5月中旬にポケットWi-Fiが故障。

新機種交換からわずか数ヶ月の出来事。

そして、修理費用1万8千円。

なんだかな〜!!

足元見られた気がします。


さて、そんな5月ですが


先日の国立デーに当選したので、初の親子サッカー観戦に行ってきました。

野球は自分も見るのですが、サッカーは初観戦。

見方に慣れてない子もありますが、気が付いたら終わってた感じですね。


他、断捨離を開始。

なんと、積みゲー処分しました。

とは言え、手元には

DL入れると40本近くはあるので、それでも多いです。


ゲームは9時間9人9の扉をクリア。

3部作の1作目なので、ストーリーは途中までという感じですね。

謎のデスゲームに参加させられた9人の物語です。

今作はデスゲームを仕掛けたゼロの正体とデスゲーム中に発生する殺人事件の犯人を追います。

特に推理パートはありませんが、ストーリー分岐があり、全ての謎が解けるトゥルーエンドに入るルート分岐は考えないといけません。

また、本作の醍醐味は脱出パート。

所謂、脱出ゲームです。アイテムを駆使し、暗号やパズルを解き明かし閉じ込められた部屋からの脱出を目指します。

謎に詰まるとヒントを周りのキャラが出してくれるので、比較的遊びやすかったです。

全ての謎を自力で解けた達成感は大きいですね。


唯一気になるのは、脱出パートのスキップ機能がない点。

トゥルーエンドを探す為に何周もするので、流石に同じ謎解きを繰り返すのは辛い。

終盤はタイムアタックと割り切ってやってました。


僕はDS版を遊びましたが、後継機でリマスター版が発売されており、そちらでは改善されているみたいです。

覚え書き代わりにゲーム遍歴を残しています。

 

クリア済みソフト

 

【3DS】

①@SIMPLE DLシリーズVol.1 THE 密室からの脱出

  ~不思議なクマドナルバーガー編~

②すれちがい伝説

③マル合格 ケアマネジャー試験 平成29年度版

④リトルヒーローズ

 (RPGツクールフェスプレイヤー)

⑤モンスターハンター4

⑥逆転裁判5

⑥ロックマン(ロックマン クラシックコレクション)

⑦シアトリズムファイナルファンタジー カーテンコール

⑧ ポケットモンスターX

⑨レイトン教授VS逆転裁判

⑩妖怪ウォッチ

11. モンスターハンター3G

12.マリオ&ソニックATロンドンオリンピック

13.謎解きバトル TORE 伝説の魔宮を復活させよ!

14 解放少女

15.閃乱カグラ 少女達の真影

16.テイルズ オブ ジ アビス

17.ドラゴンボールZ 超武闘伝2(Jレジェンド列伝)

18.ゲーム ドラえもんのび太のスペースヒーローズ

19. @SIMPLE DLシリーズVol.12 THE脱出ゲーム 〜危険な5つ密室〜

20.大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo 3DS

 

【DS】

①テイルズ オブ ザ テンペスト

②コードギアス 反逆のルルーシュ

③ポケットモンスター パール

④ゲームセンターCX 有野の挑戦状

⑤クロノトリガー

⑥逆転裁判 甦る逆転

⑦逆転裁判2

⑧スーパーマリオ64DS

⑨NEWスーパーマリオブラザーズ 

⑩ギルティギア ダストストライカーズ

11ウィッシュルーム 天使の記憶

12仮面幻影殺人事件

13ぼくらのテレビゲーム検定

 ピコっと!うでだめし

14.マリオバスケ3on3

15.ラブプラス+

16.ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者

17.タイムホロウ 奪われた過去を求めて

18. クイズバラエティーQさま!! DS プレッシャーSTUDY×頭が良くなるドリルSP

19.伝説のスタフィー4

20.テトリスDS

21.9時間9人9の扉

 

【GBA】

①スーパーロボット大戦D

②スーパーロボット大戦J

③ラブひなアドバンス 祝福の鐘はなるかな

④ファイナルファンタジー(ファイナルファンタジー1.2)

⑤マザーⅠ.Ⅱ(マザーとマザー2両方クリア)

⑥パワプロクンポケット3

⑦パワプロクンポケット4

⑧パワプロクンポケット5

 

 

