
プレゼントキャンペーン、参加してみました。
カトリック系の学校なのでクリスマス感がなんかちょっと違うかも。
ついでにデザインも季節ものにあわせて変更しました。
重たくなるのでカスタムやめたから、これからは一ヶ月に一回ぐらいでデザインを積極的に変えてみようかな。
さて、本題。
欲しい物欲しい物…うーんこれが意外とない(笑)
むしろアマゾンポイントが欲しいぐらい(笑)
同級生で物凄く飛行機好きな子いて、誕生日プレゼントジャンボジェット買ってもらった(本当に買えて土地も確保できるぐらいのお家なので信憑性は高い…)とかいってる子がいましたけどね…恐ろしい世の中←
天体望遠鏡とか欲しいような気もしますけど、東京都住みですし、既に一応所持しているがまったく使えていない状況から考えると無駄(笑)
鞄とか洋服とかも無難に欲しいことは欲しいけど、高校生だからブランドよりも原宿あたりですませたいし

テニスラケットとか物凄く個人的に欲しいけどね・・・・・多分必要に迫られそうなのでそのうち買います←
洋書系も欲しいけど多分これまた勝手に買うだろうし。
どうしても必要っていうわけじゃないけど、もらえたら嬉しいもの…
カヲル君の等身大フィギュア
自問自答してみて最初の答えがこれか(笑)
いやいやいや、今の我が家にはよくスペースない。(真顔)
PS VITA
いやいやいや、結構必要に迫られてる←
iMac Retina
うん、これだ。ホームステイ先にありました。
27インチの3.5GHz 5Kディスプレイモデル。
ノートしかもってないので、やっぱり大画面にはちょっと憧れる…な。
Proと迷ったのですがここで。タブレットとも迷ったのですがやはりでかさ重視で。
私の場合、用途がほぼほぼネットサーフィンぐらいなので必要ないだろ!っていう感じなのですが。
あったら、もう一度プログラミング系に興味を戻せるかなあと。
大画面って考えるだけでわくわくしてきますね。
まあ今のニーズに応えるならスマホ系の開発に力を入れた方が良いんでしょうけれど。
どうもあの小ささには楽しみを感じられない。
これ完全なる私の趣味・・・・・・・・・・・・
学校の先生やオープンキャンパスから受けたイメージで、そういうことを専門とした学部を選ぶという選択肢は結構前に消えてしまったのですが。興味はどうにも捨てきれず。独学でチャレンジしてみたい分野です。
あ、絵描いたりするのもいいですね。
2Dじゃなくて、3Dとか、物凄く厚塗りが必要なやつとか。
大学生になったから息抜きにやってみようと思っていたのですが、パソコン貰えるなら今からちょこちょこやってみたいなあと。
みんなはどんなものを書いているんでしょうか?
アメーバブログ Xmasキャンペーン2014~ブログに書いた「欲しいプレゼント」が本当に届くかも~