ITの勉強をしたくて、ITパスポートと基本情報処理の参考書
を探しに図書館に行ったら「参考書は置いていない」って言われたw
(当たり前だけど学校の図書館には何にも置いてなかったー)
雑誌はあんなに定期購読してるのに・・・
(アニメージュの石田さんのCDが付録についてる号借りてきましたw)
図書館の本来の意味を失ってないか?!って思ったけど(笑)
他の区ならば置いてあるけれど、
予約数が多いから難しいと思うと言われ。
自分で買うほど本格的にやるわけじゃないからいいかなって。
高校になっても興味が続いていたら買って勉強しようと思う。
とりあえず、期末終わったら英語の勉強めっちゃしようと思って!
就職するにも生活するにも英語必要だから・・・。
二級合格まであと10点近くだから勉強すれば絶対受かるし、
僕の学年受かってる子多いから絶対に受かるし(自己暗示←
目指せ一級・・・受かってる子いるし(いきなりハードル高いけど
中三になったらやる気スイッチオンで頑張ります(笑)
まずは明後日の引っ越しw それから期末。
部活で春休みが一週間しかない事件。
遊びに行きたいけど…我慢しようかなって思ったり。
あとあと、春休み中に絶対コンタクト買う!!
そうじゃなきゃ部活やってる意味が分からない(--;;)
ボールかすんでるし、今までよくやってきたと思う←
親に交渉・・・いつしようかな。