だからこそ私は素早さが絶対的な基準になると考えました

だって触れないんだもん

 

次に素早さの計算について

完全に予測だけで書いてます、ご了承を

素早さBが基礎値100とします

Cが90、Aが110、Sが120って感じで基礎値があり、そこにパッシブの10%や20%が加算されていく仕組みではないかと思っています

なので素早さを段階で言うのは少しずれているのかもしれませんし、Cが91でAが109で本当に段階式に近い計算をするのかもしれません

要するには底辺の数字の10%ずつが加算されていくという感じ

素早さには誤差も生まれますし正確な検証のしようがない状態です

時々順番ずれますもんね

そこでずれが生じる理由を考察してみます

それは素早さは10の単位でしか管理されていないってこと

要するには素早さは四捨五入されて計算されている可能性です

上記した段階式の場合1のくらいが端数になってしまいますよね?

それを四捨五入みたいな感じで処理しているのならどこかで端数が積み重なったり、同列扱いになって結果初手の順番が入れ替わる場合が起こっている。と言った感じですね

ある程度道理は通っていると思うのですが検証と確証がない感じで(汗

 

もしこんな記事に興味持ってくれたら検証方法だけでも考えてくれたらうれしいな

やるやらないは別として

 

いいくらいの文字数になったので今回はこの辺で!

サラダバー(・∀・)/"