
私はそば派!
以下ネタバレ有りの感想メモです
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆桂さんと祭りに行く。
・大尽にもらった羊羹をハクに分けようとハクの部屋に邪魔するが着替え中。
☆舞の稽古をつけてもらう。
☆クリスマスのお返しに紅入れをくれる。
・忙しくて着物が崩れてしまっていた主人公を見て大尽に何かされたのかと心配してくれるハク。
☆バレンタインのお返しにドライフルーツをもらう
→主人公の部屋から出てきて和助と話している時に顔が赤いって言われててお前もツンデレかい!ってなった
他にも桂さん(主にお座敷)とのイベントもちょくちょく。
疲れて着物を着たまま寝てしまっていたハクを見て起こすべきか主人公が悩んでる時に、辰くんが通りかかって~っていう下りが可愛過ぎた。蜘蛛に驚いた主人公に抱きつかれて真っ赤になってる(主人公目線)とか可愛過ぎる\(^o^)/辰くんワッショイ←おい
その後記憶飛びました←コラ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ベスト→特遊郭を辞め、桂と2人で結婚生活を過ごす。
ノーマル→桂の頼みで倉間によって現代に帰される主人公。学校で「桂」に出会う。
BAD→長州と内通している事がバレ、斬られそうになったところを桂に庇われる。共に自害しようとした主人公を倉間が止め、意思を聞いて桂と接触しないことを約束に、別次元の江戸時代に飛ばしてもらう。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
キャラについて
桂さんは事前に登場してきたから声的にハクなんだろうなって思ったけれど、和助=高杉がイメージ的にも違うし(銀魂が強過ぎて←)、見た目も変わらないので、暫くすっきりしなかった(笑)
トタくんは可愛いし、宝良くんはいいキャラしてるし(この手の岡本さん可愛い)、辰くんは安定だし(桂さんルートだとただの邪魔者にしかなってないんだけど…辰くんがしっかりしてさえいれば斬られる事なかったのにが二回程…)
赤良さんは宮野?これ宮野だよね?って思ったけど、イマイチ確信が掴めない感じ。あとで説明書で確認して良かった宮野だ~だった。マモガチファンだったら一発で分かるのかな…。
倉間さんはやっぱりそういう立ち位置か~っていう。なんとなくエンドは倉間にどっかの世界に飛ばされるんだろうな~と予想していました(;゚∀゚)
全体的に言えるのは、みんないいキャラ過ぎててくそう!っていう感じ。今のところ一押しキャラが出てこないんだよね…まあプレイし終わったらドはマリしているキャラがいるかもしれませんが(*´∀`*) スタスカみたいに広く浅く好きでいると、グッズとか集めにくいし、集めても手放しやすいしでハマりにくいんだよね…作品自体は大好きなんだけどね…
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ストーリーについて
設定自体は共通でも(バレンタインのイベントとか)内容はそれぞれだし、個別に入ってからも結構ボリュームあって満足出来ると思います♪
最近ようやく気づいたけど、主人公ちゃんは主人公ちゃんとして見るべきだよね。僕含めよく感想とかで「主人公がぶりっ子過ぎて感情移入できない」っていうのがあるけど、できなくて当たり前ですわな、色んな意味で特別だからゲームの主役なんて誰にもツトマル訳がないんですよ…(ぇ
個別はほとんど史実に基づいてる感じだけど…いやでも人物の立場が…特に高杉と桂の関係が…個人的には気になりますね…お二人とも小学生時代に色んな自伝読みあさりましたからね…まあでもこれはこれでアリでしょう!花魁設定が斬新なので、細かいところは見逃しましょう!(笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
感想
いちいち涙流しそうで、歳取ったのか…とあばあばしております←
和助さんが死ぬのは本人ベスト以外は確定でしょうから、はやいとこ態勢をつけていかないと…「和助さんと交わした言葉はこれが最期だったとか」残酷すぎるあばば←
最初はハクさん結構抵抗あったんですが…やっぱりみんないいキャラしてた(*´∀`*)普段は仏頂面でポーカーフェイスが上手いのに、裏では色んなこと考えてて傷ついてるみたいな人好きですよ~行き過ぎてない独占欲とかも適当な感じしますね╰(✿´⌣`✿)╯←どうしてもトーマと比べてしまう自分、いやあれはヤンデレっていう別ジャンルか…
ベストがそこまでベストじゃなかったのが…少し物足りないような感じがしなくもない。だってBAD死んじゃった…()
何を隠そう櫻井ヴォイスに苦手意識がありました私としましては、櫻井さんの株が…少し上がったような…気がしなくもない。なんだこれ、ごめんなさいorz