ジュタドール体験会の様子、ボックス紹介 | 熊本の雑貨屋CochoCocho

熊本の雑貨屋CochoCocho

【住所】860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町1-39AIモール1-B

【営業時間】12:00-21:00

【電話番号】096-342-6692
【メール】zakka.cocho2@gmail.com

こんにちわ!

CochoCochoです^^◎

 

日曜日ですね~

いかがお過ごしでしたでしょうか。

 

やっぱりお盆休み。

久々にお会いする方たちが

いっぱいでした~~!!

いや~嬉しい嬉しい~!

 

さてさて、

今日は

前回の続きのボックス紹介と

昨日行われたジュタドール体験会の様子を

お送りします。

 

まずは、

昨日行われたジュタドール体験会の様子から

 

 

 

14:00~17:00(16:30受付終了)で開催された

ジュタドール体験会。

 

予約制でなく

飛び入り参加制でした^^◎

ボックスの作品整理作業に

こられた

「夜行舵屋」のお二人に

お声掛けをしたら

やってみたい!

とのことで

ジュタドール体験会開始!!

 

ジュタドールとは、

お好きなアイテム(基本的になんでもOK)に

専用ののりで、専用の紙をはって

コラージュしていき、

オリジナルの柄のアイテムを作る

という、

ペーパーデコレーションのひとつ。

 

今回は、

夏にピッタリの

風鈴(の風をうけるところ)

とウェットティッシュケースの蓋

のどちらかが選べました。

 

お二人とも風鈴をチョイスされ

開始☆

 

まずは背景となる

ベースを選んで貼り付けます。

あらかじめ

先生が切っておいてくれた

モチーフで好きなものを選んで貼り付けます。

 

仕上げ材を塗ったりして

出来上がり~~~!!

 

お二人とも素敵な風鈴が出来上がりました☆

 

 

次回のジュタドール体験会は

10月にするそうです^^◎

 

気になる方は

ぜひぜひご参加くださいね~!

 

 

 

さて、

つぎは、

ボックス紹介をします^^

昨日の続き。

 

今日は、

入口手前のほうのボックスタワーを紹介☆

ボックスタワーは5角形になっていて

ぐるぐる見ていくのがとっても楽しいです☆

 

 

ボックス番号 28番 「Bouquet de bijou」(ブーケドビジュー)

自分へのご褒美に、

お友達へのプレゼントに。

特別な気持ちでつけてほしいから

細かいところまで気を配ってつくられています。

シンプルなのに綺麗なアクセサリー達。

Bouquet de bijouさんのTwitter

Bouquet de bijouさんのinstagram

 

 

ボックス番号 29番 「♪おーぼえ吹きの休日」さん

綺麗だけど可愛い!

大人もかわいいものをつけたい!

という気分のときにつけれるアクセサリー達^^◎

可愛らしい色合いで

幅広い世代に人気です。

♪おーぼえ吹きの休日さんのTwitter

♪おーぼえ吹きの休日さんのinstagram

♪おーぼえ吹きの休日さんのブログ

 

 

 

ボックス番号 30番 「Y&Hひなたcraft」(ワイアンドエイチひなたクラフト)さん

今話題のハーバリウムや、

縫わないバニティなど

大人の女性をもっときれいにしてくれる

アイテムがいっぱいです^^◎

Y&HひなたcraftさんのTwitter

Y&Hひなたcraftさんのinstagram

 

 

 

ボックス番号 31番 「plum」(プラム)さん

可愛い布小物や、

ドールなどいっぱい!

ねこちゃんのブローチは

色や柄がそれぞれで

とても可愛いです~☆

plumさんのinstagram

 

 

ボックス番号 32番 「豚星なつみ」(ぴっくすたぁなつみ)さん

豚好きの象書家として

大分県内で長年活躍されているなつみさん

文字を絵にしたものや

可愛らしいぶたさん。

そして綺麗な字が魅力的です。

豚星なつみさんのTwitter

豚星なつみさんのinstagram

 

 

ボックス番号 33番「asami」(あさみ)さん

なんだか懐かしい、

ファンシーなイラストを描くasamiさん

可愛らしい動物をメインに。

りすや猫、ハリネズミなどなど

とても癒されるイラストがいっぱい。

ポストカードは飾っておいたりしてもいいですね!

asamiさんのTwitter

asamiさんのminne

 

 

ボックス番号 34番 「fabricare.」(ファブリカレ)さん

古着屋さんの片隅においてあるようなアクセサリー達を

イメージしてつくられています。

なので、ヴィンテージビーズを使ったアクセサリーが

多いそうです。

また、強度面にも力をいれているそうです^^

落ち着いた色味でかわいいですよね^^!

fabricare.さんのTwitter

fabricare.さんのinstagram

 

 

ボックス番号 35番 「ruban」(リュバン)さん

とにかくキラキラかわいいリボンのヘアゴムや

大人っぽい色合いのヘアアクセサリーなどなど

日常で使えてちょっとおしゃれできるアイテム達です。

rubanさんのinstagram

 

 

 

ボックス番号 36番  「MARO」(マロ)さん

ねこちゃんのことが大好きなMAROさん。

猫のモチーフをメインに

布小物やアクセサリーなどをつくられています。

先程紹介したジュタドールの

先生でもあります^^◎

MAROさんのTwitter

 

 

 

ボックス番号 37番 「blue piece.」(ブルーピース)さん

「地球の一部のわたしたち、一人ひとり、一つひとつの物語が
幸せでありますように」の願いを込めて制作されている

レジンアクセサリー作家様。

物語を感じられる作品たちとなっております。

 

 

 

ボックス番号 下―8番 「夏木」(かき)さん

ちいさな編みぐるみや可愛い果物のあみぐるみなどなど

すっごくかわいいあみぐるみ達が

入口近くで待ってます◎

とてもとても丁寧に作られているので

ずっと大事にしたい作品です。

夏木さんのTwitter

夏木さんのinstagram

夏木さんのbase(ネットショップ)

 

 

ボックス番号 下―9番 「mi-yumama」(ミユママ)さん

カラフルで個性的な形のアクセサリーたち。

手に取りやすい価格というのも特徴のひとつで

主婦層のお客様に人気です。

mi-yumamaさんのinstagram

 

 

ボックス番号 下―10番 「daily+」(デイリープラス)さん

大人かわいいアクセサリーたち。

比較的手に取りやすい価格で

オシャレなアクセサリーが手に入ります。

とってもとっても丁寧で

一生懸命つくられていますよ~◎

daily+さんのTwitter

daily+さんのinstagram

 

 

ボックス番号 下―11番 「pu-t」(プット)さん

個性的な色味のアクセサリーたち。

色々な布やレースが折り重なってできあがった

「もりもりシリーズ」など

とっても人気の作品がいっぱいです!

pu-tさんのTwitter

pu-tさんのinstagram

 

 

ボックス番号 下―12番 「filer~yuri~」(フィレールユーリ)さん

可愛らしいヘアアクセサリーたち。

綺麗で丁寧なリボンのヘアアクセサリーたちで

大人っぽくてかわいい!

 

 

はい!

今回は以上です。

いかがでしたでしょうか!!!

 

ちょっといつもよりながめでしたね(笑)

 

次回もお楽しみに~!