日常【go to 図書館】 | 厭世主義。

厭世主義。

.........声優・石田彰さんが大好き。
.........ラジオとゲームとグッズ収集メモが大半です。
.........イベントにもたまに出現します。同担さん大歓迎です。



2004年のアニメージュを借りていましたが
昨日新しく予約して今日くるかな~
まあこないだろって諦めかけてたら
なんと一時に予約した資料確保しました
とメールがきたので早速出陣しました(は

最大貸し出し件数越しちゃうので
借りてたアニメージュを恥ずかしながらも
ちゃんと返却カウンター(いつもはポストに突っ込む)
に出して怖そうな受付のおばさんに睨まれました
(多分被害妄想ですtkそうあってほしい←)

予約したアニメージュだけを
勇んでとりきたわけじゃないんですよ
っていうアピールで児童書コーナーうろうろ
あれ、おばさんずっとこっち見てね?(被害妄想←)
うろうろ汗汗うろうろ汗汗
えーい、おばさん居るけどしょうがない
悪い事はしてないんだ
アニメージュ借りて何が悪いっ
とよく分かんないけどまあそんな感じで
貸し出しカウンターのおばさんに
勢い良くカード渡して変な顔された。

「予約の資料が…10件きてますね~
奥にあるんでちょっととってきますね~」
・・・この間が一番はずい
後ろで並んでいる人が早くしろよ
的な目線で睨んできて
さっきのおばさんがまたあんた借りんの?
って睨んできて、戻ってくる
貸し出しのおばさんもどんだけ借りんのよって
睨んできてタヒにそうな気分を味わえます。←

貸し出しのおばさん(以下おばさん2)が
10冊持ってきてどーんとカウンターにおいて
「今御持ち帰りですか?」って聞きました。
…あれ、ここ、マoク?
「い、今持ち帰りです…」

んで、おばさん2はこれまた懇切丁寧で
「こちらの資料はウンページからウンページ
切り取りされていて、ナニナニの付録がないです
本当にすみませんねぇ」みたいなのを
毎冊やるんですよ
書いてあるから一々言わなくても大丈夫ですわ

そんなこんなでスキャン活動が
再開されることになってしまいました
残りあと5冊です

宿題終わらせなきゃぁああああああ