こんにちはキラキラ

 

 

福岡市整体サロン・出張整体をしています

ざいつ さちこです♪

 

 

 

はじめましての方はこちら☆

 

メニューと料金一覧はこちらです☆

 

 

 

運動がしやすい季節になってきたかな〜と

思っていると

もう肌寒くなってきましたね汗

 

秋が短いぃぃぃぃえーん

 

 

今気になっている症状や悩みはありますか?

 

☑️腰痛

☑️肩こり

☑️生理痛

☑️冷え性

☑️むくみ

☑️身体がおもい

☑️ふくらはぎが張る

☑️頭痛

などなど

 

その原因と作っているのは他でもなく

自分なんですよ〜。

 

え?わかってるって?笑

そうですよね。

 


わかってはいるけど

・ついつい

・休めない

・じゃぁどうしらいいの?

 

 

どうしたらいいの?

の前に

「なんで肩こりになったんだろう?」

と問いかけてほしいです。

 


「姿勢が悪いから」

なんで姿勢が悪いの??

 

「・・・?なんでだろ。笑」

 

 

 

これは私の考えです。

このブログでは何度も書いているんですが

 

 

「日々の動作のクセが歪みとなり痛みになっているんです」

 

「呼吸をするように無意識でやっているクセがあるんです」

 

 

例えば

☑️台所にお腹をつけている

☑️椅子に座る時足が浮いている

☑️左側にパソコンがある

☑️荷物を持つときは右でもつ

☑️床に座る時は壁に寄りかかる

 

 

無意識なので本当に気づかないんです。

 

そこに私のメスが入りますニヤリ

姿勢の写真を撮って一緒に確認して

整体をしていき

整体中は筋肉とクライアントさんの架け橋をしていますハート

 

 

 

姿勢にもいろんなタイプがあって

その姿勢によってアプローチが変わってきます。

 

 

画像を見て

あ!私このタイプだ〜といって信じないでくださいね。笑

自分だけの判断は危険です。

客観的に見てくださる方が必要だと思います音譜

 

 

クライアントさんに、、渡したことはないです。笑

私の頭にあるのでウインク

 

これはタイプであって全ての人が

これに当てはまるわけではありません。

 

これをベースとして

生活様式や既往歴、スポーツ経験など

カウンセリングして

 

日常生活で一番多くとる姿勢

ケアをするならどの姿勢がやりやすいなど

めちゃくちゃ聞きます!聞きまくりますキラキラ

 

そして「今」の身体に必要なケアをお伝えしていきます。

 

 

いつも整体後にクライアントさんに書いてお渡ししているので

こんなにキレイじゃないですキョロキョロ

 

そして、強制的になると

身体は拒否反応を起こしますので

心地いいもの、毎日じゃなくても

続けれそうなものをご提案しますひらめき電球

 

 

回数を重ねていくと

自分の痛くなるパターンがわかってきます。

 

 

これは実際のケアの内容です。

ね。さっきと全然違うでしょグラサン

 

 

ここまでくると

私は必要ありませんキラキラ

 

自分のパターンがわかると

それに対してのケアもわかるので

自分で気づいて自分でケアできますひらめき電球

 

私もずーっと通ってくださいとは言いません。

メンテナンスは定期的には必要だとは思いますが

 

自分が作っている原因がわかれば

誰に依存することなく

外の情報に左右されることなく

自分にあったケアがすぐできますグッド!

 

 

自分の心に向き合う機会があっても

自分の身体はケガや痛みがなければ

重要度も低い方が多いですので

ぜひ、身体と向き合うきっかけになったら良いな〜と思います照れ

 

 

 

 

 

 

 

・インスタグラム

https://www.instagram.com/zaitsu_sachiko/

 

・公式LINE

https://lin.ee/1cEEaE8Sq

 

・Facebookグループ

https://www.facebook.com/groups/2782987288619703/?ref=bookmarks

お客さまのアフターフォローと

私の経験と知識を包み隠さず投稿(ライブ配信)しています♪