3日、4日とぼたんまつりで賑わう東松山で比企地域のご当地B級グルメ&物産展が開催。

毎年GWに行われています。

比企地域のゆるキャラたちがお出迎え。

比企地域のと言っても川越や秩父、北本といった県内各地はおろか東松島など県外からも出店しています。
こちら毎年司会新行為している超一流若手芸人コンビがるるまん。
ステージ上で彼らが司会をしながら地元の方々の歌や踊りも披露されています。
嵐山町の辛みそやきそば
秩父味噌ポテト
東松山みそだれ餃子
そして!!!
COEDOが来てました。しかも生限定の子を連れて。
まったくの想定外ですが、この機会を逃すともう飲めないかもしれない。
という事で日も高いうちから仕方なく、渋々いただくことに。
GWは埼玉ビール祭りにしておいてよかった。




COEDOビール 毬花 alc.4.5%
きれいな薄黄色でシトラス系の香り高いホップを使用。
それに大人の苦みとやや低めの度数。これは渋々もう1杯飲みたくなる。
その名の通り危険な飲み物。
ほんとに仕方なくしぶしぶお持ち帰り用のカシラも食べてしまうありさま。
良い出会いでした。

本当に今日上げたかったネタはどうする?
芸能人のように1日何件もあげちゃうか?
忙しいって罪ですな。

ちなみに、午後部活終わった姫も行きたいという事で、カレーパンと豚まんを食べ、たい焼きとアイス家で食べました。
昼飯直後ですぜ。。。
こういう時は何をナンボ食べるか全く(本人も)見当がついていないので、まず間違いない量の先打ちと、帳尻合わせの後打ちになるわけですが、やっぱお祭りの品はカーボの見立てが難しいですわな。しかも部活の後とかいう新しい調整項目が増えたので。
こういう時もリブレ&超々速効が出てくれると様子見ながら対応できそうな気がする。

姫も大満足のB級グルメフェスタ。来年は牡丹を見た帰りに寄ってみると、ちょっと幸せなGWになるかと。

午後は辛いできごとが有ったのでブルー・・・