宿情報2 | POI修行の世界一周

宿情報2




←野外お風呂
photo
宿名・・・カレン族の民家
住所・・・
電話番号・・・
設備・・・電気、水道、ガスなしの普通の民家
値段・・・タダ
日付・・・11/03~11/05の2泊
感想・お勧め度・・・☆☆☆☆。メーホーソンより20数km。バイク(150B)いける。ツアーでもいけるが断然個人で訪れる方がお勧め!!初日入場料250Bかかるけど、泊まれることを知り、次の日に訪れる時に『フレンドの家に泊まるんだ』と言えば、パスポートを預け村人が手続きをすれば、タダで入れる。なので泊まりたい方は中に入って交渉しよう!!
3食付き。まるでウルルンよりすごい。住めば、初め訪れた時は観光客相手のオーラが消え、家族として迎えてくれる。人情味に溢れる村人。子供と遊んだり、
木を切ったり。ナチュラルな写真も撮れるし、肌で首長族の生活を感じれる。出る時は悲しくて(頭の中でBGMはウルルンの別れの朝)、また来ようと思った。ありがとうみんな。




photo
宿名・・・夢蝶(ゆめむし)
住所・・・MOON VILLEGE前
電話番号・・・
設備・・・コテージ(シングル、ダブル)、シャワー
値段・・・シングル200B、ダブル300B
日付・・・11/05~06までの1泊
感想・お勧め度・・・☆☆☆☆。モットーは『気分営業』100B3食付と聞いてたけど、どうやらハイシーズンで違う。朝にはコーヒー、夜にはお好み焼きがでる。、中心部から徒歩で15分くらい。オーナーのユウさんはサッパリしてる日本人女性。ゆうさん最高!!スペシャルお好み焼き最高!!マジでお世話になりました!!ちなみに服もオーダーメイドできます。かっこいい物を作ってくれます。


photo
宿名・・・不明
住所・・・不明
電話番号・・・不明
設備・・・ダブル(室内水シャワー)
値段・・・ダブル100B(US$3)
日付・・・11/07~08までの1泊
感想・お勧め度・・・☆。なんも役に立たない情報ですみませぬ。スローボートにてフエイサイからルアンパパーンに向かう間に止まる町・・・『パクベン』にあります。船乗り場に着くと、客引きがくる。大体100Bから。部屋はキレイでいいんだけど、気候が寒くて水シャワーは無理でした!!

photo
宿名・・・COLD RIVER GUEST HOUSE
住所・・・BAN MEUNNA 01/5 LUANG PRABANG
電話番号・・・(856-71)252 810
設備・・・シングル、ダブル、ホットシャワー、情報ノート
値段・・・40000kip,60000kip,70000kipで60000kipの部屋をシェア
日付・・・11/08~13までの5日間
感想・お勧め度・・・☆☆☆☆。シングルの部屋もそこそこだけど、シェアで60000kipの部屋は快適!!FANでも問題なし!!この部屋は部屋にバス、トイレが付いていて。なんと石鹸、トイレットペーパーまでも付いている!!部屋には枕元にライトもあるので明るい。そしてミネラルウォーターまでも置いてあった。またバナナ、水がフリー。歩き方に書いてあったコーヒーフリーは消滅した模様!!欠点は門限が12時で門が閉まるのがいたい!!メインストリートから歩いて10分ほども少しダルイ!!
5日ごとにフリー食事会?があるらしいが運の悪いことに丁度間に入ってしまって味わえず。。残念。ちなみに向かい側の宿もきれいだった。この辺はどこもバナナ、水はフリー!!



photo
宿名・・・Xin Xin Guest House
住所・・・不明
電話番号・・・不明
設備・・・2ベットの一室、ホットシャワーだけど汚い。
値段・・・30000kip
日付・・・11/13~11/14の一泊
感想・お勧め度・・・☆。ラオスのウドムサイのバスターミナルから徒歩一分。斜め向かいに見える宿。どんな町なのかウドムサイと思ってワクワクしていたら何も無い町。それどころか予想以上に早く中国語を目にしてしまった。さすが世界中にチャイナタウンを作り散らばる中国人。。。むしろラオスのウドムサイは中国に侵食されてるのでは?宿泊客は中国人のみ。麻雀してる。英語なんて通じない。中国語・・・予想より早くメーヨーって言われました。一泊の我慢だと言い聞かせた。



photo
宿名・・・Banna College Hotel
住所・・・わからない
電話番号・・・213 8365
設備・・・3ベット一室(これがドミらしい)部屋にホット?コールド?シャワー付き。
値段・・・20元(10元)
日付・・・11/14~11/15の一泊
感想・お勧め度・・・☆。大学?の敷地内にあるホテル。バス停からは500Mほどで十分歩ける距離。部屋はかなりのキレイさ。誰もいないのでドミなのに占領しちゃいました。無駄に3ベット全部使ってみました。でもこれがなぜロンリープラネットで絶賛されてる意味がわからない。スタッフは嘘をつく。俺が部屋に何人いるって聞いたら2人いうが実際は俺一人。これは嬉しい嘘。見栄を張った?

