今はやりたかったと思うことをやる時期!

先週の受講生さんとのグルコン で出た言葉。

 

 

こんにちは。

マツドアケミです。

 

 

彼女の名前はUEPYちゃん。

現役OLさんです。

 

大荷物持ちの女性のための

イカしたバッグを作っている作家さんです。

 

UEPYちゃんはOLさんをしながら

バッグを作っているのですが、

めちゃくちゃアクティブ!

 

月に2回ぐらい有給取って

東京に遊び?!(学びも含まれているよね)

に来ています。

 

1月だったか2月だかに行った

日暮里のエスニック料理のお店の店長さんからは

「この人お金もってそ〜だね〜」笑い泣き

と、目をつけられるグラサン

 

お買い物も豪快で本人曰くやらかしているのだそうです。

 

そんなUEPYちゃんの勤務する大企業さんでも

リモートワークが始まりましたが、

持ち出し用のPCが少ないので他の方に譲り

UEPYちゃんは会社から近いこともあり

数日に一度は出社しているらしいのですが

こんなに人とお話ししていないことはなかった!滝汗

ということで気持ちが落ち込んできちゃったそうです。

 

お話しするのって大事ですよね。

そしてzoomのグルコンに参加したり、

やってみたいと思っていたことを実現することにしたようですよ。

 

それが朝ストレッチの会!

 

いいですね〜!

私ももちろん参加させていただきますちゅー

 

そんな彼女に刺激を受けていたところ

見つけたのがインターネットラジオアプリ

stand.fm

 

 

ラジオって声だけだし

編集がほぼいらない。

間違えても上書きですぐに直せる!

なんて便利なの〜〜〜ラブラブ

 

そして1時間ぐらいで

自分の番組を作ってしまいました!

 

マツドアケミのトキドキ♡ラヂオ

 

 

若干適当ですが、そのうちに少しづつ直していきます。

 

しかし本当にめちゃくちゃカンタンにできました!

機能も感覚でいじってみてわかりましたので

いろいろと追加していこうと思っています。

 

私はお仕事として動画もやっていますが

動画は顔を出したり(これ何気に面倒なことがありますよね。

お化粧、お洋服、髪型、、、気に入らないとあ〜〜〜滝汗って

なりますし。

動きをつけるためにパワポを使ったりもしくは白板に書いたり。

撮影したらテロップ入れたり、音声入れたり、編集したりと

大変ですが、音声だけだったら手軽!

 

お仕事用の動画やオンライン講座は

もちろんお仕事なのでちゃんとやりますが

日々の発信はカンタンな方がいいです。

 

以前から私もラジオにでたい!と

思っていました。

 

で、ホンマルラジオに出演させていただいたりもしましたが、

自分でパーソナリティをやるまでにはいかず。

(開局費用が10万円と機材を揃えるというハードルですね)

 

Voicy(ボイシー)というラジオアプリが

出た時(2016年)も期待していたのですが

これも確か法人だとお金がかかって、

しかも審査生だとのこと。

 

でも最近は音声配信アプリは結構みかけて

その度にちょっといじってみました。

 

例えばspoon

 

 

いくつかの番組を視聴してみたのですが、

う〜〜〜ん、アニメとかサブカル系の人が多いのかな

あと、すごく若そう!

この中に入っていくのは勇気がいります。

私のお話も、需要と供給的にはマッチしなさそう。

 

そんなときに日経MJ新聞で

出逢ってしまいました

 

stand.fm

 

2018年末から始まったサービスなのですが

3月の利用者数が3倍に増えているそうですよ。

 

昨日Facebookで投稿したら

みなさんに後押ししていただき

めちゃくちゃ嬉しかったですちゅー

 

だって、私はみんなを後押しするけれど

私はいつも自力だからね〜笑い泣き

 

そしておしゃべりするのが楽しくて

トキドキできたらいいなって思っていたけれど

何お話ししようかな〜って

今はワクワクしています!

 

ちなみにハンドメイド作家さんとかは

作っているものを見せるのもお仕事です。

だからインスタとか、動画とかは必須。

でも私は基本マーケティングの人ですからね。

(と言い訳していますが、本当は

今はインスタやったほうがいいって

わかっているのよ)

 

 

ちゃんと使い方を覚えるまで・・・

まずはフォロワー100人を目標に頑張ろうかな!

 

ということでよかったら

私のラジオ番組 マツドアケミのトキドキ♡ラヂオ

ぜひ遊びにきてください。

 

よかったらフォローといいねをお願いします!

 

じゃぁまたね。

ばいば〜い!

 

マツドアケミでした!