【最遊記】カラオケ/メイト行ってきた | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

9月に楽しみなこと ブログネタ:9月に楽しみなこと 参加中



池袋のカラ鉄に行ってきました。
最遊記コラボルームは来週末まで満室ということで、
通常ルームでコースターだけもらいに行きました。

北口から出てしまったため、池袋の裏通りを歩く羽目に。
アニメ・オタクなんてゼロで夜の雰囲気漂う(;´・ω・)
カラ鉄の看板を見つけたときどんなにほっとしたことか。

中に入ったらででんと最遊記のポスター(?)がお出迎え。
意外と小さいお店でしたがそれだけにインパクトよく目立ってました。
うぅあの扉の向こうには夢の世界が…と思いつつ階段登って通常(笑)

飲み物の感想。
最初に頼んだ天ちゃんは正直まずかった(;´∀`)
もともとホイップ系のクリームが大の苦手。
大好きな抹茶オ・レを期待して飲んだら、
牛乳は無脂肪並みのさらさら感でやたら甘ったるいのに後味苦い。
連れが頼んだ悟浄は普通のブドウジュースと炭酸で
ちょっとブドウの味がツンとしてるかなぐらいでした。
追加注文の八戒は品切れ中とのことで、他のキャラのドリンクから
好きなのお選びいただいて八戒のコースターつけるとのことで、
好みっぽそうだった金蝉を頼んだらあたりでした(*^▽^*)
それにしても最初天ちゃん頼んだ時も抹茶あるか確認していたし
やっばり二人とも頼む人多いのかな~流石石田さん!!(笑)
結構甘~い飲み物でしたが白桃の味がすっきり。ただし結構甘い。
連れの追加は三蔵。こちらは結構普通なお味でした。
全種類そろえたいけど最近散財しすぎなので今回は四枚。
まさかの悟空がいなくて揃わないという奇跡←
だって両方とも保志くんらしさがないんだもん(´;ω;`)
うーん、保志くんらしいんだけど悟空を意識しすぎたというか。

峰倉先生のツイッターで裏面アップされていましたが、
やっぱり裏のコメントのギャグ線(?)高くて。
関さん達筆すぎる(流れるような書き方が美しいに尽きる)のに
内容まで面白くて、平田さんもちゃんと狙っているところがw
はっきりと書いていないのに何か悟浄で…うまい!ずるいよ(笑)
石田さんは想像しやすいけど、確かにやってそうwとか思うけど、
そこに突っ込んでくるのか、目の付け所がといいますか。
八戒のタンバリンとか考えただけで///
カラオケの作文はちょっと石田さんの考え方っぽいかも?
ちょっと撥水加工してあるみたいで、高級感(笑)


色々な都合上、一時間しかいなかったのであっという間。
基本的に姉と一緒にいったこともあって歌ってなかった( ´▽`)
二人共に知っている曲ってなかなかないんだよね。
必然的に保志くんの曲を繰り返すという(((o(*゚▽゚*)o)))
かぶりはあせりすぎて何度も押しちゃったやつww
お値段はほぼドリンク代で1000円ちょいでした(笑)


厭世主義。
厭世主義。


$厭世主義。



ほいでそっからメイト行きまして。
最遊記再販のコーナーでかくとっているのかと思い込んでいたんですが、
六階の一角に作品名も出されず埋もれていました…。
散々悩んで買わなかった悟空のリストバンドを、
やっぱり普段学校とかにしてっても大丈夫(学年色だし)ということで
使い道のなくなってた図書カード利用して購入。
買うとき、レジでお店のファイルからバーコード探して
値段出してたからやっぱり特別扱いなんだね。
最遊記のカラコレは売り切れでした゚(゚´Д`゚)゚
こんな時期に残っているわけはないと思っていたけどちょっち残念。
そういえばイベのバッグもなかったなあ。なにげ買いたかったかも。
明日渋谷行くからそこでもう一度覗いてみます(笑)



厭世主義。