
私はうれしくない派!
以下ネタバレ有の感想メモです。
★
不知火の後を継いで生徒会長になるという決断ができず、
弱い自分から逃げ出していたが、
最終的には自分を受け入れることができ、立候補、当選する。
ピアノの演奏会ではマスコミから颯斗の家族に連絡がいき、
ピアニストの名家であるために家にもどってくるよう言われる。
ついに家族に認められた喜びと、会長としてこれから
責任をもって学園生活を送る日々との選択に悩まされるが、
生徒会メンバーにまた勇気づけられ、親のしがらみから放たれる。
緊張で熱が出て颯人が倒れる。
バレンタインでは口移しチョコ。
★END
・GOOD
颯人は作曲家になり、二人は結婚する。
・White
ホワイトデーに颯人からお菓子とキスでお返し。
・ノーマル
翼とGWのときに顔を出した一樹が二人をからかおうと
月子にわざと接近するが颯人は冷静な対応。
・ドリーム
音楽室でまたうとうとしてたんだ!
確かに気持ちいい演奏は眠くなるときあるけどね…
・卒業ルート
やっぱり翼くんが会長引き継ぐのかあ(笑)
不知火がいない今はどうやって次期役員選んでるんでしょうか…
★感想
平川さんはアリスのエーストーンのほうが好きだな(笑)
結構独占欲が強くて、そのわりにはうじうじしているタイプでした。
う、うーん…やっぱり颯人くんはそこまで好きじゃないな。。。
スタスカにしてはバッドがいっぱい用意されているわりに
バッドエンドがないのが意外でした。
颯人とか結局家族についていっちゃってそのまま別れる
とかバッドエンドにつながるところが要所要所にあったのに。
これはこれでちょっと期待外れかも?(笑)