引っ越しブルース | 2017年1月女児出産♪2019年1月二女出産♪人と上手く関われないけど二児の母になれた。。zakurannの日記

2017年1月女児出産♪2019年1月二女出産♪人と上手く関われないけど二児の母になれた。。zakurannの日記

はじめての結婚生活→はじめての妊娠生活→2017年1月に第一子出産→はじめての専業主婦生活→イヤイヤと赤ちゃん返りが始まった娘と、自分、時々旦那。そして第二子妊娠中の記録(*´ー`*)


さて。

いよいよ、引っ越しもあと二週間、、、(~_~;)、、

箱詰めして、捨てて、箱詰め!!して、捨てるの、オンパレードな毎日でございます。

荷物を少なくするために、断捨離がメインです(笑)

何年も着ていない服やら

何年も使っていない調理器具やら



レモンをしぼる器具とか、ゆでたまご千切りにする、器具とか、頂き物だけど、一、二度しか使わず。。断捨離(~_~;)

そんなこんなで。

ゴミは、ビニール袋3袋は捨てている。(笑)

特に、服と鞄は、だいぶ処分しました。。



私。気がつくとアラサーであり。ことし、31歳であり。。


 好きな服着たい気持ちと、年相応の服着なきゃな気持ちで揺れ動く今日この頃、、、(~_~;)、、、


ですが、、年相応の服ってどんなんなのか、、、(笑)


あれ?

もしやわたし、、取り残されていますか?

世の中から?

もしや、、、?

 都会にでる機会あれば、、
何着たらいいか分からなくなります。。


 そんな私。

母になり9ヶ月を迎えました(^0^;)

 娘もだいぶしっかりしてきました。

うどんが大好き!オクラも大好き!朝ご飯は小食!晩は、大食い!です、、

 野菜は、きのこデビューしました。

 タンパク質は、豚挽き肉デビューしました。

 食べさせられるものが増えると、だいぶ楽になりますね。


 三回食始まる前に、食パンをデビューさせたいけど、なかなかちぎって口に入れないと、食べない。。つかみ食べ、成功せず。。


つかまり立ちも、ひとりすわりも、朝飯前になりました(・∀・)

ベッドの上では、つたい歩きもします。

が、転倒し、ベッドのフカフカな感触が楽しいのか、キャハキャハ笑ってます。!






を、何回も繰り返して、遊んでます。。

しかし、この遊び。。

今の大きさなら、問題ないけど、、大きくなってからもされると、ベッド壊れるよな。。てか、下の階の人に迷惑やよな。。

今のうちに辞めさせた方がいいのか?

しかし、彼女があまりにも可愛らしく遊んでるので、しかも、この遊びで体力消耗するのか遊んだ後すとんと寝てくれるので、決めかねてます。。