キューちゃん空を飛ぶ(もうすぐ誕生日) | 千葉県魚貝鳥類情報

千葉県魚貝鳥類情報

千葉県の魚貝類情報を日記にかきます。
セキセイインコの日常日記。
釣り日記。その他の生物や生活雑記。
Ninja250Rでどこにでも出没。

こんばんは\(^▽^)/!

 

ちょっとだけ次郎に飛んでもらいました。

1年で20メートル飛ばないキュー次郎ちゃん♀(笑)

流石に、自主的に飛ばない子だけあって、羽が綺麗です。

 

次郎は飛ばないけど、太郎は飛ぶんですよねー。

 

どちらも、2月生まれです。

 

キュー太郎は2013年2月6日生まれ

キュー次郎は2013年2月12日生まれ

 

手前お尻がキュー次郎、

奥が太郎。

その奥がピーちゃん

 

ふたりは、プリキュア

じゃなくて、氷点下近い床で育ちました。

 

母体のピーちゃんを守るために、抱卵期間を、産卵させないために、

偽卵の代わりにされたのですが、

当時は停止卵になると思われる状況でした。

 

ピーちゃんは偽卵を見抜くし、ピーちゃんの玉子の生命力には

切実に気がつかなかったんですよね。

 

生きてるかもしれないと気がついた時は、保温しましたが、

孵っても、育つとは、わずかな確率としか思えませんでした。

 

今日の太郎ちゃん、、生まれてくれてありがとうですよ~(*´∀`*)。

まだまだ、6歳ですよ~、体はボロボロですが、

沢山の愛と情熱に生きてる真っ最中です。

 

次郎の飛んでる写真は、今回初なんですよね。

 

仁、キノコ

次郎

血の繋がりがあるのに、全然似てないね~(笑)(^_^;)

と言う訳で忘れないように、

思い出した、今日、記念撮影です。

 

この↑↓姉妹は、寒さに強い遺伝子を手に入れておったので、

本当は、子供の遺伝子を残せばよかったね~

キノコもそうだけど、

家の更年期三姉妹の能力は残してあげたかったなぁ~

 

唯一残された寒冷地能力、、、

それは、ヒロシのスネ毛にかかってるんですよ~

 

と言う訳で、太郎と次郎の誕生日を忘れないために、

思い出した、今日こじつけで、更新です。

 

しずかちゃん元気ですよ~

明日の夕方2卵出産です。

 

まったのーん。(*´∀`*)

 

何時も見に来てくれてありがとうございます。