【GB】

①ドラゴンクエストモンスターズ2

 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立

②ロックマンワールド

③カエルの為に鐘は鳴る

④ポケットモンスター 赤・緑

⑤ポケットモンスター 銀

⑥ゼルダの伝説 ふしぎな木の実 大地の章

⑦スーパーマリオランド

⑧ゲームで発見たまごっち

⑨メダロット カブトバージョン

⑩名探偵コナン からくり寺院殺人事件

11. ラブひなポケット

12.ドラえもん2 アニマル惑星伝説

13.ドンキーコングランド

14. クレヨンしんちゃん "オラとシロはお友達だよ"

15.大刀

16. がんばれゴエモン 天狗党の逆襲

17.パワプロクンポケット2

18.スーパーマリオランド2 6つの金貨

19.ポケットモンスター ピカチュウVer

20.ヘラクレスの栄光 動き出した神々

21.遊☆戯☆王デュエルモンスターズ

22.遊☆戯☆王デュエルモンスターズⅢ 三聖戦神降臨

 

【Wii】

① カラオケJOYSOUND Wii

 

【GC】

①ゾイドバーサス

 

【64】

①ゼルダの伝説 時のオカリナ

②カスタムロボV2

③マリオパーティー2

 

【SFC】

①スーパードンキーコング

②スーパードンキーコング3 謎のクレムス島

③ヨッシーアイランド

④スーパー人生ゲーム

⑤けろけろけろっぴの冒険日記

⑥スーパーマリオRPG

⑦がんばれゴエモンきらきら道中 僕がダンサーになった理由

⑧ミッキーとミニーのマジカルアドベンチャー2

⑨ドラえもん4 のび太と月の王国

⑩カコマナイト

 

【FC】

①スーパーマリオブラザーズ

②星のカービィ 夢の泉の物語

③スーパーマリオブラザーズ2

④スーパーマリオブラザーズ 3

⑤スーパーマリオUSA

 

【VITA】

①みんなのゴルフ6

②朧村正

③討鬼伝

④ケイオスリングス

⑤墨鬼

 

【PSP】

①モンスターハンターポータブル3rd

②キングダムハーツ  バースバイスリープ ファイナルミックス

③ダンガンロンパ

④頭文字D ストリートステージ

⑤脳力トレーナーポータブル

⑥スーパーロボット大戦オペレーションエクステンド 第1章

 ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー

⑧メタルスラッグ(メタルスラッグコンプリート)

⑨モンスターハンターポータブル

⑩機動戦士ガンダムVSガンダム NEXT PLUS

11.スーパーロボット大戦MXポータブル

12.サスケVSコマンド(SNKアーケードクラシックスゼロ)

13.マービンメイズ(SNKアーケードクラシックスゼロ)

14.英雄伝説 空の軌跡FC

15.天誅 忍大全

16.アイドルマスター シャイニーフェスタ ファキーノート

17.みんなのゴルフポータブル

18.首都高バトル

19.探偵神宮寺三郎 灰とダイヤモンド

 

【PS3】

①無双OROCHIZ(無双OROCHI +無双OROCHI魔王再臨)

②テイルズ オブ エクシリア

③アンリミテッド マーベラスVSカプコン3

④ロックマン 10 宇宙からの脅威!!

⑤ラストオブアス

⑥ONE PIECE 海賊無双

⑦ペルソナ4 ウルトラスープレックスフォールド

⑧機動戦士ガンダムエクストリームバーサス

 

【PS2】

①みんなのテニス

②機動戦士ガンダム ガンダムVSZガンダム

③メルティブラッド アクトカデンツァ

④キングダムハーツ ファイナルミックス

⑤ガレリアンズ アッシュ

⑥メタルスラッグ(メタルスラッグコンプリート)

⑦侍

⑧アナザーセンチュリーエピソード

⑨アナザーセンチュリーエピソード2

⑩アーマードコア ラストレイブン

11.実況パワフルメジャーリーグ

12.ドラゴンボールZ スパーキング

13. はじめの一歩 VICTORIOUS BOXERS

 

【PS】

①デッド オア アライブ

②スレイヤーズろいやる

③ファイナルファンタジーⅦ

④ファイナルファンタジーⅨ

⑤アークザラッド

⑥極上パロデュースだ!(極上パロデュース、パロデュースだ!両方クリア)

⑦シャーマンキング スピリットオブシャーマン

⑧とんでもクライシス

⑨クラッシュバンデク レーシング

⑩ TIZ -Tokyo Insect Zoo-

11. スーパーアラビアン(メモリアル サンソフトVol.1 収録)

12、いっき(メモリアル サンソフトVol.1 収録)

 

 

【WS】

①ハンターハンター それぞれの決意

②デジモンティマーズ バトルエボリューション

 

