やっときた年末。
掃除に片付けに身辺整理に ←苦手分野はここに集約。
やること山積みです!!


でも山積みのまま。
どうもこれを書かないと、やっぱり前に進めないみたい、私。

きっとあなたも、そうでしょ? ←ジョン風に読んでね。

(彼、こんな言い方するよね?それ、私、好きなんです。←誰も聞いてない。)





いつものように、レポれませんし、
いつものように、イマサランなんですけど。

自分のために日記や記録ってあるので、綴っておこうと思います。

(2012年総集編とか、グッズ編とかも綴りたいのに。綴れてないこと多すぎ!!)






少し話がそれるのですが、書きたいことの核心なんでお付き合いください。

つい先日、私がブログを始めた頃の想いを彷彿と思い出させてくれる
そんな素敵なおうちにふらりと立ち寄りました。

しゃいにのことなんかそっちのけで
ひたすら出会った人への想いを綴っておられてね。
私、もうジーンとしてしまって。


そうやった。
この想い。。。

おにゅに出会えたから、会えた人。
おにゅに出会わなければ、つながることもなかった人。

私の人生の一本の曲がりくねった線に、
交わるはずがなかった人たちの線が交差し触れた瞬間。
それが2011年でした。


私の線はいま何本かの線と共鳴しています。
その線はきっと決して多くはないけれど。
その心の線が時に触れ合って、揺れて、震えて、
響きが止まらないのです。


おにゅと同じくらい、
いや、おにゅ以上に、大切な人たち。




今回も出会いのカケラをポケットにギュッと詰め込んで
一人で満員電車にぎゅうぎゅう揺られて帰りました。

参戦後、誰とも話せないで一人帰途に着く私。
それは、いつものこと。


溢れてポロポロこぼれ落ちるそんな私のつぶやきを
拾って集めて聞いてくれる友が
今はいます。

それがきっと、
今読んでくださっているあなたも、そうなんです。


こんなだらだら、やたらと長い文を好んで読んでくださっている人は
結構コアだと思うのですよ。

正直、おにゅペンさんですら退屈なブログだと思います。
おにゅたま。なのに、おにゅ出てこーへんやん!!ってね。
最近おにゅの写真も貼ってないし、字だらけで、しかも脱線好きときている。


それでも、飽きずに懲りずにつきあってくれる奇特な人がいて。

ありがたいです。




会えても、会えなくても。
一緒に参戦できても、できなくても。
思いが共有できても、全く理解できなくても。

寄り添う心は、共に。


思い出させてくれてありがとうございます。









さて、この世界でここを開いてから、
自分の思いの綴り方も変わってきました。

面白いことや楽しい気持ちが湧き出て止まらなかった時もあったし
ひたすら切なくて泣きながら綴った時もあった。

でも呆れるほどに変わらない想い。

たしかめに行きました。



大阪城ホール!!
$おにゅたまスープ。

ここに何度足を運んだことでしょう。

。。。って、思いにふけるふりして数えたら、
まだたった4回目!?
(その中には、あの切なすぎたアテナも入ってます。)


迷わず到着できる私は、何回目のシンデレラのなりそこない?

今回も、毎度のごとく、
服を着替える暇も
髪を整える暇も
化粧を直す暇もなく
馬車馬のように働いて、そしてたて髪を振り乱して駆けつけました。


おにゅに会う日はいつも盛りだくさん。
朝から娘の弁当を作り、登校の立ち番が当たってたってだけで
その日の盛りだくさん加減を、察してください。

これでもかっていう困難を乗り越えてお城の舞踏会へ行く
そんな切ないシンデレラになりきれない私。

今回は転びませんでしたが、
家に帰ったら太ももに青タンができてました。謎。



そんな私の唯一のおしゃれは、ネイル。
恒例の、おにゅに会うとき限定ネイルの公開です。
$おにゅたまスープ。
今回はグリーンに雪の結晶とダズリング。
新調した黒猫おにゅハンカチも握りしめて行きました。

ちなみに普段は裸爪ですよ。



そうそう!
お城の舞踏会とか、大阪夏の陣とか、言いたい放題言ってきましたけど
今まで舞い上がりすぎて、実は一度も見たことなかったのがこちら。

↓これが大阪城ーーー!!                              ↓こっちがホール
$おにゅたまスープ。

黄昏時に到着したんで、
空のグラデーションが本当にきれいで、息を飲みました。
思わず立ち止まって、
しばらく、その冷たくて凛とした夕方の空気を吸いました。


そしてもちろんKissing the moon!!
$おにゅたまスープ。

写真ではもっと太った餃子みたいな月になぜか見えますが、
絵に描いたようなぴったり半分のハーフムーンでした。

輝く真っ二つの上弦の月でした。




*****************





さて、出会いのカケラ編ですから、
恒例の私に出会ってくださった方のお話をします。

ほぼ私信です。
許してください。



【いつも会ってくれるカワイイ妹、NちゃんとI様!!】

今回も城で再会できました。
いつの間にやら読者も100人超えの超有名ブロガーさんです。

おフランスの香りと一緒に海を渡って来てくれたダズおにゅ。
$おにゅたまスープ。
ありがとうございました。
また会ってね!!

