ЖЖ 健康 ケンコー の 華ちゃん の 健康ブログ ЖЖ
「健康」   



宿 の 櫻 花


桜


や ど に あ る

桜 の 花 は

今 も か も

松 風 早 み

地 に 散 る ら む


厚見王 8-1458


キラキラ



メタボ なんて怖くない健康対策


健康に備え ・ 明日に備え


「健康」 と安心は、先ず 「備え」


クローバー


「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」



河 津 桜  佐保川堤




科学大国自認の中国 [論文製造請負会社]健在



文部科学省分析では、2019~21年に中国が

世界に発表した研究分野の論文数の年平均の

実績はいずれも世界一だったという。

特許出願数も、ダントツの多さで、日本は

今や隅に追いやられたようだ。

但し、その中身を解析すれば、化けの皮が

剥がれてくる。

論文の研究内容事項の引用の比率が61%と

日本の19%や米国の29%、独仏の10%前半と

較べると格段に高く、半分は借り物だから

内容の独創的な高さは話にならないレベル。

また、国際共著論文の比率は、25・6%の低さ。

日本は36・6と高くはないが、欧州の英独仏は

60~70%台と高いのは国際環境の差か。

中国国内では、論文執筆請負会社が存在し

11万円ほども出せば、医学雑誌に掲載して

くれて、実績として肩書が増える。

論文工場製の中国人の論文は、世界の学術誌の

編集では、最初からゴミとして除外するほど。

中国国内の大学などの研究職に就くためには

論文の本数が絶対条件にされていることから、

引用の継ぎはぎ論文やねつ造論文、窃取論文

などが幅を利かせているため、研究者採用

審査も大変だ。

加えて、これからはAIを使用した論文の増加が

問題化することは避けれず、このままでは

中國で発表される論文数は他国の手が届かぬ

ほど桁外れの発表数になりそうだ。

「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」

健康 と安心のメタボ への備えは?










山 茶 花







「大黒さん」のHPからの転載です
(24.3.1.)




「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」