こんばんは。ぼんそわ~。マツドアケミです。

お正月の3日間、地元の街は静かで,穏やかでした。いいですね~。この雰囲気。
メールの数も極端に減りますので,その分,読書をしたり、日頃の自分を振り返ったりできるとても有意義な時間を実感しています。

昨年のお正月を思い出すと、きっと今年と変わりはないのかもしれませんが、大きく変わってきたのはお正月を経てから。

何が大きく変わったか?というとブログに真剣に取り組むようになったということです。もう1年になりますね~。

きっかけはツイッターで、ツイッターも真剣に取り組んで集客ができるようになり、だったら!と入り口を増やすためにブログに力を入れるようになりました。

とはいえ、ブログに何を書けばいいのか? は本などで勉強をして、今のタイトルに変えて記事にできるようになるまでには1ヶ月くらいかかりました。もちろん今も少しづつですが、まだ進化しているつもりです。

年末にとある雑貨作家の生徒さんから相談を受けました。

雑貨ブログでファンをつけるためには何を書けばいいのかわからない 汗

自分の作品紹介や、日々の日記を書いたところで、それだけでファンがつくというのはむずかしいですよね。

ブログの読者さんが喜んでくれる記事を書く!

そのためにはどんなブログを作るのか? がとても大事です。

たとえばある家族が念願の家を建てるとき、建築士さんが、住人に合わせて設計図を用意しますよね。

オウチができました! といって、建築士さん自身が作りたい家を造っても、家族はうれしくもありません。
また取り敢えず雨風だけはしのげるけれど,,,という掘っ建て小屋を渡されても、すぐに雨漏りしたり、吹き飛ばされてしまうかもしれません。

家族それぞれの要望に合わせて,カタチや間取りを作り,建材選び、丈夫なオウチを作って,初めて建築士さんは、家族に喜んでもらえます。

ブログを作るときも一緒です。

オウチ作りの話でいったら、あなたは建築士さんの役割を担っています。

ブログも簡単に作れます。でもその記事を読んでくれる人(オウチ作りで言うと,「家族」です)に合わせて、読んでくれる人にとってハッピーなブログづくりをしなければ、興味を持ってもらえません。

自分のブログなのに、誰かのために書くの?と思われるかもしれませんが、実際に読んでくれる人が気に入らなかったら、いくら自分がつくったブログです、みてね!と言っても見てはもらえませんよね。


どんなオウチ(ブログ)を作るのか、設計図の段階から、建材選びまで、考えた上で、追々少しづつリフォームしていくのがベスト(オウチではそうそうリフォームしないかもしれませんが)

ファンづくりのための記事を書けるようになるためには、何をしたらいいでしょうか?

読んで欲しいと思う読者さんの気持ちになって考えてみましょう。

雑貨の仕事塾
マツドアケミ
でした。

ベル 1月21日いよいよ発売!

パソコンが苦手なアナログさんでも大丈夫!
雑貨屋さん、雑貨作家さん、雑貨メーカーさん、手芸教室のオーナーさんのための
日本一やさしい!
集客のできる雑貨ブログの作り方(電子書籍 e-book)