【Xbox360】

①セインツロウ2

②キングオブファイター12

③フェイブル2

 

【AC】

①電撃文庫 ファイティングクライマックス

 

【PC】

①グリーングリーン2 恋のスペシャルサマー

②HOUND -獣欲の買収者-

③ドラゴンクエストⅩ 目覚まし五つの種族

 オンライン

④ドラゴンクエストⅩ オフラインストーリー

⑤グリザイアの果実

⑥人気声優のつくりかた

姦淫特急『満潮(みちしお)』 ― 悪夢の三週間 ―

姦淫特急『松葉(まつば)』 ― 肉欲のグルメ紀行 ―

⑨大阪CRISIS

⑩借金姉妹

11. はらみこ

12.OL姉妹

13.あやかしびと

14.催眠遊戯

15. HOTOTOGISU -滅せぬもののあるべきか-

 

【iPhone】

①ドラゴンクエスト

②アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

③獅子王の伝説

④エバーダークの時計塔

⑤ローカルディアクロニクル

⑥星の数だけ物語

⑦とっとこダンジョン

⑧一本道RPG

⑨ママにゲームを隠された

⑩ケリ姫スイーツ

11.レベル上げ!

12.あくまDE女王様ナイトメア

13.ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々

14.ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…

15.フェアリーエレメンツ

16.ルーモ 光と闇のファンタジア

17.ひびかけ色のキセキポータブル

18.デラクエスト

19.聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝

 

今更ですが、ゴールデンウイーク終わりましたね。

うちの会社的には土曜と振り返り休日を含んだので4連休頂けました。

いや〜、大型連休有難いです。


そんな、連休は私の両親の住む長野へ。

定年退職後に生まれ故郷に隠居してしまったので、実家が遠くなってしまったんですよね。

ということで


雄大な南アルプスの広がる長野県伊那地方へ。

豊かな自然に恵まれて信州伝統の五平餅を食べたり、スナップエンドウの収穫をしたり!


2日目は白樺リゾート 池の平ファミリーランドへ。


エリアか広大過ぎる。

朝から閉園までいましたが、エリアの1/3も回れなかった。

また、出直しさなくては!

比較的低年齢向けなので、来るなら早めですね。


ゲームは神宮寺を個人的に区切りまでプレイしたのでクリアとします。

いや〜、面白かった。


達成率は78%です。

1周目で未プレイだった


遺された想い


猫の街


偽りの形


をプレイ。


どれも短編って感じですね。

唯一、偽りの形は傷害事件が起きますが、どれも終わりはハートフルな感じでした。


殺人事件や窃盗事件等の推理アドベンチャー定番は登場しないので、本編の灰とダイヤモンド以外は誰も犠牲にならない、なんだかんだ良い話でした。


また、他の神宮寺作品遊ぶと印象も違うのかも。

ミステリー欲が高まっているので、次はDSの9時間9人9の扉を遊びます。

これも評価高いので楽しみです。


前回更新時はジャイロゼッターを遊んでましたが、若干収集要素の強さと機体を変えてからのレベル上げに胃もたれしてきたので、意欲低下。

デラクエストもジャイロゼッターも育成が重なり辛い。


というわけで、GW前半から新たなゲームスタート。

探偵神宮寺三郎 灰とダイヤモンド

こちらは人気シリーズ探偵神宮寺のPSP初リリース作品。

めちゃくちゃ楽しい爆笑爆笑


今作はストーリー分岐型のストーリーになっており、自分の場合は


遺された風景

記憶の行方

灰とダイヤモンド


という結果になりました。

難しいと感じたのは

①とある場面で暴力団に追われ、逃げるシーン。

②最後の問い詰めるシーン。

でした。

人によって感じ方は違うのでしょうが、①は周囲をよく見渡す事、②は焦りすぎず進める事で突破出来ました。


ハードボイルドな世界観で、自分の進め方だと所謂ヒロインキャラがメインに出てこず、キャラはおじさんが多かったです。

この辺りは好みあるんでしょうが、僕は気になりませんでした。

ストーリーははぐれ刑事純情派とか好きな人はハマりそう。思ったよりも人情ものでした。


おまけシナリオの


雪山!?ペンション殺人事件


は本編とは異なるキャラがコミカルに描かれており、ギャップに戸惑いました。

推理パートは想像以上に本格派で頭使いました。



エンディング曲と共に回想が流れましたが、達成感もあいまり感動しました。

ただ、気になるのは今回の悪役のバックボーンもはっきりとは見えず、謎の女性は謎の女性のママだった点。

ここだけすっきりしなかった!

