クリギム第113回感想まとめ | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。


今年クリスマスプレゼント、誰かにあげる? ブログネタ:今年クリスマスプレゼント、誰かにあげる? 参加中


石田さんの発言を中心に感想まとめです。




物欲が結構ある。振り返ってみると今年は主婦向けのような家電を一新した。
「掃除機も買ったしねw掃除しないのにいい掃除機(サイクロン)を買いましたよw
ルンバとかが理想なんだけど、ルンバが動き回れるだけのスペースがないからww」
恭子「ルンバという人を見つければいいじゃないですか!!♡」


ラブラブ!報酬なんていらないんで!!石田専用人型ルンバになります( *´艸`)
帰ってきたときに「お疲れ」って一言いただければそれで←

石田さん家、散らかっているというより実質の面積が小さい
という風に受け取れましたが…どうなんでしょう、
石田さんなんとなく自分なりに整頓されてそうですし。



恭子「ダイエットのために水泳はじめようと思ったんですけど、
水着着るために痩せなきゃ!ってわけのわからないことになりますよね」
石田「でも、意外と本人が気にしているだけで周りは全然気にしていないよねw」


恭子さんのカンボジア体験談
石田「アンコールワット遺跡があるところなんですか!
あんまり知識なくてカンボジアって言われてもピンとこないんですけど…
アンコールワットって言われて地獄の黙示録しか出てこなくて、
で今プノンペンと言われて進めパイレーツしか出てこないんです」

目知らない作品名だけど、なんとなくわかる気がします(笑)



石田「どうやっていくの?密林の中の川をボートでさかのぼっていって
っていうのかなって。本当にそうなの?(違います)」

まだ見つかっていない遺跡もいっぱいある。
「じゃあみんなグーグルマップでしらべよ!
ここなんか変みたいなのあるかもしれないよ」


ニコニコグーグルマップ、方向音痴な僕にはとても助かるアプリで
知らないところに出かけるときは必ず利用していますが…
石田さんも使われているのかな?なんか可愛い(笑)



カンボジアについて色々興味深く質問を重ね…
「旅行行った先で食べ物を楽しみっていうことができないからね僕は。
新鮮な魚介類ですよって言われても『だから?僕は食べないけど?』って感じになるし」

目ものすごく熱心に聞かれてましたが興味をもたれたのかな?
僕はどうしてもカンボジアと聞くとボランティアのほうしか思いつかないのですが、
結構文化遺産というか、そういう面白いものいっぱいありますよね。
飛行機に乗って旅行される石田さん…機内食…可愛い♡←オイ


お弁当議論!


鍋が食べたいから帰省したときに食べさせてという言葉に母性本能がくすぐられる。
「(恭子さんが共感している様子に)べつに狙って言ってるわけじゃないし、
男としてはそんな言葉にきゅんとすること思っていないんだけど、そうなんだね母親って」
「友達と大学終わりに居酒屋行ってぎゃーって騒ぎながら鍋つつくほうが楽しいんだけど
お金かかるんだよこれって。だからじゃないの?ww」


恭子「男の子なのに電話するのも偉いしね~」
石田「一人暮らしして最初のころは、やっぱ親元を離れてっていうことだけではなく…
人と離れて一人で暮らすっていうのが初めての経験だと夜とか寂しかったりするもん」
「寮とかじゃなくていきなり一人暮らしだったんですか?」「そう」

恭子「あたし今でも十一時に寝れるよ?」
石田「うそーん!!長い時間は、そりゃ寝ようと思ったら寝れますよ?
寝に入る時間が遅いっていうだけで。時間さえ許せば昼過ぎまで寝られるからw」

