どーもとらぽんです!

最近、自分で運転するのがめんどくさくて

母とバスツアーに参加するようになり

先月の話ですが、高知に行ってきた模様を


ランニングランニングランニングランニング


ツアーのメインは土佐あかうしのステーキを

食べるという内容


ついでの行き先で

らんまんのモデル牧野富太郎が

採取で歩き回ったとされる

横倉山自然博物館と


仁淀ブルーでおなじみの

にこ淵に


ランニングランニングランニングランニング


前回の失敗を踏まえて、

コートリルは起床時半錠

朝ごはんを食べてから残り1錠と

事前追いコートリル1錠


バスのなかで指が浮腫んできたので

塩タブ取ったら復活

たまにあるのよね、
汗かいてないのに塩分足りないで怠くなるのが

こちらが土佐あかうし
牛は柔らかかったけど、脂がゲロー
歳よりの方がガツガツ食べてて
凄いと思った昇天

お昼食べてから歩き回ることが
予想されるので追いコートリル1錠


ランニングランニングランニングランニング


横倉山自然博物館






安藤忠雄設計の博物館なのですが、

展示の仕方が残念な感じで、

もて余してるなぁという感想です笑い泣き


展示も一番見せたいもの

(今なら牧野富太郎関連)が

地下の奥の方(資料質的な位置の部屋)に

あてがわれてて、うーんとなり


これこそ地域協力隊で

展示に力を入れてる学芸員募集すべき

案件だなと母と意見が一致しました


まぁ実際意見するとこまではいかなかったけど

いかしきれてなくて

もったいないよねって場所


ランニングランニングランニングランニング


にこ淵




あまり興味はなかったのですが、

まあ有名観光地だし一度は見とくかと


ついたのが夕方で、

日の加減ですでに

仁淀ブルーは終ってました笑い泣き


一枚目はかろうじて青い


長い階段を下って、

くそ狭い岩場に降り立つんですが

観光気分で来てる人は舐めた格好で来てますね

母も初めチャラチャラした服来ていこうとしてたので、変えさせました


しかも山んなかで歩きタバコするアフォも

けしからんが、それはおいといて



降り立った岩場は終点ではなく入り口なので

そこから手ついて、ケツついて

降りなくてはならないのだが

皆手をつくのが嫌なのか足だけで

降りようとしてめちゃくちゃ危ない


私は岩場は大好きなので、

テンション上がってあっち行きこっち行き

帰りがけに膝を強打昇天


↑その当日と

↓翌日

2枚目写真の色が悪すぎてタヒんでる笑い泣き


写真を撮り終えて帰りの階段は

汗だくになり、塩タブと追いコートリル1


ランニングランニングランニングランニング



不満もありましたが、

まあまあ楽しめたかなウインク


前回はバスのる前にクリーゼ起こし

乗ったら元気ばばあのうるさ攻撃で

途中でリタイアしたから笑い泣き


お土産買うとこ無さすぎー

ステーキ食べたホテルで出会った

かつおのたたきクッションが名残惜しい

 



ランニングランニングランニングランニング

いか余談なのでスルーしてもらってOKです。



何で追いコートリル多いかって言うと

バスツアーのような知らない人との

団体移動がめちゃくちゃストレスかかるようです

いや、社員旅行でもストレスだわ


とにかく狭いところにたくさん人がいるのが無理笑い泣き

じゃあなぜバスツアーにいくのかというと

下調べなしに連れてってくれるのが楽だから


高知は辺鄙なので初見の山道はキツイゲッソリ

まだ味噌煮込みうどん県に走っていく方が楽かも笑い泣き


たつのに車で行ったときも3倍量だったから

運転と高速と知らない道ってのは

なかなかストレスかかるもののようです

私にとっては

一回行くとわかるので、大丈夫なんだけど

一回目のハードルが高杉

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー