ぶっ飛ばしたら予想以上に早く終わったあー!!w
この調子だと鷹斗も一日で終わるかな…
いやでも明日は部活があるから帰宅が遅いし…ぶつぶつ
とりあえず薄桜鬼かりてきちゃお!
理一郎よりも終夜のほうをよく覚えているって何だw
脇役として物凄く素敵でした///
軽いウィンクが可愛すぎてやばい///
っていうか大人になってから終夜全部可愛いよ///キャ←
最終的に有心会の人に拘束されてたしっ
ちょっ、主人公、会いにいってあげようよ…
色々大事な事に気づかせてもらって
転送の準備とか事故の回避とか色々手伝ってもらって
自分たちはそのままさよならですか!
とか思っていたwww
いやいや理一郎ルートだからっていうwww
はい、ていうことで本題の理一郎
幼なじみという設定はあまり好きではないかな
小さいときからずっと一緒にいて、とか
現実にあったら僕絶対途中で飽きる自信があります(`・ω・´)←
その人がよっぽど素敵じゃない限りね(*´^ิД^ิ`*)←
ずっと思い続けてきた理一郎の気持ちに気づかなかった主人公
ありがちっていうかそうじゃなきゃハナシにならないんだけど
やっぱり腹立つね鈍感にもほどがあんだろ!っていう←
いやいや何を書いてるんだ
おばかさんでわからなかったんですが
最終的に大のほうは鷹斗が作った(?)世界に残ったんですよね
12年前の自分に事故の原因となるだろう外国人が
話しかけてくるのを阻止したら
見性の交通事故もなくなり、あの崩れた世界が変わって
新しく生まれ変わったって言う事なんですかね
なにいってるかよくわかりません←
それならば鷹斗は?終夜は?トラは?どこへ???
っていうかどんだけ平和になったんですか!
今までいた警備員とかは消えて、
普通の住民が出てきたって言う事ですか?!
もーよくわからん!www
あと、どこまで記憶が一緒なのか
トラは結構知らない事あったのに
理一郎は意外と知ってて主人公と同じ環境…
幼なじみだから?と思いきやなんか知らない事あるし
話が難しかった(>_<)
そこまで考える必要はないのだろうかー
子供の理一郎のほうが好きでしたね