2009年2月6日(金)

 

 

 

ウガンダの首都カンパラから西に60km程行った所にミティアナ県がある。

 

 

 

 

ここで活動しているのがアンナさんという沖縄出身のキュートな女性ラブ

 

 

 

 

 

 

 

彼女は昨年末にケニアとの国境にあるエルゴン山に一緒に登った仲間びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

目下、地域のコミュニティ活性のために日々奮闘中ダッシュ

 

 

 

 

 

 

活動の一つにクラフト産業振興というのがあるようで、この日は現地でそのクラフト作成体験をさせていただくというキラキラ魅力的な機会キラキラを頂いた。

 

 

 

 

 

 

 

ワーイワーイチョキチョキ

 

 

 

 

 

って言ってる間に着いちゃったウインク

 

 

 

 

 

 

今日はペーパービーズを作ります凝視

 

 

 

 

 

 

作り方は、まず....

 

 

 

 

 

 

 

①適当な雑紙の端を均等に数ミリずつに区切る。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

 

②その対角の端に向かって超長い三角を作る感じで線を結ぶ。

 

 

 

 

 

 

最後に、

 

 

 

 

 

 

③その線に沿ってハサミか何かで切り、三角形の頂点からクルクルと巻くとビーズが出来上がる.....

 

 

 

 

 

 

って、書きましたが、皆様!この説明で分かります?僕は書いてて何書いてんの俺?ってなっちゃってます笑い泣き

 

 

 

 

 

写真でも撮っときゃよいものを、作業に夢中になっちゃって.....ニヤニヤ

 

 

 

 

 

っていう体験記でした!

 

 

 

 

 

 

夜はカンパラに戻り、同期隊員のシンタローと、彼の任地で一緒に活動しているアメリカ人のレヴィが我が家に泊まりに来たということがありましたが、普通に飯食って飲んで話したということなので、これにて説明終了!!

 

 

 

 

 

 

★この時から15年程経った現在(2024年1月)。

 

 

 

 

ペーパービーズの作り方はまだ覚えてます。

 

 

だったら.....

 

 

 

 

 

 

作るのかい?作らないのかい?

 

 

 

おうおうおうおう!!!ほんなら,,,

 

 

 

 

 

 

作ってみよう!......かな......?