エヴァ【11~16話】 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。



11話
意志的な全国停電(人間が本部を探るためと思われる)
のときに、第8使徒がせめてくる。
予備電源を使用して、三人は使徒を倒す。

12話
ミサト昇格。トップ二人が南極に行ってる間に使徒が攻めてくる。
手で受け止めるという方法で初号機は壊れたが
パイロットは全員無事帰還でき、それ以外の被害は出なかった。
歩くたびにあんなに地面が剥がれてるんじゃ被害大きそうだけど←
(ミサトの母はミサトを守って亡くなった。
NERVに居る意味はセカンドインパクトを起こす使徒を倒すため。)

13話
MAGIが新たな使徒に乗っ取られるが、リツコが食い止める。

14話
前半振り返り。
零号機と壱号機のパイロットを変えてシンクロさせていたが
シンジが零号機に乗ったときに暴走。主電源を落として止める。
零号機が駄目じゃね?流石最初の機体←

15話
シンジは父と会い、二人で母のお墓参りに行く。
ミサトは同僚の結婚式に参加し、
その帰りにカジと飲みにいって昔の事を思い出す。
(付き合っていたカジを突然振ったのは
そこに父親の姿を求めている自分に気づいたから)
カジはNERVに所属していながら政府にも所属していた。
政府には第一使徒のアダムがあった。

16話
使徒の影に飲み込まれたシンジ。
使徒を倒す事を優先にアスカ・レイの二人は出向くが
動けるはずがないシンジが自ら使徒を倒して脱出する。



ふぅ~
普通にエヴァ面白いね♪
カヲル君はまだ・・・?