【ブログネタ】去年の今ごろ、なにしてた? | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。

去年の今ごろ、なにしてた? ブログネタ:去年の今ごろ、なにしてた? 参加中

中一の春休みは完全に部活に明け暮れてました
去年は本当にやばかったなあ

以下ブログネタがん無視(笑)
今日は同級生三人と寄り道してきたよw
プリとって31奢ってもらって♪
月曜日にテスト残っているとか忘れかけた←


帰りは予定通り一人でGEOでカード作ってきましたー
pontaカードのふわふわ系に癒される~
駄目だ、ボクふわふわしたものに弱いみたい((

カード作るときに簡単な説明をしてくれた店員さんの声が
喋り方含めて物凄く緒方さんに似てて聞き惚れた(笑)
外見は普通のおばさんなんだけど←

んで肝心のCDはっていうと一枚も置いていなくてですね。
ネット上にも店の看板にもでかでかと載ってるんですけどなんででしょ?
それにしても探してるのマイナーだから置いてないと思うけどね・・・
宅配でどうにか利用出来ないか思案中・・・

最後は図書館行って真面目なこと(笑)
C言語についての本が届いていたので受け取りにいきました。
ぱらぱらと見た感じ分かりやすかったので、あとでしっかり見てみようと。
英検の勉強もしたいし、一応期末の勉強もしなきゃだし
色々あるけどそれらと平行してちょびちょび(笑)

参考書ももう一度予約してきました。
図書館の人感じ悪くて泣きたかったー・・・
「この参考書はxx区では買わないって決めたんですよ!!」
うん、だから他の区から取り寄せてよってば・・・
結局お願い出来たからいいんだけど随分時間を要した・・・

明日は一日勉強デー、いやゲームやって日曜日にしようか・・・
とかとか下らないことを悩んでおります(笑)
今日はとりあえず寝たい((

トーマのクリアファイル貰いにいきたいけど、
まじで近くにある店一軒もないからなあ・・・ダチに頼めるかな



・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
アメブロは最高 アメブロスタッフは凄い アメブロ大好き
アメーバ最高 アメーバめっちゃ面白い
過去記事より抜粋
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚


場合によってはこれまでの関係も壊れる可能性もありますからね...
でも告白して気持ちを伝えることができたのならよかったと思います。

俺は中学から高校までずっと好きだった女性に
フラれるのが怖くて告白できませんでした・・・
ずっとモヤモヤして告白できなかったことを後悔して・・・
幸いにも今では他の女性を愛し子供もいますので過去を振り返らずに済んでますが。

気持ちを伝えるということはとても大切なことです。
そしてそれを伝えるチャンスもそうそう数があるわけでもありません。
確かにフラれると傷つきますがそれを恐れていては進めませんから・・・

結構先はながいですよ!! じっくりいい人を選んで気持ちを伝えていきましょう。

その時はとても悲しいです。本気であれば本気であるほど、、、

でもまた新しい恋ができると思えば、もしかしたら嬉しいことなのかもしれませんよ?

前向きに頑張れ!!

フラれたら諦めます。
で、フラれたってことは、相手はあなたを好きじゃないってことでしょ。
あんまりプッシュすると、法に違反する前に完全に嫌われちゃいますよ。
私は次に好きな人ができるか、日にちがたつかして忘れられましたが・・・
今すぐ諦めたいなら、相手の嫌な言葉や態度を思い浮かべて、思いっきり軽蔑するとか。
「自分の良さがわかんないなんて、たいしたヤツじゃねーな」と、フラれて良かった的な気持ちになれば、傷は早くふさがります。
とっとと次、次!!

なぜ諦める方法を考えるのですか?

好きなら好きでいいと思います。

それに意図的に諦めようとしても

無理だと思います。

僕も今、同じ状態だから・・・

諦めがつくまで
法に違反しない程度でガンバル!


未練たらしいよりも
新しいことにチャレンジしている姿を
魅せる方が
可能性が高くなるのでha

そんな事ないですよ。
私の友達の話なのですが、フラれても普通に友達として仲良くやっています。
気まずくなるかどうかとゆうのは相手の方にもよるのではないでしょうか?
ちなみに、私は高校の時にフラれた相手が同じクラスだったのでその後しばらくはすごく気まずかったです(^^;)
けれど、今は卒業してお互いいい友達です!
たとえ気まずくなっても時間がたてば大丈夫なので気にしなくても良いと思いますよ!

フラれそうとか そんなマイナス思考では本当に フラれてしまいますよ?

