入手できなかったと言ったな、アレは嘘だ。

というわけでなにかと話題になってたBOSSの技クラフト新製品TB-2wでござい。

転売ヤーから買うのが嫌すぎて必死こいて色んな楽器店に電話しまくった結果店舗在庫持ってる店があったので買えた。発売から1週間たってたからまさに奇跡。

コレクターとしては垂涎の逸品だったわけですわ。
概要は今更だけどBOSSがSOLA SOUNDの伝説のファズ"ToneBender"を本家のお墨付きで作っちゃったってやつ。
脱法ボスコンを公式がやったら合法になってしまった。

匂わせから始まり煽りに煽ってさらに世界限定3000台、しかも予約開始はゲリラでいきなり発表という条件が重なった結果、発売前なのに一瞬で市場から消え失せたいろんな意味で幻のペダル。
物議を醸しまくったヤツね。

音についてはものすごく使いやすい。VPWのToneBenderと比べても特徴をよく捉えてるし、ボリュームへの反応はかなり良くなってる。

クリーミーでディストーションに近い。逆にいうとファズっぽい暴れ感は少なめ。この辺はBOSS感ある。あと何がいいって普通にアダプタを使えるんだよね。電圧の切り替えスイッチで電池っぽさも出せるし。
欠点は電池駆動した時の電池消費が激しいのと、もう少しアウトプットの音量の大きさを頑張って欲しかった。爆音はだせない。

BOSSサイズでボードに組みやすいってのと馴染みの良い音なので優秀なペダル。
これがもっと量産できたらよかったのに、、、

38500円でこの音なら書いだけど10万円とかの転売価格で買うと肩透かし食らうからそこまでしてこの音がいるかというとって感じ。
コレクターズアイテムとしては所有欲はかなり満たされるけどね。