そのころは年に二回帰省していた。
「妙にねー、『あーこれで俺は一人暮らしを始めて、実家に帰るのはもう…
親と一緒に過ごすのはあと何時間なんだろう』って思ったりもした」
でも一人暮らしになれて色々なことを経験して、親との関係もだんだん変わってきて
今じゃ『実家帰るの?面倒くせえなあ!』っていう風になりました。
顔みて話をするのもねえ、またあの話しなきゃいけねーのかって
(黙ってたら?)いやいや、黙ってたら黙ってたでまたなんか色々言われるんですよ…
んま色々あるんですよ!!」恭子「楽しげに鼻歌でも歌ってればいいじゃないですか」
石田「え、どういうこと?w うーん、そういうことでもないんだけど
…そうしときましょうかね」


ラブラブ!石田さん、意識していらっしゃらないとは思いますが…
もう母性本能くすぐりまくりですよ…ずるいずるい( ;∀;)

最初の一人暮らしは、やっぱり寂しいなあって思ってたんですね
毎夜「あと何日であえる」とか何歳ですかもう可愛い←
今までの間に何があったんでしょうか…気になります。



クリギム六杯目は歌って踊るディナーショー?
「…僕ならまず行かないし、誘われていったとしても怒るね。
いくらのディナーショーだかにもよるけど」

むっうーん、なんかタブーの話題だったような。
スターのあきらさん(笑)のディナーショーに行ったこととかクリギムの売り上げとか
頑張ってコーティングしてたけど、結局は彰さんのディナーショーしてほしい、
っていうかそういう類の願望にしか聞こえなかった(p_-)
後半恭子さんの発言でちょっとズレがばれて、余計に嘘くさい…。
確かにやってほしいとは思うけれど、歌って踊れるとかきらきらのスポットライトとか…。
そういうのは内に秘めておくか、ファンレターに冗談っぽく添えとくぐらいで、
ラジオに送るようなものじゃないんじゃと一人で思ってました。
ペンネームからして石田さんごり押しで恭子さんとやってるラジオなのに…
彰さん、なんかちょっと怒り気味、やりずらそうだったし…。
でも一つだけ言いたいのは、石田さんが可愛すぎて暴動が起こるかもしれない(笑)


高血圧を気にする歳に?
「ドラマとかちゃんちゃんばらばらやってて何が面白いんだって思ってたけど
今『ごちそうさん』が面白くてしょうがない(笑)
どうしてこんな年になってしまったんだろう俺って。ドラマは面白いんだけど。
なんだろう、『あまちゃん』を見てた勢いで。」

恭子「そろそろ演歌とか」
石田「演歌は結構前から好き。高校生ぐらいの時にちょっといいものは
いいかもって思い始めるようになった。
演歌は暗くてだっせー歌って思ってたけど、歌詞をかみしめてみると
ちょっと…しみるねみたいなのは、このころに感じてるので。
最初のきっかけは八代亜紀さんの雨の慕情の歌詞を漫画に盛り込んだもの…
高野美穂(?)さんの作品名は忘れちゃったけど、
心が忘れたあの人も膝が重さを覚えてるっていう。
文字で書かれると意味を想像するじゃない。考えたらあ!って思って」

ニコニコ確か前にもお話しされてましたよね。
そのときは美空ひばりさんとか大手な方をあげていましたが
(もちろん八代亜紀さんも定番ですが)好きになった理由はやっぱり漫画なのね…(笑)
そこでびびっときちゃうのは石田さんだけだと思うけど(笑)
僕も実は演歌嫌いじゃないですよ(^u^)


若年寄みたいなリスナーさんが多い?
石田「コーラは元々そんなに飲まない(笑)甘いのは飲むけど。」


【あいうえお作文】
リスナー「だってしょうがないじゃないか」
恭子「理由なんかないんだよ!」
石田「遊びたい気持ちは止められないんだから!テスト勉強なんかしてらんないよ!」
逃げたくなるよね。今日じゃなくていいだろって。内心わかっていながら。


リスナー「大胆に人前で」
石田「輪宝ダンスを踊っていると」
恭子「彰もそこに乱入してきた!」


悲しいお知らせっていうワードにものすごくビビッてましいました。
よかった…あいうえお作文がなくなってしまうのは悲しいですが…
お二人なら新しいコーナーもきっと楽しいはず!期待しています♪