別のシナリオやると分かるのかな?



探偵度は80でした。


クリアしてパスワードが一つ。


クリア後のパスワードを開くと更にパスワードが解放されました。


他のパスワードを集めるのも今作の楽しみ方の一つみたいです。

まだ、未クリアのシナリオもあるのでまだまだ続きます。


ウィッチウォッチの第2話は小ネタ多くて面白かったですが、この作品の放映時間は確か日5枠だったはず。

さわやか3組、ゴンさん、無限城と全て拾えるキッズはいるんだろうか?


さて、久しぶりのデラクエスト更新。

毎日インしてダイヤゲットを続けて


遂に70D到達。

攻撃回数が3回攻撃になる


アキレスのけんゲット。

これで準備は整った!!

ちょい、レベルは低いけど


アルク レベル166


エレナ レベル162


にて

装備を

アルク


エレナ


と整えて挑戦。



さぁ、いくぞ裏ボス デラゴン狩りじゃあ。

その結果ニヤリ

いやっ、結構良い線行くと思ったんだけどね。

惨敗ですよ。

数ターンは持つんですが、一度崩れるとダメですね。
特に、デラメテオがキツイ。
一気にパーティが壊滅します。

うーん、時間かけてレベル上げるしかないのか。
流石に飽きてきたんだよな。

2025年の春アニメも色々と始まりましたね。

まだまだ、視聴が追いつきませんが取り敢えず

①ウィッチウォッチ

②ヒロアカ外伝 ビジランテ

(3)田舎のおっさん剣聖になる

かな、3はまだ何とも言えない感じ。


ガンダムやネトフリ限定のムーンライズ、おしゃれなラザロも観てないので、まだ増えると思う。


そして、ゲームは先週から未プレイ。

なんでかと言うと進撃の巨人が面白くなってしまいまして!

現在3期の前半なんですが、テンポが急激に早くなり、次から次へと新事実が出てくるので辞めどきが分かりません。


うーん、でもこのブログの1番の目的は積みゲーを楽しむことなので、視聴ペースを下げてゲームも再開しよう(^^)

職場付近で



少しずつ桜を見て

花見をしたい欲が高まったので

森林総合研究所 多摩森林科学園

に行ってきました。

こちらでは、様々な樹木が植林されており、桜のエリアもあります。

これでもか!!と桜を堪能してきました。

ちなみに、入園料は大人300円、小学生以上の小児100円です。


この見事な桜!

なかなか見られないですよね。


間近で咲き始めの桜


4分咲きの桜も堪能出来ました。


品種も多いので、ピンクな桜も見られました。



帰り道には河津桜も

桜尽くしで大満足でしたが、駐車場ないので要注意です。


さて、ジャイロゼッターは第4回目ですね。
ドラゴンっぽいボスを倒すと、帰り道にゼネルクス社の社長が登場。
ゼタライト鉱石を取り上げられてしまいます。
千葉に戻り、どうしようかと取り敢えず市長に汚染を除去したことを報告。
ゼタライト原石をどう手に入れようか考えているとエリカがこっそりすり替えており、無事に原石が手に入りました。
やるな、妹爆笑

しばらく、ジャイロゼッター集めを堪能し、飽きそうになったので進めます。
新横浜に行き、ネコ博士に原石を渡します。
無事にカケルは復活しますが、逃げ出すので追いかけることに。
2013年にいたはずが2053年になっており混乱してしまったようです。

