昨日ダラダラとテレビを見ていたら・・・

腰をやられましたチーン

冷房のせいかもしれませんね、冷えはいけませんから・・・

 

こんばんは。

雑貨の仕事塾®マツドアケミです。

 

 

わたし・・・

基本的にテレビが大好きなのです!!!


大好きだからそこにあるとすぐにポチッとスイッチを押してしまいます。


起業した当初はテレビに時間を取られるのが怖くて、テレビを自宅に置くのをやめました。


今はスマホにニュースが届く時代なので、なかったらないで生きてはいけると思います。



でもねぇ、、、
何でしょうかねぇ、、、
娯楽の一つなのですねぇ、、。


昨日観ていたテレビ番組で気がついたことがありましたのでシェアしますね。

テレビ番組の名前は「ライオンのグータッチ」


頑張っているけれど結果が出せない・・・
そんな子供達にそれぞれの分野のエキスパートが訪れて徹底的に指導する!


放送内容を番組のHPから
ピックアップさせていただくと・・・


どんなに活躍している野球選手でも、
飛んでくるボールにおびえて
キャッチできなかった時代があるはず。


どんな素晴らしい演奏をするピアニストでも、
最初は楽譜が読めなかったはず。


“その道のエキスパート”には
自ら経験してきたからこそ分かる克服法がある!

純粋に「勝ちたい」「上手くなりたい」と
願う子供たちのもとを訪れ、
プロで活躍するエキスパートたちが訪れてサポートし
それぞれの子供たちが目標を達成するまで、
その一部始終をドキュメントテイストでカメラが密着。


ここまで。


昨日、登場していたのがバレーボールで県大会出場を目指す小学校の女子チーム。


そこにエキスパートとして登場したのがVリーグの大山加奈さんと妹の大山未希さん。
超一流のアスリート達です。



女子チームの練習の様子を見てチームに足りていないことをビシバシと課題出しをして練習に加えてきます。


仲間を応援する気持ちを持つ!というマインドの部分からセッター(トスを上げる役割)の技術指導まで。


やっぱりプロが見るとセッターの最初の問題点がすぐにわかるのですよね。


1 腕の上げ方
2 向き


この2つを修正するだけでどんどんトスが良くなっていきました。


この内容を見て私も思ったのです。


頑張っていても成果が出ていない理由って色々とあると思います。



チーム全体の技術がない・・・だから私たちは試合に勝てないのだ!と思っていたかもしれませんが、チームメンバーを思いやり応援するところも足りていないし、強烈なアタックを打てないから点が取れないと思っていたかもしれないけれど実はセッターが打ちやすい位置にボールを上げることができないからアタックが打てないということもわかりました。


そして、そんな課題に対してどうやって対処していくのかは重要だなぁって思いました。


例えばこのセッターの女の子のトスにおいては一番最初に修正するべき点が

1 腕の上げ方
2 向き

そしてこれができるようになったら次はここを修正するという点が必ずあるはずなのです。



ビジネスにおいても一緒です。


どうやって人を集めるのかがわかっていないのか、

人を集める方法はわかっても本当のお客様がわかっていないのか。

コピーを変えるべきなのか、順番を変えるべきなのか。

つまり正しい課題の立て方、順序立てって大事です。


私もそうでした。

ツイッターで集客ができるようになった時にもっと集客できるように!っていきなり超有名なセミナー会社の
集客セミナーに出席して
LP
CPA
LTV
他あれこれの話を聞いて
何のことかチンプンカンプンなまま帰宅しました。


当然アウトプットなどできません。


そもそも売上を上げていくための仕組みがわかっていないのだから、仕組み上で必要な言葉が全くわかっていなかったのも当然です。

どこから修正したらいいのか?
どの順番で改善していくのか?


この課題の立て方ができると成功への近道になります。


自分ではできない?!


だったら一緒に立てましょう!

 

本日最終受付です!

 

あなたのお悩みを一緒に解決致します!

 

詳細はこちらからチェックしてくださいね!

 

あなたとお話しできるときには腰の痛みがなくなっていますように!

不摂生はやっぱりダメです。笑

 

雑貨の仕事塾®マツドアケミでした。