【1.I MISS YOU】

切ないアルペジオからスタート

「寝苦しい夜~」とシリアスな歌いだし

「淀んだ川があったって~」のコーラスがグッとくる

「アイミスユー~」のセクション

シンプルなメロディー

そして切ないウィスパーな歌い方

「何が悲しくって」のハイトーンがグッとくる

ファルセット混じりってのも好き

「繰り返すフレーズ」の歌い方も良き

切なくて哀愁漂う雰囲気がたまらない

終わり方も切ない

名曲

 

【2.Fifty's map ~おとなの地図】

澄んだ雰囲気の始まり

「誰にだって~」と歯切れ良い歌いだし

「不平を言わないのは~」のファルセット混じりも良き

「時々何もかも~」のセクション

力強い歌い方が胸を打つ

「自由ってやつはティーンエイジャーにだけ」の歌詞がめちゃ好き

「どこにも逃げれない~」のセクションのドラムと歌だけになるとこ

「さまよう友よ」のブレイクが聴きどころ

 

【3.青いリンゴ】

ゆったりで素朴な雰囲気の始まり

ギターが良き

「傷んだリンゴを~」と歯切れ良い歌いだし

「少しだけ心が痛んだ」ってとこがなんかツボる

「強い風が吹いて~」のセクション

正にキャッチー

2番の「この体中で」のとこが聴きどころ

「丁寧に~」の静かになるとこも好き

 

【4.Are you sleeping well without me?】

切ない始まり

ピアノが切ない

「明け方 エチュード~」と切ない歌いだし

「気に入りのシャツに~」からがグッとくる

「汚して ふき取って」のとこもグッとくる

「新しい日々は~」からのハイトーンも良き

「教えてほしい~」のセクション

怪しげだけど切ない

「ウィズアウトミー」の歌い方がヤバイ

 

【5.LOST】

澄んだ雰囲気の始まり

「くたびれた顔してるなって」と気だるげな歌いだし

ギターがツボる

「鏡なんて~」からの雰囲気もツボる

「つかんだ光さえ~」のセクション

壮大で希望を感じさせる雰囲気

「いいことが~」からの手拍子もツボる

「尖った分~」からの展開が聴きどころ

「仕事終わりにのむビールと~」からがグッとくる

ラストセクションの「放った光さえ」

ここからの雰囲気は素晴らしい

終わりの「立ち尽くしている」も良き

名曲

 

【6.アート=神の見えざる手】

不思議でコミカルな雰囲気の始まり

「まずは弁護士を呼んでください~」とセリフ調の歌いだし

「望まれたいことに答えたい~」からもセリフ調

淡々とまくし立てる歌い方が超かっこいい

「僕にはトラウマがあるんです~」からの歌詞がめちゃめちゃ印象的

こういった曲マジで大好き

桜井さんは時々こんな尖った感じの事をやってくる

そんなギャップがマジで好き

これは心に残る大名曲

 

【7.雨の日のパレード】

超優しい始まり

「雨の日のパレード~」とやっぱ超優しい歌いだし

「不安1つない~」からのコーラスワークも良き

「見上げればレインボウ~」のセクション

「レインボウ」と「映像」の韻が絶妙

優しくてグッとくるメロディ

いいねー

終始穏やかさと優しさが相まったような雰囲気

名曲

 

【8.Party is over】

切ないアルペジオからスタート

「バーボンソーダ~」と消え入るような歌いだし

「バーボンソーダ」と「パーティーイズオーバー」の韻

たまらん

「嘘になってしまうのかもな」で少しはなり声ってのが良き

「ピンナップ~」からのハイトーン

「過去にとどまって~」のセクション

入りがグッとくる

「何処へ向かえばいい」のファルセット

シンプルなアレンジってのがいいなー

ラストセクションの歌い方が聴きどころ

こちらも名曲

 

【9.We have no time】

哀愁ある感じ

でも何となく退廃感も感じる

「バンドは去って~」とまくし立てる歌いだし

「積み込んでる」の歌い方が良き

「その光景がシュールで~」からの早口も良き

「やり直すには~」のセクション

ここから雰囲気一変で聴かす系

吐息交じりの歌い方がめちゃめちゃ好き

曲調がコロコロ変わる面白い曲

何度も聴きたくなる名曲

 

【10.ケモノミチ】

哀愁ある始まり

「風上に立つなよ~」と不思議な雰囲気の歌いだし

ギターが印象に残る

「誰にSOSを送ろう~」のセクション

ヤバイ

マジでグッとくる

涙もんの美メロ

「送ろう」と「ロックンロール」

やっぱ韻がヤバイ

サビで壮大になってくるのもめちゃいい

文句なしの名曲

 

【11.黄昏と積み木】

「金曜日の仕事が~」と歌からスタート

素朴な雰囲気

「欲張らないでいれば~」からの展開がグッとくる

「小さな願いを~」のセクション

素朴な雰囲気の中での優しいメロディ

優しいファルセット

これはヤバイ

文句なしの名曲です

 

【12.deja-vu】

ムーディーな始まり

「夢で見た記憶に~」と優しい歌いだし

「誰の中にもブレーキと~」のセクション

入りがマジでグッとくる

何より歌詞が素晴らしい

エモさのあるメロディが涙を誘う

 

【13.おはよう】

優しくも切ない始まり

「おはよう」と素朴な歌いだし

「おはよう」の連発がなんかグッとくる

からの「あげよう」

いいねー

「ゴミ箱の中に~」からの歌詞も良き

そしてここからズンズン盛り上がってくる感じ

からの「駅前には自転車を~」のセクション

コーラスワークが最高

「あまりないから」のファルセット神

そしてここの暖かくて優しい雰囲気

いい意味で裏切られた感

シンプルなタイトルで

素朴な雰囲気

そんな雰囲気で進むのかなと思いきや

一筋縄ではいかない展開

この曲すごい

ミスチルの中でもトップレベルで好きかも