ブログネタ:家でスリッパはく? 参加中私ははく派!
以下ネタバレ含む感想メモです
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
カーティス、思っていたよりもいいやつで好きでした!
八戒っぽいかな~嫌な嫌味っぽいやつ、じゃなくて、
冗談好きで嫌味もいうやつみたいな。
背ちっこいのも、かたっぽ編み込みも可愛い!
外見だけは「普通の青年」なのに…って普通を強調していますが、
ミハよりも美男子ですよ埋もれてますよヾ(@°▽°@)ノ
予想外に糖度かなり甘目でした~
こんなに親しみやすい暗殺者ってなんなんだもう
愛人ENDとかいろんな意味で限りなくアウトのような(笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
砂漠
歩くのが速いカーティスに苛々している主人公が怒りをぶつける。口喧嘩になるが、カーティスは暑いのがとても苦手ということがわかる。
静かな怒りを主人公を弄ることで解消するカーティス寒いのか暑いのかって言われたら暑いほうが苦手です。
保健でやったんですが、人間の体自体暑い方が苦手みたいです。
しょっぱなからかなりフテブテしいです主人公(笑)(笑)
オアシス
リンゴを突然食べだす。スラム街出身のため、言葉は乱暴だし、態度で人の気持ちを察することはできないから、
失礼なことがあれば言ってほしいと言われる。
安くて空腹を満たせる非常食として、リンゴや栄養価の高い虫を持ち歩いているカーティス。
主人公が何の前触れもなく唐突にカーティスのことを
「色っぽい」とか言い出すから、こっちがハラハラしました。
オトゲーの主人公らしからぬ、生粋のロゼ主人公(笑)
洞窟
カーティスの嫌いな女性のタイプが分かる。またおびえてる主人公は暗闇自体が怖いのではなく、
そこから飛び出してくるモンスターが怖いのだと、
自分の若いころの経験から察してくれるカーティス。
暗闇を見せないようにとカーティスに抱きしめられ、怖くてドキドキしていることを指摘してからかう。抱きしめかえして
カーティスもドキドキしているとからかい返す主人公。
素直に照れるカーティスも可愛かったんですが、
主人公の態度が酷かったのでベストシーンには入れられない。
スカウト
カーティスがミハとマイに王族に刺客を向けたことを問いただされ、不安な空気になっているところを主人公が止めに入る。
逆にカーティスが二人を呼び出し、ミハに暗殺者にならないかとスカウトするが断られる。
やっぱり悪魔は最強なんですね暗殺者なんて足元にも及ばな(
ミハを前にして緊張を隠しているカーティスが可愛かったで賞。
部屋
カーティスの部屋まで案内してもらった部下からどうして婚約者候補を引き受けたのかという話をちらっと聞く。
そこにカーティスの気持ちがないんだと主人公は思ったが、
カーティスに「好きなことしかやらない」と断言される。
若いころから住んでいるという襤褸屋だがカーティスのお気に入り。
引き受けた原因を直接聞く。カーティスが殺した子の兄貴的立場だったその部下は、
その子の死を悲しみいつまでも引きずっていたため
またしてもカーティス自身の手で引退させた。
酒場
敵を待ち伏せするので慣れているから待つのは平気と。カーティスの若かりし失敗談を教えてもらう。
仲間の小さい子が誘拐され人質にとられる。一度漬けこまれれば繰り返されると判断したカーティスは
一人敵陣に乗り込み、あえて自らの手でその子を殺した。
その子の死を嘆き悲しむ部下たちを見て、自分にはそんな弱点はないと思い安心したカーティス。
だが次第にそんな自分が「普通ではない」ことに気づく。
カーティスが飲んでいる強い酒を飲む。意味不明なところで照れ照れしちゃって、
全然笑えねえよ!ってところが可愛いポイント~
3話目とかすごい石田さんが言ってそうな内容でした。
密談カーティスほ探しにスラム街へ。
部下たちと仕事の話をしていた。
制裁仕事に失敗した部下を制裁する暗殺者たち。
物凄いのんきですよね皆さん(笑)
本物なら喋る間も与えず、気づいたらあの世なんじゃ?
砂嵐制御できないほど強力な魔力を持っていると聞いて
カーティス「あなたごと買ってあげますよ」とかキザ~
お祭り主人公にナンパした男たちを捕まえて部下に引き渡すカーティス。
暗殺者の引退の準備をしていると打ち明けられる。
後半は花火と絡めての話の展開が長いです。
END
恋愛部下たちに何も告げず王宮で匿ってもらってるカーティス。
二人で将来を語り合っているところに
カーティスの元・教え子で召使のチェイカが
昔の恨みとカーティスの性格の理解から
主人公に近づかないよう忠告にくるがアメルダが仲裁に。
王位を継ぐつもりはないって…
駄目だけどそりゃそうだよな…
そんなの二人がトップから危なすぎるよなあ。。。
「愛」を連呼されるとラプンツェルの王子様思い出す(笑)
冒険者酒場で一年ぶりに再会した二人。
カーティスが自分を引き留めて追いかけてきてくれるのでは
と期待していた主人公と、引退して主人公と過ごそうと
思って準備していたカーティスとですれ違っていたことが発覚。
お互い友達として歩み寄りから始めることに。
状況だけ見ればロマンチックだが、声をかけられる状況にあって、
一年間もほったらかしにしておいたものが言う台詞か?
みたいなところにツボってしまった(笑)確かにww
声かけても断られるかもしれないっていうので
情報は仕入れていたが、直接連絡をとるのは避けていて、
結局臆病者なんかーいっていうね( *´艸`)
冒険者達成一撃でモンスターを始末するカーティスに見惚れる主人公。
あーいいよね~かっこいいよね~こういうの
商人カーティスを雇えるほどの大商人を目指せ。

駆け落ち暗殺の仕事は引退したが、わざと居場所を公開し、
敵から身を守るという名目で主人公を縛るカーティス。
だが主人公は逃げ出す気はなく、むしろ闘う姿に目を奪われる。
主人公に断られてもいいようにと心構えをしながら、
本題を隠して喋るカーティスに「あなたそれでさっきから
ぎゃあぎゃあいってたのね」って言われて照れ戸惑う姿が可愛かった。
実は屋臆病者なんだよねっっっ( *´艸`)←
誘拐王都に返してという主人公は手足を縛られ、
食事はカーティスが食べさせるという始末。
これだけ酷い目にあっているのに嫌いだと言えず、
状況に甘んじてしまう主人公。
愛人主人公は王妃が選んだ婚約者と結ばれることになったが、
毎晩部屋に現れるカーティスとともに過ごす。
えぐい話はカットで(笑)
五人の婚約者は王が選んだ者たちである(ここまでは理解)、
そして取引は「負けたら王妃が選んだ婚約者と結ばれる」
回想で見ると、あああー!ってなります(笑)
そりゃあの五人の中から一人選んでくっつけたら
ドロドロしすぎて大変やばいENDが出来上がっちゃうもんね
冒頭とか余裕ですっ飛ばしてたから伏線に気づかんかった。。。
気絶カーティス=ナイル様にお仕事させてるっていうことは
かなりの額を支払ってもらいますよ~って言われて、
今お金ためてるんだから全然払えない!って返したら、
なんか王都の方向に向かってなくねってなりまして、
カーティスの意味深発言で終了(笑)