状況を説明し、ライバードをゼノンから取り返すことになりました。

今日はここまでです。

八王子のショッピングモールと言えば、南大沢アウトレットとイーアス高尾ですよね。

と言うことで、先週末は


あそべ~る水族館に行ってきました。

子供向けの移動水族館なのですが、伊勢海老やアカハライモリ、カブトガニに触ることが出来たので子供達は大興奮でした。

入場料が600円は適切価格か少し悩むところ、もう100円下げて欲しい。


さて、ジャイロゼッターですが

千葉シティーに到着。

確保したハチロクを早速パーティに加えました。

千葉シティーでは水が有毒化してしまい、使えないことで困っているようです。


メインクエストを進める前にラーメン屋でサブクエストを受注したので先に片付けます。

新横浜のゼネルクス本社にラーメンを届けるだけでした。

オートパイロットあるから移動は一瞬なので助かりますね。


ある程度その後はジャイロゼッター集めを行い、満足したので先へ。

高山では水晶を砕いて、鉱石を集めます。

集めた後は水質汚染の原因調査。

奥でゲドーという敵の総帥に合います。

恐竜のようなドラグノスと戦闘に。

二つのアームを破壊すると攻撃が通るようになります。

最初に必殺を使ったらその後が辛い。

体力がメチャクチャあります。

時間をかけて撃破。


ゲドーは目的は達したと去っていきます。

今日はここまでまで。

ボス戦が思ったより長くキツイです。


3月末は仕事が年度納めでやっぱり忙しい。

自分の仕事は行政委託の仕事なので、年度末評価と次年度計画立案が一気に来るので火の車です。

ジムもなかなか行けてない。

最近は9時半始業の18時定時で仕事させて頂いているんですが、18時に上がれないと家に帰って子供の寝かしつけ逆算するとジム寄れないんですよね。

ても、実情は早くて18時40分が限界。

今月はジム代を勉強の為と諦めるか。また今月は1回しか行けてない。


さて、最近はジャイロゼッターを中心に遊んでますが、3DSの起動が必要なので隙間時間はデラクエストのレベル上げって感じです。


アルク Level 166



エレナ Level 161

まで上がり我ながらコツコツ頑張ってるなと自画自賛ニヤリ

ネット情報では最小で1番強い裏ボス撃破が170代なので、もう少し上げたら一度トライしてみようかな?


本題のジャイロゼッターは

川崎から再開。

川崎から見えるバーストコロシアムで異変が起きているみたいです。川崎にあるジャイロゼッターも盗まれたみたいで、合わせて調査に行きます。

ダイゴは本職はカメラマンで、師匠とはせくしぃを求める中だとか!

一体何を撮ってるんだろう?


