🆕最新の会社資料が完成しました🆕

 

是非ご覧ください💕

 

 

こんばんは🌙

 

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます花

\ブログは、火木土の夜、更新中です!/

 

 

小学生3人ママ

オレコンスタッフMですにっこり気づき

 

 

先日、小学校の授業参観がありました笑い

みんな一生懸命に手を挙げて、

先生あててよアピールパー気づき

元気があっていいですね泣き笑いびっくりマーク

 

 

私自身は、子供のころから、

発表が苦手だったので、

元気いっぱいに発表できる子供たちが

凄いなぁー思いましたスターひらめき

 

 

さて、前回、デザイナー業務について

ご紹介させていただきましたが、

 

 

本日はなんと!

選考の第1STEP

WEBデザイナーの課題の突破ポイントを

特別に、大公開しちゃいますびっくりマーク

 

 

実際に、最近課題をクリアした

新人スタッフのTさんに

インタビューです飛び出すハート指差し

 

それではどうぞ流れ星

 

Q.ずばり

デザイナー課題の攻略法は?

 

A.

デザイナー課題には、

広告バナー作成、問題解決法のリサーチ

などがあります。

 

バナー作成は、

いわゆる『デザインの基礎』が身についていれば

クリアできる可能性は高いと思いますが、

製作時間を意識することも大切です。

 

気付いた点は

どんな些細な内容でも記述しておく

事をお奨めします。

 

問題解決法のリサーチは、

知識や経験を問われるものではなく

どこに問題があり、どうやったら解決できるかを

調べる力が重要です。

 


なんとな~くイメージできましたか?✨
 

Tさんがおっしゃったように

情報のリサーチ能力や、
必要な情報を適切に活用する能力

などが求められます。

 

 

 

    

<突破ポイント>

 

・情報を正確に整理して伝えられているか、

 指摘ができるか

 

・お客様目線のご提案・気遣いができるか

 

 

ギリギリのところまで、

大サービスでお伝えさせていただきましたが

具体的にイメージできましたでしょうかニコニコ

 

 

ネットで検索すると、

オレコンの選考が難しい…

と見受けることもありますが

お仕事に誠実に取り組んでいただける方なら

クリアできる選考だと思いますにっこり

 

 

ご自身のアピールを丁寧にしていただくと

より採用への近道になるかもしれませんニコニコ

 

 

今回ご協力くださったTさんは、

これからの目標として

 

基本的なデザインや

サイト制作の知識はありましたが、

分析や解析の分野が手つかずの状態でした。

 

数字を追いかける事に

苦手意識を持っていたので、

十分な環境が整っているオレコンで

勉強させていただきながら、

きれいなだけではないサイト制作

できるようになりたいです!

 

 

とおっしゃっていました赤ちゃんぴえん

 

 

「ただ指示通りにWEBサイトを作るだけでない」

「クライアントと共に成長していける」

「今後デザイナーとして必須となるスキルが身につく」

 

 

そんな今後求められるデザイナースキルを

いち早く身に付けたい方

ぜひ一歩を踏み出し、

オレコンで一緒に働いてみませんか?✨

 

皆様と一緒に働けることを

楽しみにしておりますニコニコ飛び出すハート

 

 

ぜひお待ちしています

  応募職種を確認上差し

  未経験の方でも安心して、ご応募くださいピンクハート

          

 

※ご応募いただいた後でも、
「何か違うな」と思ったら
その時点で選考の終了が可能です。

「お互いの時間を大切にする」
ことをオレコンは大事にしていますニコニコ

 


⇩⇩⇩⇩各職種の募集要項はこちらをクリック⇩⇩⇩⇩

実際に働くスタッフの声もご覧いただけますよ~!流れ星

応募はこちらをクリック↓↓オレコン採用ページを見てみる

 

 

⇩⇩新採用ピッチ⇩⇩

    

 

 


⇩⇩⇩⇩LINEでも簡単にご応募いただけます♪⇩⇩⇩⇩

 

LINEでのご応募がスタートしました!

オレコンに興味を持ってくださった方々から

さらにお気軽にご応募していただけますおねがい

 

▼今すぐお友達登録する!
 

お友達追加ID【@662vsbbi】

採用に関する最新情報をお届け!

 

皆さまからのご応募お待ちしておりますニコニコ

 

オレコンスタッフのSNSはコチラ♪