そしてホットシャワーって確認したら(直接確認不足)あるっていうから使うと水。ウドムサイの宿からシャワー浴びれてないし、バスでのチャイナにムカついててここにきて怒りが来てしまった。めっさ文句言ったら部屋代が10元になった。部屋の割りにシャワーが汚い。





photo

宿名・・・太陽島

住所・・・324 Renmin Road, Dali Old City, Yunnan

電話番号・・・0872-2676075

設備・・・ドミ、シングル、ホットシャワー,ワイヤレスネットワークあり、フリーランドリー?

値段・・・15

日付・・・11/1620までの4日間

感想・お勧め度・・・☆☆☆☆。素晴らしいゆるい環境。部屋は3人部屋のドミで少しごちゃごちゃして、汚い印象を受けるがベットは清潔。オーナーの春ちゃん(中国人)は日本語がかなり堪能。そのお兄さんも優しい。料理も注文できてかなりおいしいものを出してくれる。BARが併設してる為、夜は勿論、昼間も泊まってない方(国籍は様々)の出入りがある。ので結構楽しい。しかしそれに反して部屋には鍵が無いのでセキュリティの面は心配ある。(全然平気だったけど・・・)それをオーナーに言ったところ改善してくれるようなので期待はできる。シャワー環境は今までのなかで最高レベルにいいシャワータイムが味わえる。全く問題なし。いずれにせよ少し清潔には見た目かけるので最初は・・・うっと思うかもしれない。全てをひっくり返しても居心地は良い。




 

 

photoなし

宿名・・・Dragoncloud Guest House

住所・・・No.94,Bei Men Street,Jian Tang Country,Shangrila,Yun Nan,P.R.China

電話番号・・・0887-8289250,0887-6887573

設備・・・ドミ、シングル、ツイン、24時間ホットシャワー、ワイアレスネットワーク

値段・・・ドミ20元、シングル50元、ツイン80

日付・・・11/2021までの1

感想・お勧め度・・・☆☆。すぐさまラサに行ってしまってあまりいなかったので良く分からないけど、季節的にもシャングリラは極寒な為、とにかく部屋は寒かった。寝袋で寝たいくらい。シャワーはいいお湯が出る。部屋はシンプルでベットもキレイ。でもやはり寒い。

 


photo

宿名・・・BANAKSHOL HOTEL

住所・・・No.8 Beijing Middle Road Lhasa Tibet China

電話番号・・・0891-6323829 6338040

設備・・・ドミ(4,5人部屋)、シングル、24時間ホットシャワー、フリーランドリー、カイラスレストラン併設

値段・・・ドミ20

日付・・・11/24306日間

感想・お勧め度・・・☆☆☆。いいシャワーが出る。スタッフはとても親切。フリーランドリー(noソックス、noアンダーウエア)も嬉しいところ。このほかにスノーランド(9時以降ケーキ半額。)、キレーホテルを見たがここよりシャワーは時間制だし温度も微妙。値段も同じでランドリーがフリーな分お得。最近できたYHAの方がキレイで部屋にハロゲンヒーターもあるので暖かい!!値段は同じだけど12人部屋で室内禁煙!!





photo

宿名・・・フルーツ・ホテル(Ganggyen fruit orchard hotel)

住所・・・タシルンポ寺正面

電話番号・・・不明

設備・・・ドミ(4人部屋)3人部屋

値段・・・ドミ20元、3人部屋40

日付・・・11/3011/31の一泊

感想・お勧め度・・・☆。パンチェンラマ10世時代にタシルンポ寺が創業したガンギェン(剛堅)グループ経営。バスターミナルから約1kmほど。中庭はサッカーできそうなくらいの広さ。部屋はかなりキレイで日当たりも良好なのだが、水シャワーなのが最大の欠点。泊まった季節にもよるが冬は例え昼間に浴びるのもキツイ。俺は耐えられないので非難。というかもう中国から出たい!テンジンホテルはホットでシャワーで25元らしいのでそちらをお勧めしたい(確認しに行ったところお湯の温度は微妙でした)

photoなし

宿名・・・剛堅ホテル

住所・・・わからない

電話番号・・・わからない

設備・・・ドミ、シャワーなし

値段・・・20

日付・・・1202の朝530から4時間ほど

感想・お勧め度・・・☆。すさまじい移動(移動情報のシガチェ~ダム参照)で朝方に着いても丸一泊分とられた。当然ちゃ当然か。イミグレがあくまで仮眠のために入ったくらいなので情報が乏しくてすみません。チベット人は風呂に入らないのか・・ホットはおろかシャワーさえない。一言いえば、宿としては泊まりたくないので☆一つ。