PS2を久々に。 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

  【キャンペーン対象ネタ】この夏を漢字一文字で表して ブログネタ: 【キャンペーン対象ネタ】この夏を漢字一文字で表して 参加中


夏の家においてあったPS2で久しぶりに遊びました。
昨日は一日中親が居なかったから…ね(笑)
気づいたら三時から八時…5時間もぶっ通しでΣ(@ω@;)


なにをやっていましたかといいますと、「テニスの王子様 Smash Hit!」
2003年のめちゃくちゃ古い、テニプリゲーム最初といってもいいぐらい、
っていうかKONAMIが作っている中では本当に一番古いね。
もちろん親が買ってくれたものなので危ないものじゃないですw←
当時小学生だった僕はとても純粋に遊んでいた記憶(笑)
古いからか引き延ばされていてめちゃくちゃ画像粗かった(笑)

なんで今更引っ張りだしてきたかと言うと、
保志くんと石田さんが出てくるのではないかという淡い期待から。
今まで親が長時間家を空ける事がなかったし、
そもそもやってみようという気が起きなかったんだけど、
こんなに保志くん石田さん好きになってからだと素敵に見える。



説明書には青学しか載っていなかったからいないかなと思ったけど、
トーナメント形式ではもちろん選択肢の中にいたし、
八話しかいない青学vsのストーリーにも出てきた2人。
意外と主役キャラなのか、こいつらなら勝てるということなのか。←


ひたすら姉とトーナメントやってました。
観月は走るの遅いし、向日はスタミナ切れるの早いし、
2人とも必殺技決まらないし(大体返される)。能力のバランス悪いでしょ!(;゚∀゚)
でも石田さんの「んふっ♡」と保志くんの「とってみそ!」が可愛かったから
ひたすら観月と向日を選択していました。
途中からダブルスの相手もその2人にしたりして。
2人を色んな風に組ませて遊んでいました。楽しかった((

1ゲーム終わるたびに何かしら言ってくれるし♡
観月はテニスの解説にも出てきてくれました。
対戦相手含め、パートナーや相手にボールぶつける事が多くてw
あとサーブをレシーバーがとったときも、ちゃんと突っ込んでくれました。
アウト・フォルトの時も「何やってるんだか」みたいな感じで。

あと向日はスチルがいっぱいになったので台詞言ってくれました。
「よく頑張ったな。また飛んでやるよ。…いいとかいうなクソクソ!」
何それwって突っ込んでたらクソクソってきたから、
突っ込まれる事前提なんだっていう(笑)流石保志キャラw
観月は必殺技を必殺技で返されてメンタル崩れるのが集まらなかった。


そこから懐かしいつながりで、「文字ぴったん」。
声優さんの名前かアニメのキャラ名で繋げるという条件をつけたら、
めちゃくちゃ難しかったです。咄嗟に出てくる名前が石田と保志しかない(笑)
考えてると制限時間切れになっちゃったりして。
物事も視点変えると楽しめるんだなあとか思いました(笑)


以上夏休みを不健全に送っている残月でした(笑)
昨日から保志くん楽しみすぎだなあ~
赤木→雨水→ピアス→向日、しかも全部ゲーム。w













【パソコンからはこちら】ブログネタを書いてTSUTAYAオンラインギフト券をGETしよう!
【スマホからはこちら】ブログネタを書いてTSUTAYAオンラインギフト券をGETしよう!