①手本を見ながら模写。

②模写したものを清書・色塗り

 

今まででいちばん学ぶものが多かったモチーフになった。

難しかった!

 

<手本>

東京喰種トーキョーグール リマスター版 2巻 表紙イラスト

 

<模写>

 

<清書>

<記憶>

見本を見ずにアタリだけ取ってみた絵。

最初に頭を基準にしてカラダのバランスを決めないと描けない。

 

とにかくカタチが取れない。どこから手をつけていいか分からない感じ。

アタマを基準に描いたが、胴体・手・脚の角度、バランスが難しかった。

この絵を見本なしに描くのは、今のわたしでは絶対に無理だと分かった。

美術で使う測り棒の大切さを身にしみて感じた。パーツの割合と角度を計測して、絵に置いていかないとぐちゃぐちゃになる。

 

<ポイントスタディ>

全部難しかったけど特に以下の学び。

・極端なフカンのアングルのカラダのバランス(割合)。特に手と脚。

・脚の角度。