初代ざまりんの「たすき」の青い布は「勲章(青い花びら)」でした♪ | ざまりん、応援広場

ざまりん、応援広場

座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の情報を発信しています。

今日の座間市「公民館まつり」で、初代ざまりんの「たすき」に青い布みたいなものが付いているので、何かな?と思っていましたが、どうやらあの青い布は「勲章?」だったみたいです。


青い布は最初は丸い花のような形をしていたのが、数え切れないほど子どもたちに抱きつかれているうちに形がくずれてしまったみたいです。


いつ頃から形がくずれ始めたのか、過去のざまりんの写真を全て調べてみたら、今年の2月8日から4月6日の間のどこかで形がくずれ始めたみたいです。


丸い形がくずれてしまうほど、子どもたちに人気があるということです。



今日の「公民館まつり」の初代ざまりん。

ヨーヨーをやってます♪
ざまりん、応援広場


本当は丸い花びらのような形をしていたのが、下半分がくずれてしまいました。
ざまりん、応援広場


昨年の2012年10月7日、厚木市かなキャラ大集合のときの初代ざまりん。

「たすき」に青くて丸い花びらがあります。

ざまりん、応援広場


今年の2013年2月8日、町田小田急百貨店ゆるキャラ大集合の時の初代ざまりん。

この時はまだ、青くて丸い花びらになっている。

ざまりん、応援広場


今年の2013年4月6日、相模が丘さくら祭り開会式のときの初代ざまりん。

↑の写真と見比べると、青い花びらの下半分がくずれている。

2月から4月の間の空白の2ヶ月間に、青い花びらに何かがあったみたいです。

ざまりん、応援広場


ざまりんが初めて「たすき」をするようになったのは、↓の横浜スタジアムのイベントの時みたいです。

それ以前の最初の頃のざまりんは、「たすき」をしていませんでした。


★8月3日夏休み親子招待 横浜DeNAベイスターズ 座間市こどもデー(横浜スタジアム)(座間市HP)
http://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1342567174133/index.html



追記

ちなみに、2代目ざまりんのときは基本的に↓のような「たすき」になっています。


2013年5月18日、もくせい園まつりのときの2代目ざまりん。
ざまりん、応援広場