アラビアンズ・ダウト「カーティス=ナイル」感想 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

【ブログネタ投稿キャンペーン】今日の気分を色で表すと? ブログネタ:【ブログネタ投稿キャンペーン】今日の気分を色で表すと? 参加中


青紫色です!目のくまです(


アラビアンズ・ダウト、ようやくプレイしました。
とりあえず大本命のカーティスだけ。
高校生活忙しくなりそうなので、中間終わったら♪
とかそういう風には決められないのですが、
時間があるときに全員やりたいなと思っています。

久々にアリスシリーズもプレイしたくなってきちゃったしね…
はいはい優先順位ですねはいはい(

双子ちゃんヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ブラッドヾ(@°▽°@)ノ
ジョーカー:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)
ピアス(・_・ 三・_・)
ざっとこんなもんですね回想したいキャラ。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


カーティス全体の感想といえば、「なんか話ない」
全部の描写が適当な感じがします…
ちょっと手を抜いてるなロゼさん???

なんでそこからその流れになる?っていうのばっかり。
あれ…でもいつもそんな感じか…
感想書いててわかったけど、何が違うって主人公の態度か。

いつもは冷静にがんがん突っ込んでってるけど、
カーティス大好きなのを全面に出してるからつまんない。
突っ込みもどことなく優しいっていうか。
好きだから許せちゃう♡らぶらぶみたいな。
FDだからしょうがないのかな…うーん。


あと前回ヨシュアは元々いいやつだったのに…
っていう雰囲気が濃かったのに今回は救いようがない。
トータムも野心があるってちらっと話していたけど、
ヨシュアは完全に悪役でした…ちょいと残念かも。


ロストのときから台詞中には出てきたけど、
キャラとしては初登場のセオドアくんは、
置鮎さんのボイスに違和感(笑)
いや置鮎さんには問題ないんだ、でもルックスとね…

実際にはそんなに若くないみたいなんですが、
それにしてももう少し少年感ある高めのトーンでもよかったんじゃ。
ジャレットCV子安は色々謎すぎて触れないでおきます(笑)


そんなわけで以下はネタバレ有の感想メモです~

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆














































・ジャネット
客室訪問、セオドアに会うものの逃げられる。


初っ端から結婚する気はない!とばさられましたよ


・前回客室に泊まっていたマイセンとミハを話題にするが、誰の記憶にも残っていない。

マイセン~ミハ~!出てこないとは分かっていてもここまでばっさりきられると辛いです!


・王宮に忍び込んできた、カーティスに干し棗をあげる。人を殺さない約束は誰ともしないが、ジャネットを国内で殺さないのは好意だという。

棗って僕も食べたことないかな…?地味に気になります( *´艸`)
人を殺さないという約束はしない、依頼が入れば誰でも殺すのが暗殺者だって言いきるカーティスが良かったです。きっちり線を引いているところが。



・酒場でジャネットと呑んでいるとカーティスも参戦。不穏な空気になったのでカーティスを連れ出すが、酔って朝まで絡まれる。ジャネットとの関係を教えてもらう。


楽しいやりがいのある依頼を途中段階で打ち切られたことで恨んでるみたいです。酔ってるカーティスが可愛い~

・カーティスがお詫びに重臣会議についての情報をくれる。(ヨシュアの企み)

・セオドアを殺す依頼を受けていたが、それをジャレットの圧力で取り消された。それで恨んでいるとさらに詳細を語ってくれる。

頬についたまつ毛とってくれるみたいなよくわからないイベントもありました(笑)そしてなんで食べるって言う…これは何のために存在するの誰得??(笑)

なんでセオドアが狙われてたのかとか、ジャレットがどうやってかぎつけたのかとかは、それぞれのルートをやらないと明かされないみたいですね~

・トータムとの政治力の差に落ち込む主人公。仕事ではなく愚痴を聞かされるのは初めてだと戸惑うカーティス。

・酒場やギルドでカーティスを捜すが会えない。避けられている感じが幼いころのスチュアートとの関係に似ていると感じる。

・カーティスが自室に遊びに来て、夜の散歩に誘われる。

・距離をおくために仕事でわざわざ国外に出たが、離れられずに帰ってきたことを明かすカーティス。その言葉を待っていた主人公は気持ちにこたえる。

選択肢によって肩をもんでもらえます~詳しい描写がないのが残念ですが、肩もみうまいらしいですよ(笑)でもきっと光景がシュールだー(笑)

果物を剥いてもらって一緒に食べようって言ったら断られまして、主人公に無理やり突っ込まれるシーンがあったんですが、なぜか照れるんですよね!しかもなんか耳だけ赤いとか!女の子ですかもう!(*‘ω‘ *)

・晩餐会が開催される。ジャレットに対して婚約者候補人は強く当たる。カーティスに嫉妬される。

ジャネットを殺さないように頼んでるシーンで、とことんなんのゲームだこれ?って思いました(笑)それとカーティスの可愛さの出所がわかりました。ピュアなんだこいつ、なんだかんだいってw

・主人公に嫌われたくないという理由で王を殺さないでいてくれたことを明かす。暗殺依頼の対象はセオドアであり、依頼主はジャネットからの圧力で取り消しせざるおえなかったとのこと。カーティスに王宮に住まわせてくれとねだられる。

・カーティスのギルドで仲間が殺されるという不穏な空気が。手伝おうとする主人公ははじめは拒否するが、結局取引という形で協力することになる。


「それはダメです、僕も嫌われてますから」っていうあっさりした言い方が好きだ~なんか石田さん!って感じがする台詞(笑)

・人間性を理解している主人公が立てた策が成功する。黒幕はヨシュアだったためつぶすことはできなかったが、王権代行の自信と周りからの評判があがった。

☆BEST
カーティスは公の場に出ないが、一人で結婚披露宴を行う。両親の居場所をつきとめてもらう。

FDのはずなのにやたら余韻を持たせる終わり方でした。
もうちょっと締め感かあってもよかったかなと思ったり。

☆乾杯
カーティスを探して酒場にきたが、偶然会ったアルメダと呑む。

☆空白
カーティスに避けられて会えなくなる。

☆同居
ジャレットを国に戻すようカーティスにせっつかれるあまり、会う時間が苦痛になってくる。

☆誘拐
カーティスに誘拐されて密林で二人で暮らす。隙をついては逃走をはかる主人公とそれを捕まえるカーティス。













ブログネタ投稿キャンペーン
http://content.ameba.jp/10th/ameblo_kuchikomi/