息子は現在4歳6ヶ月の年中で再来年から小学生になります💡
2歳10ヶ月の時に行った療育手帳発行のための発達検査では中度に近い軽度の知的障害でしたが4ヶ月後の次の更新では中度になるだろうど予想しています




 



息子はおむつもまだ取れていないしやはり知的障害もあるので支援学校の方が良いだろうとずっと思っていましたが8月頃に、現在年長のお子さんがいる療育のママさんと話す機会があり
最初に支援級に入ってレベルが合わない場合は支援学校に行けるから支援級でとりあえず頑張ってみることにしたんだと話してくれました 
ちなみに同じ地域に住んでいるママさんです







え、そんなん出来るの?
あれだけ息子は支援学校がいいだろうと思っていたのにこの話を聞いて少し私の心が揺らぎました、、
支援級でだめでも支援学校に転校できるなら支援級にチャレンジするのもありなの?
でもこっちがだめならやっぱりこっちとかそんなに簡単に出来るのだろうか?
いや、でもな〜先輩ママのお子さんはもうオムツは卒業しているし息子より障害は軽く見える








まだ早いけど気になる事はとりあえず聞いてみようと支援センターで話を聞いてきました








地域によってかなり差が大きいので私の住んでいる地域の話になります

質問1
オムツが取れていないと支援級には行けないというのは実際はどうなのか   
年長の秋頃には進路はほぼ決まっているということはその時にはオムツが外れていなくても外れる事を見通して支援級を希望する場合もありなのか
それでも入学前に外れず支援級に入ってからも外れなくてもそのまま通っている子もいるのか

答え 
基本的にはオムツが外れていることが前提だがそれでも支援級に通わせたいという考えの場合は入れる事もある
もちろん外れるのを見通して支援級に入る子もいる
極端な話、明らかに知的障害重度でオムツが外れていない場合などは難しい
ただ支援級は支援学校の様に先生に余裕がないのでオムツを変えたり漏らしてしまった後に対応をする時は授業が止まってしまう可能性がある
結果、知的障害ありでおむつがはずれなくても支援級に通っている子もいる(これは1年生での話かもなのであまりにも外れない+知的障害がやはりそれなりにある場合はさすがに支援学校への転校をすすめられるのかもなと思いました その辺聞けば良かったー)
ちなみに支援級→支援学校へ転校はできるが支援学校→支援級への転校は出来ない
支援級希望の場合は同じ市内なら学区外の学校でも自由に選べる(学校によっては学年で1クラスしかないところもあるのでそうすると必然的に支援級に通う子も少なくなる
お友達がたくさんいたほうが楽しく通えるかなというこは生徒数が多い学校を希望する子もいる)








質問2
支援級に入ってやはり合わなかった場合は支援学校に転校するのはスムーズにできるのか

答え
来月から直ぐに転校などは難しいが年に数回審査をしてもらえる時期があるのでその時に通れば転校できる
審査の時期の兼ね合いによっては転校が少し先になる場合もあるが支援学校がいっぱいで入れないと言うことはまずない
基本的に希望は通る







質問3
地域にある支援学校はどのくらいの発達レベルの子がいるのか 
重度の子の割合が多いのか

答え
軽度、中度の子もいるので重度の子が多いわけではない
息子と同じ様な子もいる






というような感じでした
正直、こんなに融通が効くんだと驚きました









気持ちが少し支援級に傾きましたがやはり息子には支援学校の方が合っているような気がします
ただ旦那に支援センターで聞いた事を話すと、旦那は多くは語らないけれど←語れよ
だったら最初は支援級で良いんじゃないかと思ってるような感じでした







う〜ん、、もしトイトレが完了したとしても息子は支援学校の方が良いような気がするし、でも支援センターで息子レベルの子は支援級にも支援学校にもいると言われると、、
私的には、来年の秋までにトイトレ完了をしているくらいでないと支援級に行かせたいとは思えないかな〜
というかたぶんそれは難しいと思うので結局支援学校なのかなと








後は療育の先生の意見も大事ですよね
今年の4月に療育の先生に
まだ先だけれど今の段階でどちらが息子には合っているというのはありますか?と聞いてみました
先生は
正直まだ判断が難しい、この1年で息子くんは私の予想よりかなり伸びたのでもう少し様子を見てからかなと思います
とのことでした
まだやっぱり決めるのはちょいと早いんだろうな〜
でも考えるよね〜
 
来月同じ先生と面談があるのでまた色々話してみようと思いますにっこり









絶対に支援学校!と考えていたのに結局悩むんかいって感じですが、でも悩める環境って本当に有り難い事なんだと思います
隣の市は児発に通うのにも満足に通えないと聞くし、同じ県でもその違いは恐ろしすぎる、、
というか、支援がたまたま住む地域によってそれだけ差があるのがおかしなことですよね
本当になんだか〜ですよね








ひとまず来年の学校見学は、、支援学校、学区内の支援級、学区外の人数が多い支援級の3箇所に行ってみようと思います
また見学に行ったら色々と考えて気持ちが変わったりするのかもな〜ネガティブ
まぁ、それが就活ですね、来年の見学までは考えすぎないようにしようふとん1ふとん2ふとん3