岩手でドクターヘリ運航開始 被災地へも30分で到着

 岩手県の「ドクターヘリ」の運航が8日、同県矢巾町の岩手医大付属病院移転予定地内のヘリポートで始まった。

 県によると、全国で35機目の導入で、北海道に次ぐ広大な面積を持つ県内全域で30分以内の現場到着が可能となる。東日本大震災では自前のドクターヘリがなく、北海道や青森県など他自治体の7機が活動した。

 この日のセレモニーで岩手県の達増拓也知事は「震災でも沿岸からの患者搬送などでドクターヘリは大きな役割を果たした。今後の効果も期待したい」とあいさつ。医師と看護師を乗せたヘリが約3分間、上空を旋回すると、参列者から大きな拍手が上がった。
2012/05/08 11:03 【共同通信】



ニュースで活躍の様子が流れますが、一人を運ぶことしか

出来ないヘリがそんなに役立つとは思えないのですが…

医師と看護婦にヘリに同乗させる

他にかけるべき予算があると私は思います。

北海道もドクターヘリの守備範囲から余された地域があります。

国民は等しく同じように救助されるべきなのに過疎の村には医者はいない…