
私は食べた派!
以下ネタバレ含みます。
うまくまとめられないけど、ざっとあらすじ。
誉先輩は友達でありヒロインと同じ生徒会員である一樹にまで嫉妬し、
またヒロインはヒロインで、学園祭の時に誉先輩のクラスが開いている
茶道教室に来ていた女子に先輩がしつこく詰め寄られるのを見て嫉妬する。
それも二人がお互いのことを思って愛し合っている証拠。
小さな幸せを感じながら、二人は初めてスターロードを歩く。
先輩の卒業は弓道部全員で、生徒会の茶道室をかりて茶道のモテナシで祝う。
先輩は大学生になり、迎えた誕生日。
プレゼントをいれ間違えたり、海に落ちたりと失敗続きの主人公だったが
「僕は君が一番のプレゼントだから」と笑ってくれた誉先輩。
お正月は誉先輩の実家で過ごすことに。
最初は双子の妹たちに受け入れられなかったが、そのうちに打ち解け、
みんなに迎えられて楽しい数日を送った。
相変わらず主人公のドジっぷりがうざったくて、むしろ先輩はこの子の
どこを好きになってくれたんでしょうかと聞きたいぐらいだけど。
もぉ~、とか呆れてる先輩のセリフが可愛すぎて禿げた←
あ、でも一番禿げたのは双子ちゃん妹にヒロインとられて
「僕の彼女なのに…」って拗ねてるときは半端なかった!w
無難にキスも可愛かったぃ… リップ音ぱね(◦´꒳`◦)
あれも仕事のうちなんだなって思うと、マイク前にたって
一番どきまぎしてそうな保志くんが浮かんで(笑)
あぁ~もう可愛いよー!!ってね(笑)
あと保志くん独特の、セリフの前に「っ」とか「ぁ」とか「ん」とか
入るのも健全でしたw なんかエロい?(笑)
プレッシャーに弱い先輩じゃなくて、どこか強くてたくましい感じの
誉先輩で個人的には昔のほうが好きだった←
だって…だって…普通にかっこいいじゃんもう!!(ぇ
誉先輩の背の高さを誇張すぎて、ヒロインくそ小せぇなっていうスチル
が時々あって、薄桜鬼の土方さんを思い出してた(笑)
一応一個上だからロリコンには見えないけど、和風男子だから危うい!(笑)
誉先輩に押し倒されるスチルきたときは、びぇ~!!でした。
おまけの妹たちの紹介で、「にぃにとねぇねはちゅーしすぎ!」
って言われてたけど、僕もそう思ってました(笑)
おはよう、おやすみ、ありがとう、ごめん…なにかと理由つけては接近w
元々ベタベタでドロドロ、じゃなかった、アリアリな展開を見せる
スタスカだけど、さらにベタベタベタ…(笑)
保志くんの甘~い声で、もっとベタベタベタ…
もっもたない心臓( ´☣///_ゝ///☣`)←
前作の高校生同士のほうが楽しかった気もするけど、
これはこれで楽しめました。誉先輩可愛い!!
いつか当たり前になっても…END
タイトルはBADっぽいですけど、内容は全然BADじゃなかったですよ!!
あぁ、もうこのふんわり感が半端ないぃいいぃ~///
死がふたりを分かつまでEND
一番いいのにじゃないのに結婚式とかどういうことですか誉先輩!!
もうさすが先輩ですね。感動して泣きそうとか可愛すぎる…。
かっこいいより、可愛い先輩であってほしい(笑)
幸せへと続く赤い道END
こっちは自分からみた結婚式の様子。なんだそういうことか(笑)
二番目の方がひたすら誉先輩が語ってくれるので、
僕としてはBEST ENDだったなあ((爆
おまけでは、子供が生まれました。早ッ!!
いつの間にですよ本当にもう(笑)