こんにちは。今日はなんだかグズつく天気です。だけど、やっぱり御朱印を頂きに出かけ・・・お昼からはお客様をお迎えしました。なかなかに、特殊なお客様です。

 

 

 ジャーン!!

 

 

 

 これは何ぞや・・・アラブ音楽やトルコ音楽で使用される打楽器、『ダラブッカ』様でございます。こちらの方の出身はエジプトです。

 

 

 何クールか前に、ベリーダンスを取り入れた某ドラマを夫婦で見ていましたが、安田顕さんがこの楽器を演奏していたのですよね。その時に夫がこの打楽器を「カッコいい」「オシャレ」と絶賛していましたが、その時はそれで終わったのです。

 

 

 それが、なぜお迎えする事になったのか・・・昨日の朝、「はやく起きた朝は」という番組で、磯野貴理子さんが叩いていた打楽器「ジャンベ」を見て、ふとこのダラブッカを思い出した私たち。何気に検索かけて出てきたこの、モザイクが綺麗な子に夫が惚れまして、即買いです。

 

 

 割と良いお値段なんですけど、あれやこれやと比較して迷う優柔不断な私とは違って夫は決断が早い。そして、注文した楽器屋さんも迅速で、なんと1日で届いてしまいました汗

 

 

 早速YouTubeを見ながら練習を始める夫・・・結構音が響きます。集合住宅の我が家で演奏するにはちょっとうるさい、あ、いや、ご迷惑がかかるかもしれない響き。中の空洞にタオルを詰めてみましたが、あまり変わらないような。これからは、公園で練習するそうです。

 

 

 夫よ、この間までの無趣味ぶりはどこへ?御朱印巡りといい、ダラブッカといい、私の趣味熱(知恵熱みたいに言うな)が移ってしまったの?大丈夫か・・・と、もちろん私が言えた義理ではないので、見守りたいと思います知らんぷり 冗談で「私がベリーダンスやって、夫婦でリサイタルでも開く?」と言えば、「いいねぇ」と言う始末。

 

 

 本当に大丈夫か!?

 

 

 とある昼下がりの、とある夫婦と新しいお客様のお話でした。

 

 

 おまけコラージュ。

 

 

 

 いつかフランス、行ってみたいラブラブ お読みくださりありがとうございますニコニコ