はろー!


またまたご無沙汰しとります。どーもです。


書きたいことはたくさんあるのに、というかありすぎて何から書いたらいいかを悩み、悩み、そして、書かないという結論にいつもなってしまうのです…笑


あぁー。







書きます。



先週はザンビアでは大統領選が行われました。


その為、JICA関係者は投票日とその翌日、開票日とその翌日の4日間(実際は開票が長引き5日間となりました)は自宅待機となってました…


暴動やデモなどに巻き込まれないためです。


もちろん配属先での活動も禁止。(同僚は、ムピカは安全だから大丈夫なのに!とビックリされてたけど)


ちょっとそこまで買い物~もダメ。


その為、事前に必要なものは買い込んでおく。


何かあったらどうするの!!!というJICAの安全に対する配慮ですね\(^o^)/


幸い、任地ムピカでは何事もなく平和でした!


ということで本格的な活動は今週から!!


今タームは体育の授業を変えていこうと、わたくし意気込んでいます!



今タームからはこんな感じでやり方を変えていってます↓


・毎週金曜日のみ
火曜~金曜に振り分け

・2(または3)学年合同(G1&2,G3&4,G5&6&7)
各学年ごと(G1~7)

・60分 授業
40分 授業

・当日簡単な流れを書いたメモを元に僕が行う
事前に指導案を僕と担任教師が確認し、一緒に指導



今まで金曜日がスポーツデイということで体育を行ってきたので、7学年の体育の授業を午前中に全て行う(午前は職員会議が入るため)というのは、かなりしんどかったですorz


というかまとまりが全然なくって授業にならんかったって言ったほうが正しいです…


あと、金曜になると先生来ません…半日で、しかもスポーツ、内容も当日まで知らないということで、先生の「来る」という意識が薄れていました。


なので自分1人だけで授業を行うというのも結構あって。


別に僕が全てやっても構わないんだけど、コレって任期が終わって僕が日本に帰った時に残った先生たちだけで、できるのかな?って思って。


正直出来んかも…それじゃあ意味なくない?


絶対的に協力が必要です。というか自分たちでやってもらわないと意味ないです。


なので、毎週個別に打ち合わせをする時間を設けて、指導案も一緒に作っていきます。


今週は自分が自宅待機だったので、作ったものを渡して、こんな感じでやるよ~と伝えてから行いました。


結果、


うん、なんとかなった\(^o^)/


というか前よりかはすこおおおおおおおーーーーし良くなった!(気がする)


なにより1学年ずつにしたことで、子どもたちへのケアがしやすくなったのが本当に良かったなぁと(´▽`)


まぁまだ始まったばかりなので、これからどうなるか分かりませんが…


多くを期待せず、少しの成長を喜び、地道にコツコツやっていきマス!!


 



Taka