昨日は本格的にユニフォームを着て働きました。




ホールに出てお客さんの下げる食器などを受け取ったり机や椅子の掃除などをしました。




新人ですからねまだいきなりレジや調理をすることはなかったですが早いうちに覚えなければいけません。





モスバーガーはお客さんのテーブルに行って注文を取るのではなくレジカウンターから注文を聞くタイプなのでそこまでしんどくはないのですが多分最終的には「レジをする」「注文を聞いて調理をする」「食器やテーブルなどの清掃・片付け」「商品の補充など」とかを全部出来るようにならないといけませんのでかなり覚えることは多いと思います。





でもどーなんでしょうね考え方を変えるとファミレスや定食屋よりもメニューも少ないしフライパンとかで調理しないだけ楽なのかもしれません。





ポジティブに考えましょう!





職場はねやっぱり女性が多かったですし。




シフト表見ても8割が女性だったんですよ。





こんな店辞めるわけにはいきません。







しっかりと真面目に働いていれば職場の人からも認められると思いますからね。







名古屋のある工場で働いてた頃は職場に男性ばっかりいて女性ゼロ。



新人の俺は意気揚々と元気よく「おはようございます!」って言ったのに全員にフルシカトされましたからね(休憩室にいた同じ班の奴等)。







そのときは本気でムカついて全員金属バットで撲殺したかったですよ。






次の日からは休憩所の外で休憩してましたから俺。(雨の日も風の日も)






明日も午後からですがバイトです。






何やるのかな〜多分レジ打ちとかドリンク作りでしょうね〜。






ドリカムの「何度でも」でも聞いてテンション上げますか!!






歌はね俺の心を熱くする前向きにしてくれる。















仕事帰りはですね滅多に行かないCoCo壱でカレー食べて帰りました。






ポークカレーの1辛とポテサラセット。







CoCo壱は1辛でも辛い。




なんなん嫌がらせか。




ちょっとピリ辛ぐらいがいいのよマックのスパチキとか麻婆豆腐とかそんな感じで。





なんでカレー食べて横腹が痛くならなきゃいけないのよ昔の入院したときの古傷が疼き出したのかと思うぐらい痛かったです。





水もいっぱい飲んだし福神漬けもいっぱい食べた。






赤くない福神漬けも美味しいね。








ポテサラも結構ボリューミーだったしCoCo壱もアリかな〜と思いました。(次からはゼロ辛しか頼まん)









まぁまずまずのお値段。










そんでちょっと驚いたのがそこの店のCoCo壱の店員さんがめちゃくちゃ接客が良かった。








あれはなんなんだろう申し分ない接客だったよ男女問わず丁寧で穏やかな応対。






見習うべき点が多すぎで寄ってよかったです。









さぁーてモスバーガー頑張るか。









モスバーガーへようこそ❤️









イヤやこんな店員。










それではまた。