いつも読んでいただきありがとうございます。

世界はこんなにも優しかった。

 

西洋現代哲学で繊細から抜け出し

言葉と思考で心理的自由になる人を

増やす。

 

Essenceライフパートナー、

シゲさんこと、松澤繁です。スイーツも好きです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんばんは、こんにちは、シゲさんです。

繊細傾向の私が、日常の暮らしの中で

繊細に生きるコツを呟いていきます。

頭と心と体を整えましょう。

 

私はこういうところがある。

例えば、血液型はO型だ。

特長はおおらかで優しい。

 

今でこそ、おおよそ4種類に

分けられるが、それ以外も

もちろんある。

 

たくさん混ざったものであるのに

そのうちのどれかということで

私を定義している。

 

頼まれたら断れないのが私だ、

決して悪口を言わないなど

まさにべき論などが信じている

ものである。

 

そうは言っても、断ったり、

愚痴も言わないことはない。

 

周りを見ている視点も

同じように、今はやめておいた方が

いいと思うとか、空気を読んで

気を使っている。

 

私たちは考えていることを

信じている。

 

なんの根拠もなく、誰に言われた

わけでもない。自分を信じている。

自分の解釈でしかない

 

この信じているものは、

なんの裏付けがない。

 

私たちは、信じることを教わったが

疑うことは悪いことだとも言われた。

 

つまり信じているものは正しいではなく、

誰かの解釈を身につけているだけ。

 

事実を見極めるための疑うことが

できない。

 

信じていることがないとしたら、

どのように手に入れるのか。

 

「やる気があればなんでもできる。」

信じていたやる気とは、どんなものか。

本当になんでもできるのか。

 

行動は選べるのだが、やる気はそこにあるのか。

やる気がないと行動ができないのか。

このような視点で、考えたことはあるのか。

 

信じるものは救われると、何度と

聞いたが、信じても救われたことは

限られていた。

 

信じることを間違えたら、

誰も救ってはくれない。

 

事実を見極めることが、

心を解放する。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

考えすぎて、いつも疲れてしまうあなたへ

繊細でありながら、自由になりたい方へ

これまで400名以上の方の話を聞いて

319名の方が繊細を楽しんでいます。

無料相談始めました。

お話聞かせてくださいね。