財前先生です。

 

最近、コピトレ(コピートレード)に関するトラブルや相談が急増しています。

 

コピトレ(コピートレード)とは、プロのトレードを自分の口座にそのままコピーして取引を行う方法です。

例えば、プロのトレーダーがある銘柄を買った場合、その動きが自分の口座にも自動的に反映され、同じように銘柄を買うことになります。

 

逆に、その銘柄を売るときも同様に自分の口座で同じ取引が行われます。

つまり、プロトレーダーが利益を出すと、自分も同じように利益を得られるという仕組みです。

 

プロのトレード戦略をそのまま自分の取引に取り入れることで、自分もプロと同じように儲けるチャンスがあるといった取引方法です。

 

コピトレのメリットはFXの知識などがなくても、プロトレーダーと同じ取引ができるので、ラクして簡単に稼げるメリットがある一方で、コピトレを悪用した詐欺も起きています。

 

事実として、2023年の出来事ですが、アサシンFX(AssassinFX)が出金停止で飛び、多くのトレーダーが被害を受けました。

 

アサシンFXは、ツイッター(X)のFXトレーダーのアカウントが推奨していた会社でしたが、出金停止で飛ぶ前から怪しい会社として悪い噂が広まっていました事実があります。

 

そして現在、アサシンFXと同じような手口でライセンス取得のない詐欺まがいの証券会社でコピトレすることを勧めているアカウントがあるようです。

 

そこで本日の授業では、出金停止で飛んだアサシンFXの詐欺の事例について解説していきます。

 

▼続きはこちら