福岡のゴハンの記録福岡に着いてすぐ食べたのは
shinshinラーメン
{09E2C45F-C229-4452-BE60-E264B7FF396E}

とんこつラーメンって、
意外にアッサリしていて、
ホンマに美味しい。

生姜とか辛子味噌みたいなん入れて
味の変化も楽しめます。

何より彼らが「シンシーン♡」とか言うて
食べてると思うたら…
そらな、美味しいわ(笑)

ケータリング
今回もあったんでしょうか?

ちなみに、お土産でも買えます。



続いて、
ライブの後に連れて行って頂きました。

Jの推しメシ めんたい重
{34755B01-D503-4E0A-9255-4C8BB239C953}
中洲にある
ものすごくおしゃれな木造の建物でした。

中もシックで、
落ち着いたオトナ空間でした。

{4BE891FC-B625-473A-9F49-27AEAD21C51F}


上段真ん中がめんたい重。
陶器の弁当箱に
昆布巻きみたいな状態で
めんたいこ様がベーンと
寝そべってはります。
(ボテッと感が他人に思えないフォルム…)

こちらを食べる頃には
すっかりオニュ好きのただの酔っ払いでw
ビールも美味しかったです。
(福岡関係あらへんし…)

上段左のゴマサバは
福岡の郷土料理なんですね。
ゴマであえたお刺身。
新鮮なものじゃないとあかんらしいです。

写真にはありませんが、
めんたいこの天ぷらとか、
家ではもったいなくて絶対できへん料理も
頂きました。

それから今も忘れられない味が、
下段左のとろけるプリンです。

幹事のhーm様から、
とろけるプリンを食べるか否か事前調査(笑)
その時はめんたい重へ行くのにプリン?と
不思議に思ったんですけど、
予約してないと売り切れ必須らしく
ホンマにとろとろで美味しかったです。

美味しいお店に連れて行ってくださって
ありがとうございました!!

たくさんの方と
おしゃべりもさせて頂きました。




福岡を出発する前に最後に食べたのが
もつ鍋  笑樂
{C1B2AF35-427F-4AC9-A018-D7A24DC090B8}
(写真、煮える前やし…)

ものすごーく並びましたが
手軽なお値段で、
もつ鍋を頂けました。

キャベツが甘いです。
味はしょうゆとみそと塩が選べます。

店員さんがとても親切で、
食べごろを教えてくださって。

最後は麺を投入してシメです。
美味しく頂きました。

どこへ行ってもシャヲルちゃんに会います。
どこの店も座席の半分以上は
シャヲルちゃんでした。
嘘みたいな、ホンマの話。

美味しいごはんと素敵なライブと。
贅沢三昧の旅でした。



どうでもいいおまけ。

福岡から帰ってからしばらくは、
我が家のオニギリの具も、
超ーーーレベルアップ。

めんたいこに、
めんたい高菜に…
{F6FC034A-2BD2-4962-9D70-046B45FDE560}
(具 見えへんし、ただのラップむすび…)


しかしそんな幸せは、
期間限定。

今では通常の
のりたま、梅干し、わかめご飯のもとに
戻っております。



番外編はまた後日。←大した話ではない。