
連司さんの感想です~
以下ネタバレ含みます。
第一章。狸くんから香水もらって女子力アップ(笑)
冒頭から連司さん攻めて来るね(^_^;A
さすが育ての親、初っぱなからスキンシップあるなんてうらやま!←
第二章には巧実くん出てきたヽ(*´∀`)/
殺してよと攻めて来るw 攻め方が←
そして連司がどれほどの疫病神なのかを描写するシーンもありました。
第三章で何よりも一番病んでいるのは連司だったことを思い出した(笑)
こんなところで鳥かごに監禁やりますか!まだ三つ目なのに←
第四章は学園祭の話。占いの結果は2パターンあります。
連司の主人公溺愛っぷりが表現。
この段階ではまた過度な親馬鹿で通用するレベルかな。
選択肢によって若干登場する雨水くん可愛い(笑)
第五章、主人公と連司が出会ったときの話。
子供の頃から積極的なんだな主人公←
好きな人にはキスするって…図書館でどんな本読んでいるだほんとにww
中井さんのこの台詞大きい文字で御願しますよ(笑)
と思ったら後半で想いっきり突っ込んでいただきましたw
いやいやいや、本当に何の本読んだんだこの子。
大丈夫です連司さん、監禁してる時点で立派な犯罪者になってまs←
第六章でしっかりと雨水くん登場♡
「私」「死神の仕事」とか「し」を連呼するとき、発音が鋭い~(・ω・ ;)
いつもの決着は気づいたら終わっていたようで。
他の人のルートでも好意を寄せてくれる事が分かる雨水くんなのに
敵意むき出しで面倒くさいやつ扱いされてるのが哀れで。゜(゚´Д`゚)゜。
連司さん、雨水くんのこと悪く言うなー・゚゚・(´Д⊂ヽ
か、ら、の。一緒に睡眠www 許さんwww雨水くんがwww
その絵面、薄桜鬼だったら最終章並み(笑)羨ましい…
第七章、寝ぼけた連司に激しいキスをされますです。
そういうことしてる時点で連司は主人公のことを
親じゃなくて恋人として好きなんだって気づくでしょ!!
東海林さんのキャラが良いです。(笑)
第八章の七夕祭りから、第九章で巧実くんの登場♡
オマエラよく出てきますな(笑)
今回は巧実くんに「異常」という仲間意識を持っていただき。
石田さんと同類にされるなんて、そんなそんな…←違
第十章、共通のBBQイベ。
「なんだ、あんたか」とか「あなたと同じでも安心出来ない」とか
焰ぐさぐさ言われてて可哀想だ・゚゚・(´Д⊂ヽ
そんな焰の気遣いがあって、連司の暴走←
第十三章、再びお仕事の邪魔をしにきたお二人さん。
ありがとう、また雨水くんに出会えたよ←
織瀬さんと戦っている間に人間の記憶戻している雨水くん可愛い。
そして主人公の腕があがったことに驚いて素直に褒めてくれる///
保志くんに心配され、失望されるとか悲し過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
「そんなあなたを好きになった訳では…」雨水くんのBAD ENDですか!!
何よりも一番主人公のことをまっすぐ考えてくれている雨水の気持ちに涙。
連司に痛めつけられても、なお心配してくれる優しさ。
殺さないで…連司さん…・゚゚・(´Д⊂ヽ
第十四章はお互いの血を舐めて奇麗にしてあげる…みたいな。
主人公溺愛っぷり怖いよぅ
[鳥籠END]
もうトーマにしか見えてこないよ(笑)
焰の死に方が衝撃すぎて言葉にならないw
カイト死ぬなーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。←違
そして閉じ込められました、鳥かごに。ブラック・゚゚・(´Д⊂ヽ
GOODだと大人と子供の恋愛っぽくて…
っていうか全体的に連司さんが大人で主人公が子供っぽすぎる感じする
お父さんだからしょうがないんだけど!!
私は精神年齢低い人のほうが好きだな(笑)
BESTは焰と東海林さんがいいキャラ(笑)
可哀想な焰、可愛い東ちゃんww
連司さん、あそこまで尽くされるとちょっと怖い(^_^;A
最後にはちょっと脱ぐサービスもありますw
連司さんはやっぱりあんまし…でした(; ^ω^)
次は織瀬さんと焰、平行してやります~
織瀬さんは…好きな部類ではないかな(^_^;A
焰はきっと好きだと思う。
【パソコンからはこちら】ブログネタを書いてTSUTAYAオンラインギフト券をGETしよう!
【スマホからはこちら】ブログネタを書いてTSUTAYAオンラインギフト券をGETしよう!