フラれたいんですか?
フラれたらフラれたらの時です
またチャレンジすればいいんです
今は良い想像(例えば)その人と食事してる想像とか、遊園地に行ってる想像とか、そういう良い想像をして過ごして下さい
そしたらそのようにいつかなると思いますよ

31歳 女性です。


私の経験からいくと・・・・


とにかく憎む!笑


大好きな人だったからいつも思い出すと思うんです・・・

その時はイヤだった事とか思い出して

「キレイになって絶対見返してやる!」パワーをメラメラと燃やします。

そして自分磨きに勤しみます。


女性ならメイクやエステ、習い事とかして自分磨き!
とにかくキレイになる!

今度会ったら絶対別れた事後悔させてやるんだから!
と心の中で闘志を燃やします。


自分磨きが出来たか?わかりませんが、
彼氏からヨリを戻そうと言われた事ありますよ。

でも「イヤだ」と言ってヨリ戻しませんでしたよ(>o<)\

心の中では「ざまーみろ!」って万歳三唱でした笑

ヨリは絶対戻してはいけません。相手の思うツボですから。

ヨリを戻したところで同じようにフラれたり浮気されたりしたら目も当てられません。

「私はそんなにヨリをカンタンに戻せる女じゃないから」プライドを持つ事です。

逃がした魚は大きかったということです。

大好きな人にふられたら、寂しいもんは寂しいです!やはり友達と飲みに行く。ばか騒ぎ、記憶が飛ぶまで飲み明かす!でも寂しくなりフリをしてると余計寂しい気持ちになるのでとことん落ちる。いわゆるやけ酒。
とにかく、時間が早く経つように、寝るか意識を飛ばすw


私はこんな感じ(´Д`)


逆にコンパとか男がいるとこにいくと余計 何やってんだろ みたいな気持ちになり虚しくなるのでやめましょう。


難しいですね。
時間が解決するか、新しい恋人が出来るか…。

1番は、友人達に助けてもらうのが良いです!

気が紛れるような遊びに付き合ってもらい、今の想いを聞いてもらうと、自然と気持ちの切替が出来ていきますよ♪

忘れる必要はない。
というか忘れることはできない。

ようは、執着を捨てれば良いのさ。
執着は、もう終わったから仕方ないと受け入れることによって消え去るのさ。

あなたの中に未練が残っていたり、辛く感じるのはまだ現実が受け入れられずにいるということだ。

参考になったかな?

諦めなければ良い話しで

どうしても必要な人なら、もっかい頑張ろうや

それはとてもお気の毒です。
でも、その気持ち、よぉーくわかります。

とても好きだから別れたくないとかフラれたくないとか、考えちゃうんですよね。
私もそういう時期ありました。昔ですが。

でも、今だから思えることは、その心配している分をもっと楽しい時間に変えればよかったと。
今、ちゃんとつきあっているのだから、先々フラれることよりも、今、一緒にいることで楽しめる。
思い出も作れるってもんです。

不思議です。その時は不安でしかたないんですよ。
でもね、時間は戻ってこないのだとすると、一分一秒を楽しく過ごしていく方が幸せじゃないですか?

それに、その不安な気持ちを抱えていたり、落ち込んでいると、彼女が心配してしまいます。
自分と付き合うことが重荷なのかと変な悪循環になってしまいます。

気持ちを切り替えて・・・というのはとても大変です。でも、2人で楽しいと思えれば、
自然と長く続くのではないでしょうか?

あなたはとても彼女が好きなんですね。そんな彼女はうらやましいです。
どうか、彼女の前ではいつも笑顔でいてあげてくださいね。

フラれた原因にもよりますが、他に理想通りの好きな人がいた事が原因だった場合は、強引に交際に漕ぎ付けたとしても
相手にとっては「妥協」でしかありません。
妥協の人生は暗いです。

すぐに立ち直れるようだったら

そんなに好きじゃなかった・・・ってことじゃないの?

失恋はすごく辛いんだよ。

失恋をした事のない人にはこの感情はわからないだろうね・・。

苦しいんだよ・・。

いや。それは人ぞれぞれ
私はいましたが…元彼が浮気をしたので別れました。
最初は立ち直れなったけど…
なんかもうあいつに未練があるなんてバカバカしいと思い
すぐに立ち直れました。

私は立ち直るのに何年もかかっていました。
よく、女はさっぱりしているとか、新しい恋をすれば・・・とか言われますが、私はダメでした。

本当に好きならそんなすぐ立ち直れないですよね。

あたしは振られましたが、結局忘れられなかったので、また連絡を取り始めました!
振られてからでも、何かはできると思いますよ(^-^)



元彼と1ヶ月で別れたとか1年で別れたとか、よく言いますが、この元彼とキスしかしてない場合、世間一般的にはどうなんでしょうか?
普通にあり
キスしかしてないのは付き合ったとは言わない
どうしてキスしかしないの?変わってる

若い娘何人かから聞いた話しでみんな同じこと言ってたのですが、「付き合おう」と言ってから「分かれよう」と言ったまでが交際期間らしいです。「付き合おう」って言われる前にエッチしててもその間は「付き合おう」って言ってないので交際期間じゃないらしいです。だから1週間で別れたなんて現象もあるみたいです。
僕の感覚ではお互い恋人同士の認識で1年間デートしたりしてたらキスしてなくても付き合ったことになるかなと思います。


元彼と1ヶ月で別れたとか1年で別れたとか、キス?(;´д`)

そんな人間は…お互いに恋愛する資格なし…
将来?結婚しても、浮気するか~離婚するタイプ?

