私の通ってる産院について







私が通ってる産婦人科は
総合病院で、四人の先生がいます!

一人目のときは、だいたい主治医の先生は
決めれてました!
(希望いえば)

でも、今回二人目の初診時に
出来れば前の女医先生がいい
と言ったら、今は受診する人が
かなり増えたらしく、希望が
あまりとれなくなったし、
赤ちゃんがいざ産まれてきた
ときに当直の先生とはじめましてに
ならないように、なるべく色々な先生が
見るようになったと言われましたポーン


でも結局一人目の時の主に
見てもらっていた女医先生が
シロッカー手術の担当だったので、
シロッカー手術後も大体
今も健診はその先生が
見てくれてますけろけろけろっぴ

が、、、

8月の盆明けに健診にいき、
内診してるときに、


だいぶ頸菅短かくなったけど
盆に無理したでしょーえー



的な事を言われて
確かに、、、
盆は色々ハードで泊まりにもいったし、
買い物にもいったし、
少し動き過ぎたかもなと
反省はしてました。(笑)

たしかその時は2,5センチなかったような!
そこで初めて疑問!!

ん?子宮の入り口を
結んでるから(1,5センチくらいのとこ)
ソコまで短くなったとしても
大丈夫なんやないの滝汗

率直に聞きました!


そしたら
いくら子宮結んでも
強い張りで切れたり
裂けたりすることがあるから
子宮頸菅が2,0以下になったら
入院した方がいいんよね!


て、、、
それじゃぁ
子宮結んでも結ばなくても
結局安静度はかわらないってことゲッソリ

長期入院になりたくないから
結んだんですが??(笑)


いやいや、一番は赤ちゃんが
きちんとお腹で産まれてよくなる
ギリギリまで育ってくれることが
なにより大事なのはわかってますウインク(笑)

が、一人目の娘ちゃんもいるし
入院はさけたいからと強く望んだから
受けた手術でもあります(笑)


結局入院ですかー


と知った時は落ち込みましたチーンチーンチーン

が仕方ない!!
子宮頸菅が短くならないためにも
なるべく安静にしようと!

そして次の週に
頸菅だけ計りにきてと言われていたので
行くと、主治医ではない
男の先生がたまたま見ることに!!真顔

一度見てもらったことはあるので
気にはならなかったですイヒ


すると、

長さも問題ないよ!
とゆうか、子宮結んでるから
陣痛こないかぎりとれることはないし、
絶対大丈夫だから!
結んでるとこで止まるから!
陣痛きても切れない人もいるくらいだよバッドばつ丸


ニヒヒ

何のために子宮結んだの?(笑)


と言わんばかりの言い方(笑)


いやいや私何のために今日きたの?🤣🤣


てなりました。(笑)


人間だから言うことの違いがあるのは
仕方ないかもしれない!
けど、その病院の方針くらいは
きめておいてもらわないと
先生で言うことが全然違うと
説明受けるこちらがわも戸惑うのです
笑い泣き笑い泣き笑い泣き




とにかく今は入院にならないように
安静にがんばるしかないのですが
なかなか娘ちゃんみながらの
安静は安静ではない笑い泣き(笑)


二人目妊娠てこんなにきついのね(笑)


早く身軽になりたいな切実に(笑)