固定観念を外したら見えたもの | 長崎県諫早市美容室ヘアーハピネス、電子トリートメント、香草カラー、エアウエーブ取扱サロン

長崎県諫早市美容室ヘアーハピネス、電子トリートメント、香草カラー、エアウエーブ取扱サロン

自宅の一室の、セット面1台のプライベートサロンです。髪が芯から甦る、電子トリートメントと、頭皮から健康にするオイルスパで髪本来の美しさを追求します。髪を痛めたくない、フワフワパーマしたい方のサロンです。「諫早市真崎町957-6.☎0957-25-6625」

私は、女性特有の群れたり誰かといつも

つるまないと行動できない人が苦手です

学生時代は特に、私も5人組とかの仲良し

グループで行動を共にしたりしていました

しかし、何かの拍子に誰かを仲間はずしに

するなんてことは日常茶飯事で、そんな関係

にいつの間にか嫌気がさしたものです

それは、大人になっても見られる傾向にあり

又、昔の嫌なことのトラウマや言葉、行動で

あの人はこんな人!という固定観念により

その人と距離を置いたりするものです

しかし、固定観念こそあまり意味をなさない

事もあるんだと感じました

私は、ある人が苦手でした

きっと、向こうも同じように思っていたはず

です

私達は、正反対のタイプだから

あまり立ち入らない、踏み込まない仲でした

しかし、ある時歩みよって色んな話しをしま

した

思っていたより思いやりがあり、気遣いも

ありお互いの回りの人を誉めることにより

いつの間にかすっかり打ち解けていました

あの時、あんな風に言っていた‼それが何故か

本人の耳に入り怒りの基になる事は女性には

あることで、そんないざこざもふみこまなけ

れば深入りしなくて済むから楽になり

だからお互いさけるような感じでした

きっかけもささいな事で、人は嫌になった

り又好きになったりしますね

全ての人と仲良しになれるはずもなく、自分

に共感してくれる人を大切にすればいいのか

な、と今は思います

そんな中で、固定観念の殻を破り、歩みよっ

たおかげで見えたものがありました

無理に仲良くするのではなくて、人はきっと

同じような考え方の人にひかれるものなのか

もしれません

私の思い込みも、あることを機にふっきれた

気がします

結局は、感情のある人間同士、腹のさぐり

あいではなくて歩みよる大切さを改めて

気づくことができました

固定観念って、便利なようで気持ちに蓋を

するそんな愚かさもあるのかもしれません

意地を張らずに自然体で生きることが一番

なんでしょうねおねがい

歩みよって、よかったです照れ


今夜の月はオレンジ色で幻想的です