そう…ならないように(⌒‐⌒)ね、

元彼とは言わない。キス等は子供の頃よりしている。子作りごっこして始めて彼氏、彼女だもん。キスだけで元彼、彼女ではスケベ過ぎる。可笑しい変態か。何てね。良いのですよ。真面目なお付き合いが人生ゴール迄行く秘訣ですよ。マスコミ等に踊らされては駄目です。幸せな人生を歩んで下さい。ふしだらな子に成っては終わりです。何人もの男、女を渡り歩く様では、心も荒みとんでもない事に成ります。清潔なお付き合いが一番。笑顔で過ごせる日々をお送り下さい。爺。

お互いが同じ気持ちでしたらいいのですが・・・・・
一度付き合って分かれた後、友達には 成り難いと思いますが、
本当の友達でしたらそんなに言葉を選ばないと思います。

あえて禁句と言えば恋人同士が言うような「甘い言葉」は
禁句だと思います。

ないと思います。
付き合っていた頃言えなかった事をよく言ってます。

それは彼のためにもなる事ですから。

「あの時こうしてれば・・・」などですね
今更遅いですからね、過去のこと色々言っても

私も元カレと友達付き合いしてます。

特に禁句のようなものはないと思うんですが、
付き合ってた頃の不満とかは言わないよーにしてます。
(今更蒸し返しても意味ないし)

例えば
・優しくしすぎない
・距離をおく日も作る
・怒らない
・わがままを言わない
とかです。

彼のためならなんでもします。

あくまでも私の経験や周囲を見ていての意見ですが、「彼のためならなんでもする」という姿勢は、一見尽くしているみたいですけど、結局は長続きしない傾向にあると思います。
「私は私。努力はしても無理はしない」という女性でなければ、男性は「どうせこいつは何しても怒らない」と思われてしまいますから、軽く扱われたり、約束を破られたり、浮気をされたりします。
彼が間違いをしたと思ったら注意をする、自分が間違ったら素直に謝る、女性らしい女性でいるということを心がけるだけで、大分違うと思いますよ。

9ヵ月付き合った彼がいて、私の性格も分かった上で7月に入ってから、真剣に、来年の1月(私の誕生日)に結婚しよう、約束ねと言ってくれ、指切りまでしました。
元々結婚を前提で付き合って欲し
い、辛い思いをさせないし、幸せにすると言われ付き合いました。
親にも紹介済みで、休みの日はいつも一緒で、彼は私とずっと一緒にいたい、大好きだよとつい最近までも言ってくれていました。
先週の日曜、彼の実家に泊まりに行った時も抱きついてきて、こうしていると落ち着くと言われ愛されていると感じました。
その日の帰り、喧嘩してしまい、初めて2日間連絡をとらなかったので、彼は色々と考えてしまったようで、いろんなとこで考え方が違いすぎるし、結婚しても喧嘩ばかりになってしまうよ、結婚が考えられなくなったと言われました。
確かに私にも悪いところはありました。
彼の好きから始まったし、甘えすぎていた、少々のことなら許されるだろうという自信を持ちすぎていた部分もあります。
彼はほんとに俺のこと好き?と確認してきたりしていたので、たまに不安にさせていたのかもしれません。
しかし土曜まで普通だったし、納得できません。
電話には出てくれるし、メールを送ると、彼からもかけてくれました。
お互いにもう少し良く考えて、会って話をすることになったのですが、彼の気持ちは変わらないと思いますか?
私のことを嫌いになったとか、他に好きな人ができたとかもないと言っていました。
ただ、気持ちは変わらないと思うと言いました。。
しばらく連絡をとらず、そっとしておき、会った時に素直な気持ちを伝え、話し合えばまた考えは変わると思いますか?
彼が不安な気持ちになったのは、マリッジブルーのようなものですかね?
私は今までいろんなことを2人で乗り越えてきたし、この問題も話し合って乗り越えられると信じています。
私も今回のことで自分を見直すことができたし、逆に良かったのかもしれないと思います。
もしそれでもダメだったら、私は追いかけるつもりもないし、その程度の気持ちだったんだと思って、引こうと思います。
何か彼の気持ちを変える言葉などはありますか?
逆に、絶対に言ってはいけない言葉など、アドバイスお願いします。

