{15617A00-FFE4-4CC3-A3C0-DE60F8ECCB61}


普通に日本アカウント側でアップデートきた。











{835F6A6A-D530-41B8-8FB4-A62440DD2B8D}

普通にできる様になった。なるほど、こういう事ね^^;
{47607900-A34B-481A-BE5B-91680A55D79C}

とりあえず海外アカウントで落としてみる。










{2E01287F-5B1C-4099-B026-D7D48422086B}

あれ、普通に日本語対応してる。。。とりあえず続けてみる。












{86CC0B0E-1BB4-46C6-85C9-92A68DF872A2}

おー、自分のデスクの上でゲットだぜ!











{451C63DA-6C61-408C-97B3-CB0832888BE6}

なるほど、そのまま近所がマップ化されて自分で歩いてポケモン探すわけね。これで外人さんが外出歩くようになったって話題か。。。しかしここまでできててなんで海外リリース先なんだろうね。




{032D52E2-69D5-4F87-BEED-B5AC87BEFA27}

久しぶりに更新。。。いやー、クモの巣だらけでごめんなさい。今後はドローンブログになりそうだけど、続けます!

さて、Phantom4飛ばして約1ヶ月。一度不具合の確認で修理に10日ほどメーカーに預ける事に。

700円くらいで売ってもあるんだけど、、、日中は画面が見づらいのでプロテクトガードの外箱で作ってみた。。。うーん、役立つかな(;´▽`A
{8F5E1933-B853-431C-AF40-C5B445C0FB21}


更新ができてなくて申し訳ない(>_<;)

そろそろドローンデビュー1ヶ月になり飛ばしまくってたけど数点初期不良の可能性がありメーカーから郵送して下さいって事で送る事に。

残念なのが買ったショップからは何度問い合わせしても連絡がなくて保証期間がどんどん過ぎてしまう。。。なのでDJI直に連絡したら期間過ぎてても無償サポート対応してもらう事になりそう。メーカーサポートはしっかりしてる模様。

NDフィルター買ったのでレンズカバー外そうとしたら外れない。。。その他不具合の可能性(そういう仕様かもしれない)として、転送映像が途切れてチラつく、それから毎回ではないけど上下のカメラアングルを変えるとカメラノイズがヒドい。ネットでもPhantom4はちょいちょい不具合があるみたい。。。うーん、ちゃんと治るといいけど早く帰ってきてね(_ _。)