ここからフィールドでのザコ戦が解禁。

所謂シンボルエンカウント制なので、戦うタイミングを調整出来るのは助かります。


バーストコロシアムに到着。

コロシアムではダイゴやナオが若い頃はバーストファイトで腕を磨いていたみたい。

しかし、戦争が起きてしまい、ジャイロゼッターが戦争の道具にされたことから廃れたそうです。

奥まで進むと怪しい二人組ニックとハックがいて、隕石として飛来したライバード(始まりのジャイロゼッター アニメ版主人公の機体)を持ち帰ろうとしています。

二人組はゼノンという組織に所属しており、問答無用で攻撃を仕掛けてきます。

ここで、初のボス戦

VS ニック&ハック

特に苦戦はしませんでしたが、機体には属性があるみたいで、属性を意識して戦うと更に楽だったかも。

自分は説明書読まない人なので、チュートリアルない為、気がつきませんでした。

氷は炎ではなく、雷に弱いみたいです。


倒すと増援。

東京を滅ぼした最凶のジャイロゼッターらしく、なぜかダイゴとナオの親友が乗っており混乱。

ライバードはゼノンに奪われてしまいますが、ライバードのパイロットは水晶に包まれており保護しました。


新横浜に戻り、少年を包んでいる物質を除去する為に箱根にあるクロード博士の研究所を目指すことに。

箱根登山道には、1体だけ妙に強い敵がいました。

倒せない程ではないので撃破しましたが、特に何もありませんでした。


箱根の研究所に行くと暴走ジャイロゼッターの原因はイビルウイルスと分かりました。

しかし、博士はおらず代わりに1番弟子のネコ博士がいました。

博士は帰ってこない遠くに旅立ったと言っていますので亡くなったんですね。


ネコ博士と一緒に新横浜に戻ります。

今回からファストトラベル使えるので移動が楽になりました。

少年を助けるにはゼタライト鉱石が必要ということで、ゼタライトを扱っているエネルクス社に掛け合ってみることに。

社長と秘書に市長の名刺で会えましたが、鉱石は貸してくれませんでした。

どうやら、ゼタライトを使い始めたからイビルウイルスは蔓延したらしいです。

エネルクスは裏がありそうですね。


鉱石が他にある場所はなさそうか考えた末に鉱山のある千葉に行くことになりました。

千葉に向かうとイベント、千葉に渡る橋でイビルゼッターが暴れていて規制中だとか。

暴れているイビルゼッターはトヨタハチロクで、最近イビルゼッター化したみたいです。

イビルゼッターを治す特効薬をネコ博士が作ってくれたので、橋に行き直します。

取り敢えず、戦闘。

VS トヨタハチロク

確保のチュートリアルだったので苦戦せず。

体力を減らして、特効薬を使用。

上手くいけば捕獲=治すとなるみたいです。


ここから図鑑も開放されました。

取り敢えず、今回はここまで。

平日休みを取って娘の3歳児健診に行ってきました。

概ね師匠はないですが、歯の噛み合わせが逆になっている部分があると指摘がありました。

反対咬合という症状のようです。

歯科医に定期的に通院して、少し経過を見るように言われました。

うーん、子供の定期通院って結構大変です。

仕事を休まないと連れて行けないので、負担が増します。


さて、プレイ中のゲームを数本クリア出来たので今日から新しいゲームを遊び始めようと思います。


超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼


2013年発売で、発売元ははスクエニです。

AC、アニメ、家庭用ゲームで展開されたシリーズみたいで、アニメの世界の補完的作品みたいです。

ゲーム画像の使用は権利関係から難しそうなので、今回も文字のみでお送りします。


このゲームは我が家に2本あって驚きました。買ったことを忘れて、また買ったということなのでしょうが、それだけ気になるソフトということかとしれません。

車が変形してのロボットという展開は熱いですからね。


起動するとゲーム主人公とアニメ主人公と思われる2人が敵と戦うOPがスタート。

これは先の展開なのかな?


はじめからを選択して、アニメ主人公の決戦シーンからスタート。

敵にトドメを刺そうとすると、罠を仕掛けられていたようで逆にやられてしまいました。


アニメ主人公はカケル、ゲーム主人公はユウキというそうです。

カケルのシーンはユウキに夢として共有されたみたいです。この先、どこかでシンクロするのかな?


起きて、早速お母さんのナオから頼まれごと。

妹の忘れた映画のチケットを届けに行くことに。

家から出て分かりましたが、主人公家族はトレーラーハウスに住んでいるみたいです。

商店街で妹のエリカを発見してチケットを渡し、代わりに間違えて持ってきたお父さんのドライバーズIDを届けに行くことに。

お父さんは住宅街の売地で発見。お父さんはトレーナーハウスではなく、土地付きの家を買おうとしているみたいです。


家族のお使いを終えて街に戻ると今度は暴走ジャイロゼッターが街に入ったと言われます。

新山下公園の方で見たということで向かうことに。


公園に着くと敵の姿は見えませんが、エリカがいて、先ほどの映画チケットを届けてくれたお礼をしてくれることに。

新山下公園の銅像から入れる秘密空間があると教えてもらい、秘密基地へ。


中には数台の車が残されていました。

中の様子を探っているとお父さんのダイブと市長のバクが密談をする場面に遭遇。
内容はここにあるジャイロゼッターは売却して、マンションを買いたいという内容でした。
そんな時に暴走ジャイロゼッターが街中に登場。
隠れるのを辞めて、ユウキとエリカも戦うことに。

王道展開ですが、ユウキとエリカもジャイロゼッターに選ばれた存在みたいです。


早速バトルへ。

バトルはオーソドックスなアクティブタイムバトルみたいです。

1ターン貯めると強い技が使えるのが特徴なのかな?

それ程複雑ではなそうなので安心。


バトルに勝利すると市長のバクさんから労いがありました。

市長はアルカディアというかつて存在した正義のジャイロゼッターチームを復活させたいみたいです。

しかし、お父さんはマイホームを買う為にジャイロゼッターを売ると拒否的。
ユウキとエリカも売却反対と伝え、一度お母さんと相談をすることになります。


トレーラーハウスに帰ると二つ返事でお母さんは承諾。いつかこんなこともあると思いと、戦闘用の服まで出してくれました。

アルカディア本部に帰ろうとすると、エリカの友人からメールを教えて欲しいと頼まれます。

ここからメール機能が解禁になりました。

アルカディア本部で協力することを伝えるとドライバーズIDが発行されました。

これで、正式にジャイロゼッターのパイロットになったみたいです。


ユウキとエリカは仮免からスタート。早速、運転の練習をすることに。

街の外に出てジャイロゼッター移動時の操作説明を受けます。

まっ、首都高バトルやった直後なので操作は全然余裕です。

チュートリアルを終えて、仮免からF級にドライバーズランクが上がりました。


外に出たついでにと川崎キャンプに移動して、今日は終了。

川崎キャンプにはダイゴの写真の師匠がいるそうです。またらダイゴとナオが以前ジャイロゼッターの格闘技でチャンピオンだったことが分かりました。

川崎ではコロシアムに隕石が落ちたと話がありました。

次の話に繋がるのな?


取り敢えず、今のところはサクサク進みます。

このまま苦戦せず行けると良いのですが!