追伸:前から言いたかったけど、NちゃんってIMARUちゃんに似てるよね!?
すっごくカワイイっていつも思います。
また細いのねー。

しゃいにペンでコロコロしてんのは、私だけ!?




【また会えた同世代ペンのmmさん。】

クリスマスの375さんの動画見て、情報交換して笑いあったのが懐かしいですね。

去年は私と同じように一人参戦だったのに
どんどんお友達が増えて、
いつも多くのお友達と集って、わいわい賑やかにされていて羨ましいです。
気さくで、社交的なんですよね。

私は相変わらずお一人様ですよ。
兵庫のしゃいにペンのみなさん!!
どこにいるんですかー!?
集結しませんかー!?

mmさんからは「zanaさん、パンダの服 着てますか?」ってメール来たので、
アリーナで大笑いしました。
おにゅペンだから、「ワンピースですか?」ならまだしも
パンダの服って!!
しかも初めましてじゃないのに。。。
一体、誰と見間違ったのー(笑)??
パンダで参戦できるほど、若くもブッ飛んでもいませんからね、私。

でもそんな明るい人だから、お友達が増えるんでしょうね。
今度は私も鶴橋に連れて行ってください。
これからもよろしくお願いします。



【お誕生日が同じuさんとキーペン相方様。】

そういえば、uさんのことはまだ一度も書いてなかったですね。
これはちょっと長くなりますね。

今回は、私と友達のために朝からグッズに並んでくださいました。
ありがとうございます。
おかげで買っていただいた品々。今回もなかなかの珍品揃い。
$おにゅたまスープ。
ペンは貴重な限定購入品となりました。
あとこのペンダントライトは意外によかったね。
結構可愛くて凝った光り方してました。

何も頼んでいないのに、グッズ買っておくよーってメッセくださって。
寒空の下3時間近くも並んでくださいまして、
その上に、「お腹すいてるでしょ?」って
飲まず食わずで駆けつけた私のために
チョコもちょこっと用意して待ってくださってた。
そんな気の利く素敵な方。

おかげでお友達は、私たちの手垢と共にMUSIC FOR ALL~の代々木で
ペンダント光らせてくれましたよ。

さて、私がuさんの最も惹かれるところは
自分の仕事が大好きなの!!っていつもおっしゃるところなんです。
すごくハードに働いておられるのに。
これぞ「天職」なんでしょうね。

フラダンスもされていたことがあって、
おにゅって技?構え?があるんですって、←うろ覚えやん!!
教えていだたいたのも印象深い。

それに実はなんと、私たちお誕生日が同じなんですよね。
運命!!

初めてお会いしたのは、先月のリリイべなんば。
でも城ホールで、1年前、実はご一緒してたんですよね。
さかのぼれば、東京ドームも、そして神戸でも。
大概いつも私よりいい位置でおにゅを見ておられます。
ほくろまで見えちゃう位!?

今年はしゃいにと共に、福岡から日本を縦断されました。
そして見たおにゅのこと、そっと教えてくださって来ました。
決して私の思いを壊さないように、あくまでもそっとさりげなく。

福岡でおにゅが泣いたと聞いた時、私随分凹んだんですよね。
その時にも、すぐさまメッセをくださった方の一人です。

全てを包むような大きなおにゅ愛なんですよね。
uさんと話してたら、私のおにゅ愛は偏屈だなと思ってしまう。
しかも要求までしてしまって。。。
惜しみなく与えるのが愛なのだなといつも感じさせてくれます。

見た目はどう見てもキーペンさん。
すっごくおしゃれで、カラフルで。
働き者の典型の線の細さ。
目を見て話してたら、いつもそのブルーの瞳に吸い込まれていきそうになります。
これからもその目を見て、おにゅの話がしたいな。
uさん、これからもよろしくお願いします。




【広島から遠征のお隣さん。】


今回凄い凹む席でしてね。。。

でも、お隣さんが話しやすいいい方で、
ちっとも落ち込んでいらっしゃらなくて
明るく楽しんでおられたので、すごく落ち着きました。

「変わってるって言われる。」とおっしゃっていましたが、
そんな方と話が弾んだ私も、十分に変わっている部類なのだと思います。

翌日は朝から帰って仕事っていうのも、力になりました。
私も眠い目こすって働きましたよー。
遠征してて1時間15分はあまりにも短かったですね。
満足されたでしょうか?

絶対何か発表あるよね!!なんて言いつつ、何もなかったですね(笑)

また遠征される時はご一報ください。




【会えなかった大好きな方たち。】
私ね、今回、会いたいのに連絡を取らなかった方が、何人かいらっしゃいました。
ちょっと、遠慮したんですね。
最近コメもできていないしなーとか思ってしまって。

次は遠慮しないで飛び込んで行こう。
後悔するよりマシだから。


会えなくなっちゃった人もたくさんいる。
でも気持ちがあれば、いつか会えると思っている。


しゃいにに会うとき必ず会いたいって、
そう思った気持ち。
思い出したから。








こんな私ですが
来年も、しゃいにと会うとき、
私とも、よかったら会ってください。