
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
SOUND THEATRE「THAOATOS」(サウンドシアター タナトス)
5/31 13時の昼の部の公演のチケットを一枚
お譲りしていただける方を探しております。
難しいとは思いますが譲ってもいいよという方がいらっしゃいましたら
お声がけください。一枚も入手できなかったため切実に探しております。どうぞよろしくお願いいたします。都内手渡し可能です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
新宿にのみ参戦してきました!
フォロワーさんとはチケットお譲りする二名だけお会いしました。
意外と参加している人自体が少なかったような気がする。
女子でそらおとの作品含めてファンっていう人は少数派なのか。
いつも通りうろ覚えレポですが、今回はC列で「姿を見ること」
に気を取られ過ぎなかったのか、結構話をよく覚えてる気がします~
キャストの入場は非常口の扉から。
劇場の様子を伺ってそわそわしている人が待機してたから、
なんとなく怪しい感じはしていたけど、
本当にそこから出てくるとは思わなかった…
だって直接ロビーに通じてるから、そのときにぎりぎりで
到着したらフルメンとご対談できるんですよ…
今度から角川で舞台挨拶見に行くときは、
通路列を狙わなきゃなって学習しました。
前回のに参加した人はきっとわかってたんだろうなあ…
それで変に早く通路側が埋まってたのね。
九割近くが男性で、椅子も男性メインに作られているのか
座ったらほとんど舞台が見えない状況で。
高校生にしてチャイルドシートを利用するとという恥ずかしさ。
座席自体はちょうど保志くん正面でしたので、
可愛い保志くんばっちり堪能してきましたよ~
あんなに舞台と近かったのは初めて!
それでもやっぱり舞台上から客席は見えないんだろうなあ~
上映前だから何話してもネタバレに繋がっちゃって、
上映後の舞台挨拶もしたい!というような話が冒頭にあがりました。
それで保志くんがアドリブで作品を表現する
みたいなことを言い出して、急に立ち上がって
美名さんの手から進行表を取り上げたから、
何するのかなあって思ってたらアフレコの雰囲気を(笑)
それに便乗して野水さんと美名さんも。
保志くんが客席の雰囲気が静かだって言う話を振ってきて、
一通り声がけで盛り上がったけど、
やっぱり男子から女子キャストに向けてのほうが多かったかな。
女子は声出しにくいっていうか届かないっていうか、
色々な事情があってかもしれないけど…
そんなことをいってる僕はだんまり派です(おい
それを受けてレスポンスやりますか?って言った水野さんに
「そういうの慣れてるでしょ?ちょっとやってよ」
と珍しく上から目線な保志くん(笑)
成長したところという話題では、「ほかの現場では先輩が多くて
弄られているけど、そらおとはそういうのがなくて安心できる」
と先輩という年に成長した自分の話を織り込んでくる保志くんに
みんな爆笑(笑)そっか~二人とも後輩なんだね。
達くんだけは同世代だと思ってたんだけど、
あとあと違って言うことに気づいてって、
その場にいない鈴木さんまで登場してきました。
アニメ一期を見て自分の演技に恥ずかしくなった!
という女子二人が、「保志さんは昔から変わりませんよね」と。
美名さんが「いい意味でですよ!」って付け足して、
会場に笑いが起こりました(笑)
確かに保志くんは不安定な安定さがありますよね~
オーディションの話もちらっと出てきました。
保志くんは受けた時は「これ俺のキャラじゃないだろ…」
って思ったらしいんですが、監督は「保志くんしかいない!」
(結構がちトーンで)と思ってたらしくて。
seedのときも結構監督に押されてましたよね~
実力なのか保志くんの人柄なのか(笑)
そういえば保志くんがそはらの話中に「みなさん」と言ったとき、
「会場の皆さんですか?それとも美名さんですか?」って美名さんに
突っ込まれてまして、「びゅーてぃふるねーむの美名さんです」
って慌てて返してた姿が可愛かった。
結局弄られてんじゃん!!(笑)
間に挟まってたマスコミ用の撮影会では、
女子二人が恥ずかしい!って騒いでカメラマンに大丈夫です!
ってよくわからないコメントをされてる中、保志くんは
上着の裾をぎゅっと握りしめてポーズとりつづけてました(笑)
可愛かった(白目) でも恥ずかしいよねあれ
撮影中に「保志くんかっこいい~!」って飛んできた声がけを
美名さんが拾って、サイドの女子二人から囃し立てられ、
保志くんが照れたような困ったような感じで「ありがと」
って呟いたときは最強でした!マイク持ってなかったから、
まじ生声で!うわああああ///って←
締めの言葉では、いいこと言ってるのに、
やっぱり大事なところで噛んじゃって
(ファイナルのあたりだったかな)。
でも笑いは起きませんでした珍しく。
間が空いたけど、ちゃんと「ぱっぴぃ☆」で終わらせてくれて。
そのときだけは自信満々にぱっぴぃと返せる心強さ(笑)
毎回思うけど、合言葉があると便利ですね!!(
美名さんは挨拶の途中で泣き出してしまって、
すかさず男性陣からがんばれコール(笑)
保志くんが「これを最後にしなきゃいい」と、
さりげなくキザっぽいことを言ってましたが、
あんまり拾ってもらえてなくて(笑)
マイク持ってきょろきょろしてる☆くん可愛かった♡
池袋も見に行けばよかったとかなり後悔。
生サインの展示されてるみたいだし…くそう…
また今年保志くんのイベに参加できますように♡
映画自体は結構わからないことが多かったです。
ネタバレしたくないので詳しいことはいいませんが、
結局なんで智樹はイカロスを犠牲にしてまでシナプスに
行かなきゃいけないのか?他のみんなはどういう状況なのか?
続きは原作でっていうことなんでしょうかね…
映画見ただけで察した人は凄いです…
解説とか感想とか待ちましょうかね…
あ、絵は物凄く綺麗でした!
アニメと違った点はそこかな~
上映時間50分で、50分内容だったような。
キャラが増えてごちゃごちゃしすぎてた感もあったし。
そして相変わらずのぎりぎり感、でも下品過ぎずに
ギャグとして笑える感じのネタをちょくちょくはさんできます。
やっぱりそらおと好きだな~って思いました。
話自体はよくわからなかったんだけど。
個人的にはイカロスが吹っ切れるシーンが好きですね。
やっぱりイカロス押しです!
智樹うらやまけしからん!(笑)
保志くんがRTで画像回してくれていますので、
舞台挨拶の雰囲気はこちらで確認を!(笑)
思い出したらまた付け足して書きます。