お菓子な島のピーターパン「ティンク」感想 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。


噂には聞いていましたが、本当にスチル多いですね!
むしろ立ち絵のほうが珍しいくらい。
最初のほうはアニメのようにくるくる動きました。
ということで、以下ネタバレ含みます



スチル&回想すべて集めました。
声を聞いていたせいかもしれないけれど
ストーリーも長くて凄く時間がかかました。
今日でやっとティンク一人攻略です^^;

最初にティンクを選んだ理由は、一番どうでもよさそうだったから(
でもよくよく考えてみたら、ちゃらい感じの人も嫌いではない。
むしろシザーとかジョンのほうが・・・とか思いました(笑)

内容的には完全に15禁ですね(笑)
薄桜鬼で言う左之とんの立ち位置(笑)
妖精なのに・・・と思うけれど目をつぶりましょうw
人間とは違うのにねえ。更にたちが悪いw

生まれて100日しか経っていないから
色々無知なんだという設定だけど
根本的に妖精と人間って違うから!
しょうがないんじゃないの?!と思ったり。
結局とても素直に物事をいうティンクは可愛かったけど(笑)

ティンカーは最終的にティンクの妖精の力が弱まったときに
自分と共に助けてくれたから良い子って感じ。
あからさまなツンデレタイプ?(笑)
結構兄のティンク慕ってるよね。


一番気になるのは、世界の意志=ピーター?
妖精がおもちゃ扱いされているのも、
優勝がピーター以外有り得ないという言葉も納得できる。
でもそう考えるとコンテスト開催する意味ないし。
これはピーター攻略で解決出来るよね。

ピーターと言えば、わがままっぷりがうざくなる!(笑)
人の意見を聞かないで勝手にネバーランドに連れてきて
連れ回して、飽きたら捨てるという。子どもかっw
でも石田さん~って思うと可愛らしい(笑)


今はジョン攻略を始めています。
最初っからシスコンっぽくて無理だな~
でも遊佐さん~、ってあれ、ティンクの方があってね?
とか思ったりしながら。