最近エアコンとお風呂のクリーニングを業者さんにお願いしました拍手









エアコンクリーニングは去年もやったのですが

それまでは自分で外せるところは全部外して掃除していました

ただ中のフィンは自分じゃ洗えないしエアコンをつけると嫌な匂いもしてきたのでお願いする事においで











去年フィンを洗ってもらい出た汚れがヤバすぎて、、滝汗

汚い写真載せます↓








↓↓









↓↓









ぎゃぁーーーゲローゲローゲロー
これが4年間使用した汚れです
泥水みたいですよね、、このバケツに浮いている黒いのが全部カビとホコリいう恐怖
掃除中に流れ落ちるカビ、、









業者さん曰く、こまめに掃除していたから4年目にしてはキレイな方だし、これは(バケツのカビ水)さらさらしてるけど10年くらいやっていないとドロドロですよ
と笑ってました
いや、笑えん、、笑い泣き滝汗







ちなみにフィンを自分で掃除できるスプレーが市販で売っていてそれをやろうかと思った時がありそれを業者さんに話すと
手前しか汚れが取れないし故障の原因になる場合もあるから絶対やらないほうがいいと、、








確かに業者さんがフィンの汚れを落とすときはきちんと養生して高圧洗浄機の様な物を使っているしスプレーくらいじゃ落ちないのでしょうね💦











ちなみに今年の汚れ↓↓  



バケツの底が見えていて去年よりは全然マシですがそれでも汚れてますよね滝汗









ちなみにエアコンカバーの内側


はい、これもヤバい〜ゲロー









梅雨や夏に冷房を使い、付いたカビがどんどん増殖して冬に暖房をつけた時に一気に部屋に撒き散らされると聞いてもう毎年やらないと気持ちが悪くなってしまいましたバイキンくん







私は元々アレルギー体質でハウスダストなどで咳がとまらなくなる時もあるので余計にそう思いました
気になる方はクリーニング本当におすすめですバイキンくん








お風呂は初めてお願いしましたがこちらもキレイになりました✨
旦那がお風呂掃除ら担当ですがこまめにやるタイプではなく、、←愚痴笑
ぱっと見はきれいですが取れない汚れが蓄積していました💦
お風呂ドアの下の部分がカルキ汚れと赤カビがついていたのですがすっきりキレイ〜✨




写真だとあまりわかりませんがオレンジの線の部分には汚れ防止の為にマスキングテープを貼ってみました✨
インスタとかで見てクリーニング終わったら絶対やろうと思ってたやつ笑
ダイソーでカビ防止マステとかそんな名前で売ってますチョキ








バスタブのエプロン隙間にもマステ貼ってみましたが水で濡れるのでお風呂室内は向いていないかな?とも思いましたが取り敢えずやってみました拍手
何週間かして剥がして様子を見てみますOK









エアコンとお風呂掃除のセットで17000円くらいだったのでお風呂も何年かに一度頼むくらいならいいなと思いましたウインク







ユアマイスターというサイトから予約したのですが業者さんを選ばないコースにすれば安いのでオススメです✨







ちなみに掃除してもらったエアコンはお掃除機能付きなのですがこれが付いていると料金が高くなるんです💦







業者さんに
お掃除機能が付いていない安いエアコンにして毎年クリーニングするのがコストも抑えられて清潔でおすすめ
と言われて確かに〜!と思いました








お掃除機能が付いていた所で結局汚れは着いてしまうし、、
お掃除機能付のエアコンは購入時も高くてクリーニング代も高い
お掃除機能なしのエアコンは購入時も安くてクリーニング代も安い







これを前に聞いていたら間違いなく安いエアコン買ってたなチーン
ちなみに買ったエアコンを選んだ理由はお掃除機能付きに惹かれたのもあるけど見た目がかっこ良かったからという、、
まぁ知らなかったからしょうがないけど次は絶対に安いエアコンを買う真顔









息子はというと、、
少し前にシロアリの業者さんが来た時同様に興奮して業者さんを触っておりました滝汗
もちろん引きはなしますがまた近寄っていく、、
やめてくれーー








人懐っこいですね!と言われましたが
(うん、まぁそれとはたぶんちょっと違うんですけどね、、みたいな笑い泣き)
すみません〜💦と笑うしかなく、、笑







外で会う人にはここまでしないのにな〜
自分の家にいる奴ら大体友達的な感じなのか?(Dragon Ash風)
まぁ大人限定だとは思いますけどこれも積極奇異なのかな滝汗







エアコンのクリーニング中は外した部品などが床に置いてあり息子が何をするか分からないので義実家に旦那と行ってもらいました








ただ一時間くらいして義実家に義姉と姪っ子ちゃんが遊びに来て1歳の姪っ子ちゃんを警戒して泣いてどうにも駄目で戻ってきました💦
小さい子=高い声を出す
と息子は分かっているから警戒します滝汗
いつかは落ち着くのだろうか、、






魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま


最近息子の事とは関係ない自分がただ書きたいことを書いています、、滝汗









息子は発語もなく成長も本当にゆっくりであまり書くこともないので参考にならないと思います 
スミマセン、、








読んでいても意味がないかなと思う方はそっとフォローを外してやってください真顔
それでも読んで下さる方、たまたま読んでくださった方ありがとうございますお願い💦