言わない方がいいんじゃないかなと思うのは、
・彼を追いつめる言葉(彼を否定するなど)
・「もういい」(彼を拒絶する言葉)
です。

あなたの考えを話し、好きな気持ちも、結婚してずっと一緒にいたい気持ちも変わらないと伝えてみるといいかもしれません。

追いかけず、潔く引くのは素敵だと思いますが、
彼がどうするか決断するまでは言わない方がいいかなとも思いました。

付き合ったばかりなのに…
僕は男子校に通う高校一年生です。
3日前に彼女ができました。
しかし付き合ってから3日目にも関わらずなぜか彼女がやんでしまっています。
その理由が
①もともとやっていたサッカーを続けようか悩んでいる。
②成績があまり良くなく進路も決まらず悩んでいる
です。

相談するようには言いましたが全く相談してくれず
むしろ相談すると八つ当たりしてしまうから相談したくないと言われました

付き合う前はメールの内容も明るく電話もほぼ毎日していたのですが
今はメールの内容も暗く電話もしていません。

これは憶測なのですが彼女には元カレがいてその元カレは僕の親友です
文化祭で僕と彼女は知り合ったのですがその文化祭には元カレに会うために行ったらしいです。
もしかしたらまだ元カレのことが好きなんじゃないかと思います。
僕と付き合ってからケリはつけたとは言っていましたが正直心配です


会いたいと言っても会ってくれなさそうです
恋愛を最優先に自分はできないといわれました

もうこれは脈がないのでしょうか
もう僕はどうすればいいのかわかりません
何かいいアドバイスをください

ちなみに僕は別れたくはありません

本気で彼女が好きなのですね。



1、「相談するようには言いましたが全く相談してくれず、むしろ相談すると八つ当たりしてしまうから相談したくないと言われました」


これ、俺の彼女もありました。その時に言われたのが、
「だって相談したら○○(俺)は無理してでもなんとかしようとするじゃん」

です。彼女は相談したくないのではなく、単に質問者さんを傷つけたくない、嫌われたくないと思って相談していないのでは?
付き合う前なら普通の男友達ですから彼氏と比べればまだまだ・・・という感じですが、好きで付き合っている人に嫌われたくはないでしょう?

あまりに問い詰めすぎると逆効果ですのであくまで慎重に行くといいと思います。シリアスな雰囲気を作っても言いづらいでしょうから冗談混じりがいいかもしれません。

俺の時はやってるネトゲのキャラ名を対にしていたので、
「おい、俺ら○○と○○で対になってるんだろ?半分よこせよ(笑)」

と言って後は彼女の反応を待っていました。
付き合っているからってなんでもかんでも相談できるというわけではないことを頭の片隅に入れておくといいと思います。特に付き合い始めでそれを求めるのは酷なのではないかと^^;





2、「付き合う前はメールの内容も明るく電話もほぼ毎日していたのですが、今はメールの内容も暗く電話もしていません」


そりゃ、相手は悩んでるわけですから暗くなって当然かと。付き合い始めた後にできた悩みであればなおさらだと思います。
こういう時は電話して相談してもらうのではなく、

「声が聞きたい」

など、私用を名目に電話したほうがよろしいかと。応じてくれない場合はかなり深く悩んでいる証拠ですし、応じてくれた場合は普通にしゃべっている時にポロっと相談されることも珍しいことではありません。





3、「これは憶測なのですが彼女には元カレがいてその元カレは僕の親友です
文化祭で僕と彼女は知り合ったのですがその文化祭には元カレに会うために行ったらしいです。
もしかしたらまだ元カレのことが好きなんじゃないかと思います。
僕と付き合ってからケリはつけたとは言っていましたが正直心配です」


そういう憶測は別れの元です。別れたくないと思うのであれば頭から追い出しましょう。追い出せないならば封印しましょう。
「元カレと自分、どっちが大事?」

って聞いてその場で困るのは相手ですが、後から一番困るのはあなたです。




4、「会いたいと言っても会ってくれなさそうです」

その口ぶりだと、会いたいと言っていませんね?
相談させる、などではなく普通に遊びに行って気を紛らわせる、というのも一つの手段ですよ。




5、「恋愛を最優先に自分はできないといわれました」

価値観の違いかと。そういう人も現にたくさんいます。




これだけ打ちましたが、結局何が言いたいのかと言うと

・相談してほしい、と強く言わないこと。言うとしても冗談混じりor軽く。言ったら言ったで2度言わないこと。
・悩みから一時的に気をそらして後で考えさせる、というのも度を過ぎなければ有効な手段である。

です。

長文駄文失礼しました。
質問者さんの問題が無事に解決することをお祈りしております。